120 / 431
四章 精霊ノ王
17 故に覚悟は決まってる
しおりを挟む ああそうだ。
少なくとも、祈らなければならない程度には難しい話だったのだと思う。
手放しにはいそうですかだなんて言えないって。そう思っていた。
「それで、ボク達は何をすればいい?」
確かに一瞬戸惑う様な表情は浮かべた。だけどそれを飲み込んで、三人は俺の言葉を受け入れたように頷く。
「何をっていうか、その前に……いいのか?」
誰も俺の言葉を否定すらしない。きっと俺の言っている事は彼女たちにとって無茶苦茶に聞こえる筈なのに、それでも俺の意見が肯定されていた。
そしてアイラは言う。
「……私達はもうどうしようもない状況から、あなたとエルに救われた。だったら二人の意見は尊重したいし、その為に私達が何らかの形で動かなくちゃいけないなら、動きたいと思うから」
その言葉に、ヒルダとリーシャが頷いたという事は二人も同意見という事なのだろう。
自分で頼んでおいて変な話だが、そんなにあっさりと決めてしまっていいのか?
「なんでキミが困惑した顔してるの?」
どうやら俺のそんな困惑は表情にでてしまっていたらしい。
「……まあな。正直嫌がられるんじゃないかって思った。いくら俺達の意見を尊重してくれるっていっても、限度があるだろうし……お前らも、あまりナタリアといい間柄ではなかっただろ。アイツの為に危険な事をやらないといけないのに……本当にいいのかなって思って」
アイラはさっきナタリアの行動を擁護してくれた。だけどきっとそこまでだ。
『……確かに良くはない。あんな風な態度を取っていたら、近づこうにも近付けないしその気も無くなってくる』
それでも良い間柄を築けていないのは確かだった。こういう場合において俺の経験則はまるで当てにならないけれど、それでも俺みたいな奴でもない限り、好きでもない、それどころかあまり良い関係を築けていない奴の為に命を掛ける様な真似を普通はしないのではないだろうか?
「確かにボク達はナタリアに良い印象を抱いてないよ。抱けるわけがない。僕達はキミ達を尊重したいと思うけど、それでもなんだって出来る訳じゃない。きっとナタリアを助けるって事は、少なくとも私にとっては出来ない事だったと思うよ」
「……だった?」
「うん。今ならやれる」
……今日一日、明確に亀裂が入っていた彼女達の間柄が修復される機会なんてのは無かったはずだ。
それなのに、一体何が彼女たちを変えたのだろうか?
そしてヒルダはエルの方に視線を向ける。
「あれだけナタリアを警戒していたあなたがそうしようと思えたのなら、きっと私達は何か誤解している。一概に突き放しちゃいけないんじゃないかって、そう思う」
きっと俺が思っている以上にエルはナタリアの事を警戒していたのだろう。それが結果的に掌を返した事でヒルダ達に影響を与える程には。
そしてそんなヒルダに続くようにリーシャが言う。
「……こんな酷い世界ですから。仲良くなれるかもしれない誰かはなんとかしてあげたいんです。無謀な事ならできないけれど、現実的に何とかなる算段が付くのなら手を伸ばしたいんです」
「……そうか」
「……そう。だからやるなら早くしよう。戦う覚悟ならもうできている」
そう言ってアイラが一度消していた太刀を再び形成して、俺達の横を通り抜けるように歩き出す。
それに続くようにリーシャとヒルダも動き出した。
「戦いで私にできる事なんて何もないでしょうけど……それでも、やれる事はやりますから」
「だったら終わったら皆の傷を治してよ。それまではさっきみたいに私が全力で守るから」
そんな風に動き出した三人からは迷いなんて物が感じられなかった。
エルはどうだか分からないが、少なくとも三人はナタリアの行動の根底にある物がなんだかは知らないのだろう。そんな彼女達がこうして動きだせたという事はとても嬉しく思える。
……こんな酷く歪んだ世界でも。どうしようもなく狂ってる世界でも。それでもまだ救いは確かにそこにあるんだって。
歪んでいても狂っていても。きっとまだ終わっていないんだって。
