上 下
31 / 54
第二章 ヴァンパイアの呪い

14 キララ『温泉に入るか……』

しおりを挟む

「ここの温泉は、魔力が回復するらしいですわ」

 キャンディは、そう言って、ぬぎぬぎ、と制服のボタンを外していく。
 短いスカートが、はらりと落ちる。あと、ピンクのブラとパンティも。
 はあ、ため息しかでない。
 
「あのね、私は呪われてるから温泉に入っても意味ないの」
「じゃあ、魔法とは関係ない効能を楽しんでみてはいかがかしら?」
 
 何? と思いつつも、制服を脱ぎ、温泉へと向かう。

『魔力回復!』『滋養強壮!』『精力増強!』

 温泉の入り口に、このような効能を掲げる看板があった。
 
 ──なんのこっちゃ?

 私には、まるで理解できなかった。
 でもまあ、温泉は嫌いじゃない。さっぱりするし、気持ちがいい。
 とりあえず、身体の大事な部分は、タオルで隠して移動する。
 キャンディは、おっぱいが大きすぎて、隠しきれてない。
 本人は、見られたってまったく平気みたい。す、すげー。

「ふぅ、極楽、極楽ぅ~ですわ~」

 湯船に浸かるキャンディは、今は姫ってことを忘れているだろう。
 もっとも、いつも姫という自覚があるのか、疑問なんだけどね。
 彼女は、王都ペンライトのお姫様。
 こんな大胆なことして、いいのだろうか。

「キララさん、裸の付き合いになったところで、ひとつ質問が」
「なに?」
「魔法が使えないって、どのような気持ち?」
「心に穴が空いてさ、もう、なんていうか……死んだ……って感じ」

 おーほほほっ! と、キャンディは高らかに笑う。
 まわりで入浴しているお姉さんたちが、嫌な顔をした。
 すいません、と思いつつ、私は湯船に浸かって顔を隠す。
 浮かぶフルーツが、笑ってるように見えた。ぶくぶく……。

「キララさん、その気持ちは、魔法が使えない人に失礼ですわ」
「ふぇ? ぶくぶく……」
「世の中には、魔法が使えなくても健気に生きている人もいるのですわ」
「そうだけど……ぶくぶく……」
「ああん、もう! くよくよしてるキララさんは、らしくありませんわ」
「……ぶくぶく」
「とりあえず、武器屋にいって剣を買ってさしあげますわ」
「……え?」
「剣術は得意でしたわよね?」
「まぁ……」
「じゃあ、キララさんは戦士ってことでいきましょう!」
「はぁ」

 おーほほほっ! と、また笑ったキャンディは、勢いよく湯船からあがった。
 ざぶん、と波立ち、フルーツたちが沈んでいく。
 危うく私は溺れかけた。

「わぁぁぁ! ぶくぶくぶく……」


    ♨︎ 


「いい湯でしたわ~」
「うん、お肌すべすべ~」
「夏だけど、この村は涼しいですわ」
「山奥だからね、わぁ、風が気持ちいぃ」
「ふぅん、温泉もいいし、ここに別荘でも建てようかしら~」
「……は、発想がすげー」

 制服に着替えた私とキャンディは、商店街を歩いていた。
 もっとも、キャンディのスカートは短くて、同じ制服には見えないけど。
 スラッとした長い足、ふわりと揺れる金髪。
 姫様という風格が、あふれ出ている。
 それに比べて、私はどうだ?
 ピンク色の髪をした、ちんちくりんの子ども、かな?
 じろじろと、冒険者や村人の目線が、こちらに集まる。
 
 ──いっしょに歩きたくない、公開処刑されてる気分……とほほ。

 まあ、気を取り直して、旅を続けよう。
 さてここで、この村──スワロウテイルについて考えてみる。
 その収入源は、鉱山の宝石と観光業。
 冒険者たちは、鉱山に宝石を掘りにいく。
 その疲れを癒しに、温泉に入る。
 で、また鉱山に宝石を掘りにいく。
 温泉に入る、といった好循環が生まれている。
 そしてさらに、宝石を換金した金でお土産を買っていくわけだが……。
 
「お嬢ちゃん! ちょっと見ていって!」
「名物のフルーツあるよ!」
「いらっしゃいませー!」
「さあ、いらっしゃいませー!」

 客引きの声が、大きい。
 
「うるさい、ですわ……」
「それな」

 するとそのとき。
 トントン、と肩を叩かれた。
 振り返ると、勇者パーティにいる、マコとリクの笑顔があった。
 
「あれ? 二人とも髪が濡れてるっすね?」とリク。
「温泉に入ったの? フルーツ、浮いてた?」とマコ。

 はい、と私が答えると、二人から、いいなぁと返ってきた。
 マコとリクは、買い物していたのだろう。
 カバンいっぱいに、土産物が入っている。
 特に気になったのは、いびつな形をした果物。
 そういえば温泉にも浮いていたな……。
 
 ──げ、不味そう……。

 キャンディは、あたりを見回してから、マコのほうを見た。
 
「武器屋はどこかにありませんこと?」
「武器? 剣が欲しいのキャンディ?」
「はい、戦士のマコさんなら知ってるかと思いまして」
「ああ、武器屋に行ったけど、銅の剣しかなかった、あんなのすぐ折れて、使い物にならないよ」
「そうですか……残念ですわ」
「たぶん、この村にくる目的って鉱山だから、魔物が来ても倒さないで逃げるんじゃない」

 そうっすね、とリクが横から口をはさむ。
 
「鉱山のあたりにはオークが出るらしいっすけど、あいつら足が遅いから逃げちゃえばいいっす」
「そうそう、でも宝石の発掘に気を取られて、後ろからバグって噛まれて死んだ冒険者もいるらしいよ」
「それは、ウケるっす」
「オークの牙って鋭いからね」
「高く売れるらしいっすよ」
「でも、宝石のほうが高いからね」
「まあ、ここにくる冒険者は、宝石目当ての雑魚ってことっす」
「だから武器屋もショボいのね」

 よくわかりましたわ、とキャンディは言った。
 マコとリクは、首をかたむける。この二人、とても仲が良い。
 
「鉱山にでもいくんすか?」
「マジ? クエストが終わるまでのんびりしてたらいいのに」
「いえ、勇者様に言われたのですわ。宝石を掘ってくるように、と」

 ふぅん、と言ったマコが、手を振った。
 
「じゃあ、私たちは勇者と合流してくるね」
「暗くなる前には、村に返ってくるんすよ、二人はまだ、お仕事体験っすから」
 
 おけーですわ、と言って、キャンディは親指を立てた。
 二人のまねをしたのだろう。
 うふふ、と笑うマコとリク。

「キララは魔法が使えないから、無理しちゃダメっすよ」
「オークがいたら逃げてね、わかった~?」

 うん、と言って、私はうなずいた。
 完全に弱者扱いされている。いや、子ども扱いかも。
 いってきます、とキャンディは言って、二人に手を振った。
 
「……とりあえず、剣はいりませんわね」
「うん」
「ロックハンマーだけ買いましょう。わたくしが奢ります」
「……ありがとう、キャンディ」

 私とキャンディは、適当に見つけた道具屋に入った。
 目当てのロックハンマーを二つ買って、店を出る。
 持ってみると、意外と軽い。
 これで宝石を発掘するわけだけど、ちゃんと掘れるのだろうか。
 ちょっと、やってみたい。
 ルビーにサファイヤ、クリスタル。きらきら、してるだろうなぁ。
 どんな宝石が惚れるやら、楽しみ。
 
「鉱山まで飛んで行きましょう」

 キャンディの提案に、うん、と私は答えた。
 もう慣れてきちゃった。魔法補助されることに。
 私はキャンディと手を繋ぎ、身をまかせる。
 今の私の命は、キャンディ次第と言っても過言ではない。
 空高く舞い上がり、もしここで落とされでもしたら……。

 ──私は死ぬだろう。

 それでも、私はキャンディを信用するしかない。
 私は、空を飛びながら、キャンディのことを見つめる。
 思い出すのは、出会ったころ。魔法学校、大学一年のときだ。
 キャンディは、私のことを敵視していた。いわゆる、ライバル。
 自分より強い女子がいるなんて、思っていなかったのだろう。
 私だって、キャンディは姫なのに、こんなに強いなんて驚いた。
 強くなくたって、いいはずなのに。
 将来が約束された、恵まれた身分のはずなのに。
 
 ──謎、謎、謎……本当に謎な姫様……。
 
 青い空のなか、私は本音をぶつけた。

「ねぇ、キャンディ」
「ん?」
「なんで、私に優しいの?」
「おーほほほ、それは友達だからですわ」
「……」
「……?」

 ──なんだ、キャンディも私のことを友達だと思ってくれていたのか。
 
「よかった、私もキャンディのこと友達だと思っていた」
「まあ、ライバルでもありますから、そのこともお忘れなく」
「うん」
「いつか、また勝負しましょう。キララさんにかかっている呪いが祓え、魔法が完全に使えるようになったら」

 うん、と私は、元気良く答えた。
 もう遠慮はいらない。キャンディに甘えちゃえっ!
 気づくと私は、彼女の大きな胸に抱きついていた。

 ──ふぅわぁ、気持ちぃぃ……。
 
「あらあら、キララさんって可愛いとこありますわね」
「……ダメ?」

 いいですわ、と答えたキャンディは、飛行速度を下げた。
 そろそろ、鉱山に着いたのだろう。
 ゆるりと風が弱くなり、私たちは落下していく。
 スタッと着地すると、キャンディは金髪をかきあげる。
 補助魔法は、なかなか魔力を消費するのだろう。
 
 ──ごめんね……でも、ありがとう、キャンディ。

しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

短編小説【化け猫は鳴きやまない】

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

牛と呼ばれた娘   苦しみながら痩せる本

青春 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

凡人の恩人

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

タライ落とし

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

処理中です...