上 下
238 / 296
冬は総括

色落ちと欠品

しおりを挟む
 シート騒動から、そろそろ1週間近くが経過した週明けの昼休みに、結衣から突然

 「ねぇ、ちょっとシートの事なんだけどさ」

 なんて言われたんだよ。

 えー!? シートの件って、もう解決したんじゃね?
 結衣は本革の高級感に酔いしれて、優子のシートはレアもので万歳! って感じじゃなかったっけ?

 「それが、週末にさ、ちょっとした事件があったんだよ」

 妙にウキウキした結衣の話によると、どうも、土曜日に中古パーツ屋さんまで出かけたらしいんだけど、そこで、抽選券を貰ったら、当たりが出たらしいんだ。

 あのさ、結衣、何度も言うけど、そんなに中古パーツ屋さんに入り浸ってる青春って、ぶっちゃけどうなの? って思うよ。
 もっと、お洒落に生きるとか、スポーツに汗を流すとか、青春18きっぷで出かけるとか、青春の消費の仕方ってなくない? なに? 余計なお世話だって? 私は、結衣の心配をしてるんだよ。

 そして、この抽選券で当たりってパターン、どこかで聞いたような話なんだよね。
 それって、前に水野が部車のタイプMのロールバーを持ってきた時のエピソードに似てね?

 そんなにしょっちゅう、当たりで金券乱発しててさ、お店潰れちゃわない? 大丈夫なのかな……。
 
 「それでさ……」

 なんか結衣が嬉しそうに言ってるけど、なんだろ?

 「シートを買っちゃったんだよね~」
 「えっ!?」
 「マジ~?」

 柚月と優子が反応し、ななみんは、凄いっス! みたいな羨望の眼差しで結衣を見てるよ。
 でも、私と燈梨は、驚きはしてるけど、一言も発さなかったんだよ。

 だってさ、どんだけの当たりが出たのか知らないけど、1万円くらいでしょ。私も、みんなにつき合って中古パーツ屋さんには何度か行った事あるけどさ、まともなシートなんて3万くらい出さないと手に入らないじゃん。
 1万円台のシートなんて、大抵破れてるか、ヘタってるかじゃん。そんな掴まされちゃったみたいなシート買って大丈夫なの?

 結衣の話だと、やっぱり私の予想通り、1万円の金券で月内……という条件付きだったらしい。
 月内って酷くない? もう既に半分過ぎてるのに。

 それで、店内にあった社外品の1万2千円のシートを金券で充当して、2千円で買ったんだってさ。
 まぁ、どんなものかは、放課後に見てみよう。

◇◆◇◆◇

 ガレージに、意気揚々と結衣が現れたぞ。
 そして、遂にシートのご降臨だね。

 「どう?」

 あぁ……みんな絶句しちゃったよ。
 ななみんなんて、開いた口が塞がらないみたいだよ。
 期待感が大きすぎなんだって、みんな。その価格なんだからさ。

 「なんなんだよー、その反応はー?」
 「いや、これつけるの?」
 「なんか~マジヤバいって感じだよね~」

 結衣が言うと悠梨と柚月が反応した。
 優子に至っては絶句だよ。
 私にとっては予想通りのクオリティだから、驚きはしないけど、それは兄貴という病原菌に対する免疫があるからだからね。

 結衣が持ってきたのは、世に言うセミバケットシートだった。
 リクライニングが出来て、脇腹の辺りと、肩の辺りがモコッと膨らんでて、明らかにそこのホールドってやつを重視してる、“いかにも”って形のやつだったんだよ。

 ただ、当然安いのには理由があって、なんかこのシートって、全体が灰色なのかな? ってくらい色が落ちていて、明らかに1回水洗いしたような感じのシートなんだよね。

 そして、真ん中の、人が座る部分が明らかに擦り切れかかっていて、中身のウレタンが透けて見えてるんだよ。
 どうも、この座る部分は、新品の時、鮮やかな青だったんだろうけど、今や白っちゃけて、僅かに繊維の中の一部に、青だった時代の名残が見える程度だったよ。

 困っちゃったね……このシート。どうするの?