彼女達を見ていると、そんな事を思えた。
だけどそこに結果を残さなければ、結果論としてはどうしようもなく救いがない。
だから結果を残す。残さないといけない。
立ち上がってくれた三人の思いを無駄にしてはいけない。
そしてエルが俺の手を握る。
「出し惜しみ無しでいきましょう。負けていい戦いなんて無いですけど、それでもこの戦いは負けられない」
「当然だ。一気にカタを付ける」
そしてエルを剣へと変え、俺達は動きだす。
「それで、なにか作戦はあるの?」
走りながらヒルダが訪ねてくる。
だけどそれには碌な返しができやしない。
「悪いな。何もねえよ……ゴリ押しでなんとかする。俺に出来るのはそれだけだ」
今から考えようとも思わない。
どうせ高校生が考えられる策なんてたかが知れてる。そんな浅知恵でどうにかなるのは余程運がいい奴か本当の天才。もしくは漫画の主人公位だ。
俺はそのどれでもない。そんな事は自覚している。
だから難しい事は考えるな。ただ前に突き進めばそれでいい。
そう思った時、空に何かが打ちあがったのが見えた。
「なんだ?」
俺達の居た方角からこちらに向かって立て続けに二発、何かが打ち込まれた。
黄緑と赤。それぞれ色が付いた煙をまき散らして空を飛ぶ。
『何かのサインですかね』
「って事は信号弾って事か。それもこっちに向けられたって事は……とにかく急いだ方が良さそうだ」
あれが信号弾だとすれば、どんなサインであれあちらの状況を少しでも良くするものだと考えるのが当然だ。それは即ちこちらが不利になると言う事。
……だとすれば、本当に急いだ方がいい。
戦況が俺達にとってより悪い物になってしまう前に、目的を終わらせる。
ナタリアを……助ける!
少なくとも、祈らなければならない程度には難しい話だったのだと思う。
手放しにはいそうですかだなんて言えないって。そう思っていた。
「それで、ボク達は何をすればいい?」
確かに一瞬戸惑う様な表情は浮かべた。だけどそれを飲み込んで、三人は俺の言葉を受け入れたように頷く。
「何をっていうか、その前に……いいのか?」
誰も俺の言葉を否定すらしない。きっと俺の言っている事は彼女たちにとって無茶苦茶に聞こえる筈なのに、それでも俺の意見が肯定されていた。
そしてアイラは言う。
「……私達はもうどうしようもない状況から、あなたとエルに救われた。だったら二人の意見は尊重したいし、その為に私達が何らかの形で動かなくちゃいけないなら、動きたいと思うから」
その言葉に、ヒルダとリーシャが頷いたという事は二人も同意見という事なのだろう。
自分で頼んでおいて変な話だが、そんなにあっさりと決めてしまっていいのか?
「なんでキミが困惑した顔してるの?」
どうやら俺のそんな困惑は表情にでてしまっていたらしい。
「……まあな。正直嫌がられるんじゃないかって思った。いくら俺達の意見を尊重してくれるっていっても、限度があるだろうし……お前らも、あまりナタリアといい間柄ではなかっただろ。アイツの為に危険な事をやらないといけないのに……本当にいいのかなって思って」
アイラはさっきナタリアの行動を擁護してくれた。だけどきっとそこまでだ。
『……確かに良くはない。あんな風な態度を取っていたら、近づこうにも近付けないしその気も無くなってくる』
それでも良い間柄を築けていないのは確かだった。こういう場合において俺の経験則はまるで当てにならないけれど、それでも俺みたいな奴でもない限り、好きでもない、それどころかあまり良い関係を築けていない奴の為に命を掛ける様な真似を普通はしないのではないだろうか?
「確かにボク達はナタリアに良い印象を抱いてないよ。抱けるわけがない。僕達はキミ達を尊重したいと思うけど、それでもなんだって出来る訳じゃない。きっとナタリアを助けるって事は、少なくとも私にとっては出来ない事だったと思うよ」
「……だった?」
「うん。今ならやれる」
……今日一日、明確に亀裂が入っていた彼女達の間柄が修復される機会なんてのは無かったはずだ。
それなのに、一体何が彼女たちを変えたのだろうか?
