上 下
7 / 14
第一章 始まりの章

第五節 この世界は(解説先生より)

しおりを挟む
解説先生ーー「まーたまた、こんにちは、今回はこの世界について解説します。」

ラプト ーー「この世界は魔法が使える世界はわかってんだけど」

解説先生ーー「そう、この世界では魔法が使える。しかし、この世界の情勢は知らないよね」

トセ  ーー「こんにちは。あのー…」

解説先生ーー「そして今回はトセくんに解説してもらいます。」

トセ  ーー「ここの国はマヤカオ国である。マヤカオ国の周りに、リトット国、ネマシ国、マシロヒ国、ワガカ国、そして、セウチョタキ国がある。そして、ゼンヒルの森はセウチョタキ国とマヤカオ国都を越えなければならないが、しかしセウチョタキ国の魔法騎士団が極秘に潜入している。そのため、マヤカオ国もその警備にマヤカオ国の魔法騎士団を派遣しているのであるが現状である。」


ラプト ーー「そのことはわかったが…」

トセ  ーー「あっ!この世界には魔法がある。魔法の起こし方は、まず魔法展開読(まほうてんかいどく)を言う。魔法展開読とは魔法陣を展開するために言う言葉である。そして魔法陣が展開して魔法が発動する。これは魔法を発動させるまでのことである。」

ラプト ーー「じゃ、勝手に魔法は発動しないの?」

トセ  ーーどういうこと?

ラプト ーー魔法展開読を読まなくて魔法は発動するの?

トセ  ーーまあ、発動しないことはない。しかし、魔法力、など大きな魔法が使える人が念じれば発動するけれど、それは並外れた魔法使いでも世界に少数の人しかできない技である。で、それがどうしたの?

ラプト ーー聞いてみただけ アハ、アハ、アハハハ

解説先生ーーまあ、この世界について分かってきかし、ここまでにするか。では、さらば。

ラプト ーーまたそのシチュエーション!!

しおりを挟む

処理中です...