 「これを……どうするの?」

 沈黙を破って優子が声を発した。
 あぁ、良かった。私の気持ちを優子が代弁してくれたよ。

 「え? 直してつけるんだ。だから、みんなの協力が必要なんだよ。お願い!」
 「ええーーーー!!」

 結衣のお願いに、みんなが絶叫に近い返事だった。
 結衣はその反応に不満そうに口を尖らせた。 

 「なんだよー、その反応はー!」

 あのさ、結衣ね。
 そのシートの価格の意味、知ってる?
 それって、部品取り扱いか、ツワモノ向けにどうぞっていう、シートとしては最低ランクの値付けなんだよ。
 中古車屋さんの隅に、初代のフィットが5万円で売ってるのと変わらない扱いだよ。

 「ツワモノって?」

 悠梨が割り込んできたか。
 でも、良い質問だよ。
 社外品のシートの、骨組み、フレームって言うんだけど、ホントのツワモノはこのフレームさえ残っていれば、自分でウレタンを吹いて整形し、クッションは他のシートのを流用して、作り上げたりするんだよ。

 「マジか……」

 悠梨、マジだよ。
 兄貴の知り合いにいたんだよ。兄貴が川に落として、海まで流されたチェイサーについてたヘドロだらけで水を含んじゃったシートを、作り直した人が……。

 あぁ、そんな話してたら、結衣がすっかりヘコんで暗くなっちゃったよ。
 まぁ、とにかく様子を見てみよう。
 まずはそれからだよ。 でもなんか、私らって、この何ヶ月かで、この手のゴミみたいなものに耐性、つきすぎじゃねって、思うんだけど。

 シートのフレームはしっかりしてるね。
 下手な中古シートは事故車から外して、フレームが歪んでたりすることがあるからね。

 「そうなの?」

 燈梨、そうなんだよ。
 だから色々な角度から目を凝らしてよく見ないと、リクライニングの調子が悪いな……と思ってたら、背もたれが曲がってたなんて事象もあったくらいだからね。

 表皮は、もう、程度悪いの確定でしょ。
 大体メーカーロゴの白い刺繍まで無くなって、ロゴの形に凹んでるし。
 で、真ん中の部分は極悪ね。中身のウレタン見えてるし。
 
 今度は、背面を持って左右と斜めに揺すってみた感じは、特にガタつき無しだね。
 これにガタがあると、もう完全にバラバラにして直るか? の世界だから、スキルの無い私らにとってはギャンブルの部分が大きいけど、これは正常だから、少し救われたかな。

 ただ、シートの両肩の部分にある、前倒しレバーが欠品してるんだよ。
 正確には、レバー自体は金属だから残ってるんだけど、その先端についてる樹脂製のノブが無いから、レバー操作する時に怪我するかもだよ。

 これが無いって事はだよ、表面を一度剥いで、洗濯したって事じゃね?
 だからさ、このシートさ、凄く素性が怪しいんだよね。ぶっちゃけさ。
 ちなみに、この表面って、ウールだからさ、デリケートなんだよ。
 きっとそれを知らないで、お風呂に水溜めて、豪快にジャブジャブ洗っちゃったんだよ。だから、色落ちしちゃったんだよ。
 下手すれば縮んじゃったからね、危ないところだったね。

 それにしても、なんでここまで剥いで洗う必要あったの? お漏らしなら、真ん中だけじゃん。表皮まで剥いで洗濯するなんて、よっぽどのことがあったとしか思えないんだよね。

 え? 例えば?
 お漏らしして、後席の人にゲロ吐かれたダブルパンチとか、車内で大出血とか、かなぁ。

 「マイ! きっと、綺麗好きな人だったんだよ!」

 優子が肘で私をつついて言った。
 優子が見やる方向を見ると、結衣が物凄く暗い表情でヘコんでるよ。

 あぁ、そうね、綺麗好きな人だったんだろうねぇ。
 クルクルクル~っと、ダイヤルも引っかかりなく全倒れまでいくし、動作の問題全く無しっと、そして目視の結果、ゆがみもないから、シートの骨格自体に問題は無いよ。
 細かい欠品はあるけど、それは何とかなるしね。

 さて、じゃぁ、結衣に問おう。
 ぶっちゃけ、これ、どこまでの状態にしたいの?
しおりを挟む

処理中です...