そしてヒルダはエルの方に視線を向ける。
「あれだけナタリアを警戒していたあなたがそうしようと思えたのなら、きっと私達は何か誤解している。一概に突き放しちゃいけないんじゃないかって、そう思う」
きっと俺が思っている以上にエルはナタリアの事を警戒していたのだろう。それが結果的に掌を返した事でヒルダ達に影響を与える程には。
そしてそんなヒルダに続くようにリーシャが言う。
「……こんな酷い世界ですから。仲良くなれるかもしれない誰かはなんとかしてあげたいんです。無謀な事ならできないけれど、現実的に何とかなる算段が付くのなら手を伸ばしたいんです」
「……そうか」
「……そう。だからやるなら早くしよう。戦う覚悟ならもうできている」
そう言ってアイラが一度消していた太刀を再び形成して、俺達の横を通り抜けるように歩き出す。
それに続くようにリーシャとヒルダも動き出した。
「戦いで私にできる事なんて何もないでしょうけど……それでも、やれる事はやりますから」
「だったら終わったら皆の傷を治してよ。それまではさっきみたいに私が全力で守るから」
そんな風に動き出した三人からは迷いなんて物が感じられなかった。
エルはどうだか分からないが、少なくとも三人はナタリアの行動の根底にある物がなんだかは知らないのだろう。そんな彼女達がこうして動きだせたという事はとても嬉しく思える。
……こんな酷く歪んだ世界でも。どうしようもなく狂ってる世界でも。それでもまだ救いは確かにそこにあるんだって。
歪んでいても狂っていても。きっとまだ終わっていないんだって。
彼女達を見ていると、そんな事を思えた。
だけどそこに結果を残さなければ、結果論としてはどうしようもなく救いがない。
だから結果を残す。残さないといけない。
立ち上がってくれた三人の思いを無駄にしてはいけない。
そしてエルが俺の手を握る。
「出し惜しみ無しでいきましょう。負けていい戦いなんて無いですけど、それでもこの戦いは負けられない」
「当然だ。一気にカタを付ける」
そしてエルを剣へと変え、俺達は動きだす。
「それで、なにか作戦はあるの?」
走りながらヒルダが訪ねてくる。
だけどそれには碌な返しができやしない。
「悪いな。何もねえよ……ゴリ押しでなんとかする。俺に出来るのはそれだけだ」
今から考えようとも思わない。
どうせ高校生が考えられる策なんてたかが知れてる。そんな浅知恵でどうにかなるのは余程運がいい奴か本当の天才。もしくは漫画の主人公位だ。
俺はそのどれでもない。そんな事は自覚している。
だから難しい事は考えるな。ただ前に突き進めばそれでいい。
そう思った時、空に何かが打ちあがったのが見えた。
「なんだ?」
俺達の居た方角からこちらに向かって立て続けに二発、何かが打ち込まれた。
黄緑と赤。それぞれ色が付いた煙をまき散らして空を飛ぶ。
『何かのサインですかね』
「って事は信号弾って事か。それもこっちに向けられたって事は……とにかく急いだ方が良さそうだ」
あれが信号弾だとすれば、どんなサインであれあちらの状況を少しでも良くするものだと考えるのが当然だ。それは即ちこちらが不利になると言う事。
……だとすれば、本当に急いだ方がいい。
戦況が俺達にとってより悪い物になってしまう前に、目的を終わらせる。
ナタリアを……助ける!
0
お気に入りに追加
373
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。
けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。
日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。
あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの?
ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。
感想などお待ちしております。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
異世界で魔道具チートでのんびり商売生活
シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!
ダンジョン美食倶楽部
双葉 鳴
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。
身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。
配信で明るみになる、洋一の隠された技能。
素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。
一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。
※カクヨム様で先行公開中!
※2024年3月21で第一部完!
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

2回目チート人生、まじですか
ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆
ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで!
わっは!!!テンプレ!!!!
じゃない!!!!なんで〝また!?〟
実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。
その時はしっかり魔王退治?
しましたよ!!
でもね
辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!!
ということで2回目のチート人生。
勇者じゃなく自由に生きます?
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!(改訂版)
IXA
ファンタジー
凡そ三十年前、この世界は一変した。
世界各地に次々と現れた天を突く蒼の塔、それとほぼ同時期に発見されたのが、『ダンジョン』と呼ばれる奇妙な空間だ。
不気味で異質、しかしながらダンジョン内で手に入る資源は欲望を刺激し、ダンジョン内で戦い続ける『探索者』と呼ばれる職業すら生まれた。そしていつしか人類は拒否感を拭いきれずも、ダンジョンに依存する生活へ移行していく。
そんなある日、ちっぽけな少女が探索者協会の扉を叩いた。
諸事情により金欠な彼女が探索者となった時、世界の流れは大きく変わっていくこととなる……
人との出会い、無数に折り重なる悪意、そして隠された真実と絶望。
夢見る少女の戦いの果て、ちっぽけな彼女は一体何を選ぶ?
絶望に、立ち向かえ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる