天使ムニエル

真田奈依

文字の大きさ
上 下
6 / 9

6 なに作ろう

しおりを挟む
 食べ盛りの息子の弁当箱が一番大きい。朝食のしたくをしながら3人分の弁当を作る。料理が好きなわけではないが、これが普通だと思っている。


 施設の昼食時間になった。今日の施設の献立はご飯と味噌汁と切り干し大根の煮物と卵焼きか。智子さんが典江さんの食事介助をしている。なかなか大変そう。
「今夜はなに作ろうかな」
 思わず声が出てしまった。毎日考えるのって大変。ワンパターンにはできないし。でもレシピを見ながら作るのもめんどくさい。
 施設の献立はあまり参考にならない。高齢者向けの献立って、ダンナも息子もあんまり食べてくれないのよね。
 ダンナはカレーを食べないから、カレーを作った時はダンナ用に肉じゃが作らなきゃいけないし、息子は魚を食べないから、魚料理の時も息子のために肉料理を作らなきゃいけない。仕事してるのに、毎日毎日料理してる。
 あぁ、なに作ろうかなぁ。
しおりを挟む

処理中です...