上 下
3 / 69

第1話 追放勇者、気が変わる【その3】

しおりを挟む
「さてと」

 サックは部屋に入って早々、『お香』を覗き込んだ。
 そして、腰ベルトのホルダーから薬包紙に包まれた粉末を二種類取りだし、お香の中に放り込んだ。

 体調が優れないといったが、あれはウソ――演技だった。

 サックを部屋に送り届けたメイドは、サックの行動には特に反応せず、淡々と仕事をこなしていた。そして暫くしたのち、部屋を出ようとした。

「ちょっとまって……と言っても、無理か。強引に行くね」

 サックはメイドの首根っこを掴んでお香の前まで引っ張った。
 首が締まって苦しいはずだが、メイドは特になんともせず、やはりまるで人形のようだ。

 サックはメイドにお香の匂いを嗅がせた。先ほど別の何かを追加したため、甘い香りは消え、するどい尖った香りに変わっていた。

「……!!!」
 すると、匂いを嗅いだメイドが急に眼を見開き、そのまま白目を剥いて気を失ってしまった。

「おっと! ……直接だと濃すぎたか。でもこれで、建物に充満させれば……」
 メイドが倒れる前にキャッチし、ゆっくりとベットに寝かせた。

「あとは、もう少し『証拠集め』かな、キッチンと……あと、裏庭にあった小屋だろうな」
 ベットに寝かせたメイドに深く毛布を被せた。これで、誰が寝ているかわからない状態となった。

「全く。俺はことごとく『女運』が無い」
 そして、皮のマントを手に取り、部屋をあとにした。


 ++++++++++++++  


 メイドが戻ってこないことを、ニオーレは気にしていた。

「あのむっつりスケベ……メイドに手を出したか!」
 ニオーレは執事を二人つれ、サックの部屋に向かっていった。
 客人を慰める……といった風貌ではない。
 彼女は右手に皮のムチを持ち、執事もそれぞれ物騒な武器を携えていた。

 バン!
 ノックもなく勢い良く扉を開け、ニオーレはベットの毛布を剥いだ。

「……あの男っ! なんで動けるのっ!」
 そこに寝ていた気を失っているメイドを気にかけることなく、サックが居ないこと――動けることが、信じられなかった。

「まさかあいつ……私たちの秘密を嗅ぎ付けてきたかっ! おいお前ら! 奴を捕まえに……!」

 声を荒らげニオーレが執事たちに命令したが、

「……!」
 2人の執事は急に倒れこんだ。
 メイドと同じく『お香』の匂いを嗅いだからだろう。

「こ、この香りかっ!」
 ニオーレは即座に、お香の器を床に投げつけ、割れ出た香を踏みつけ消した。

「なめた真似をっ! 行商人の分際でっ!」
 怒りに任せてムチで香の灰を叩いた。うっすらと灰が部屋に舞った。


 ++++++++++++++++


「あっは♪ あなたの中身、素敵ね」

 ザクり。ザクり。

 家主の妻……ニオーレの母親だ。
 屋敷の裏庭。目立たない場所に建てられた小屋の中で、彼女は『解体』を楽しんでいた。

「……」

 解体『されている』男は、先ほどまで執事として働いていたが、薬の効きが悪く、命令に従わなくなったため、彼女自らが『解体』しているのだ。

「どう? 痛覚を麻痺されたまま、身体を分解されて行くキモチ……ゾクゾクしない? あなたもわたしも……」

 ザク。ザク。

 天井から両腕を吊るされた男。だが、すでに男の腹部より下は無くなっていた。
 軽くなった身体が風に煽られ、簡単に左右に揺れる。

「……風?? 扉は閉めて――」

「なかなかなご趣味で。教育熱心なのですね」

 トスン。

 彼女の首に『何か』が刺さった感覚がした。
 が、どうやら、それは神経にまで達していたようだ。
 激痛が彼女を襲うが、しかし、併せて『何か』が喉にも刺さった。それは声帯を貫いた。

「……!! ……!!」

 ひゅー、ひゅーと、息が抜けるだけの音が小屋に流れた。

「……想像を遥かに超えてきたな。こいつは」

 突然、男が姿を表した。何もなかったはずの場に、サックはマントを翻し立っていた。

「……いま下ろしてやる」

 サックは、下手な口笛よろしく空気の抜ける音を奏でるニオーレの母を無視し、吊るされた男を下ろし横たえた。腹部より下はすでに無く、内蔵がもてあそばれていた。
 出血も激しく、もう永くはないだろう。

「遺言は聞く。しゃべれるか」

 サックは男の口元に耳を近づけた。
 男は最期の力を振り絞り話した。

「……娘を……奴らに捕まった……助けて……」

 それ以上は、彼は話すことはできなかった。

「……」

 サックは、彼の眼を静かに閉じた。

 バタッ! バタッ!

 激痛によりのたうち回る母。男の鮮血にまみれた床に自らの身体を擦り付ける格好となり、全身血まみれだ。

「痛覚を増進させつつ、気を失わないよう覚醒のツボも刺しておいた。良かったな、まだ生きていられるよ」


 ++++++++++++++++


「お父様! お父様大変です!」

 ニオーレは父親の部屋に向かった。
 母の部屋には誰もいなかった。いつもの『お遊び』に行ったのだろう。
 薬が効きにくい『廃品』を処分する遊びだ。

 父も父で、今は『お遊び』をしている頃だ。
 お気に入りの『メイド』にさらに薬を盛り、完全催眠状態で性的な夜伽をさせている。
 最近は目下、かなり若い娘にお熱だ。

「お父様……」

 ニオーレが父親の部屋の前に着いたとたん、

「う、うああぁぁぁぁつ!!!」

 父親が飛び出してきた。
 裸一貫、何も身につけて無かった。
 彼も彼で夜伽を楽しんでいた最中に、透明な彼に襲われたのだ。

 飛び出してきた父は、首に長い『串』が刺さっていた。
 台所の調理場にある、バーベキュー用の串だ。

 はっ! と、ニオーレは父親の部屋を覗き込んだ。

 夜の営みを行う直前だったのか、強めのお香が炊かれており、ベットには齢10歳ほどのメイドの女が、服を脱いで横になっていた。

 が、そのメイドの裸を隠すように、ふわりと毛布が舞った。

「……そこっ!」
 ニオーレはムチを振るった。そこに誰かがいる!

「おっと」

 ムチはマントを叩いた。すると透過していたマントは効力を失い、そこに、サックが現れた。

「……面白いマジックアイテムを持っているのね、行商人!」
 ニオーレのするどい眼差し。

「……『擬態獣』の体毛で編んだマント。衝撃を受けると暫く使えないのだかね」
 パンパンっと、叩かれた場所に付いた汚れを叩くサック。

 ギリギリと、ニオーレは歯軋りした。

「あなた、なぜ紅茶とお香が効かないの?! 私達親子の最高傑作なのよ!」
 ああ、と、サックは残念そうに返事をした。

「やっぱそういうことか。強烈な麻酔作用の紅茶と催眠のお香で、旅人を奴隷に仕上げていたな、小屋は差し詰め屠殺場か」

「……お母様に会ったのね」

「小屋で寝てるよ」

 ニオーレの怒りの表情は変わらなかった。

「いつから気づいてましたの?」

 サックが少し上向きに目線を向け、出会ったときの事を思い出した。

「トゴとジェフって人たちの遺体かな。用心棒って割には、肉付きが不自然。薬で痩せたあと増進剤で無理やり筋肉つけたような感じだった。あ、確信はお茶の葉の香りだね」

 サックは自分の鼻に指をやった。
 匂いでわかったよ、というジェスチャーだった。

「……お香に細工し、自分は無事。あなた本当は『薬師』ね、それなら薬に抗体があるのも理解できるわ」

 ニオーレはふっと表情を和らげた。
 ドタドタと、廊下から足音。
 館のメイドと執事が集まってきた。
 彼らは一様に手に武器を携えていた。

「秘密を知ったからには生かしておけませんわ。あなたの得意の足技も、そんな粗末な靴では本領発揮できないでしょ」

「『出来ない』ね。する必要もない」

 ニオーレはメイドたちに号令を出した。目の前の侵入者を始末しろと。

 が、

 彼らが部屋に入るや否や、突然バタバタと倒れ始めた。

「この部屋の『お香』も変えておいた。さっきとは違って、匂いは変えずに調合したから、気づかなかったかな?」

「なっ……この短期間で調合なんて不可能よ!! この配合を見つけるのに何年かかったか……ひっ!!」

 突然、サックがニオーレの目の前に現れた。
 常人が気づかないほどの高速移動であった。

「いい靴だ。『使えば』足音も消せる」

 トンっ……。

 刹那。ひらけたニオーレの胸元に、短い金属の針状のものが突き刺さった。
 これも調理用の『串』だった。

「あ……れ……」

 痛くはなかった。しかしニオーレは、強烈な脱力に見回れその場で崩れ落ちた。

「神経に作用させて麻痺させたよ」

 こいつ何者だ。
 ニオーレは思った。
 自身は『鑑定士』『行商人』と名乗るが、並みの『薬師』以上の調合能力。
 そして、キッチンにある串をまるで『暗器使い』のごとく使いこなす。

「……に、ニオーレ……」

「お、お父様!」

 倒れた先に、すっぽんぽんの中年(ニオーレ父)がいた。彼はまだ生きているが、首から下は痺れて動けないようだ。

「ニオーレ、ワシ思い出したぞ、この男! 七勇者が一人『道化師 アイサック=ベルキッド』だ!」

 その時、窓から月の光が差し込みサックを照らした。すると彼の左首筋から額にかけて、花弁状の痣が浮かび上がった。

 女神に祝福され、勇者として認められた者に浮かぶ痣……。

 七勇者の一人である、確たる証拠だ。

しおりを挟む

処理中です...