歴史について

海野 月

文字の大きさ
上 下
1 / 6

(1) なぜ、歴史を学ぶのですか。

しおりを挟む
【歴史】(1) なぜ、歴史を学ぶのですか。

過去を知ることで
現在を知り
より良い未来を築くために

歴史を学ぶのです。

時は常に刻まれています。

川の流れのように止まることなく時が刻まれるのと同様に歴史も流れ続けているのです。流れている歴史を学ぶには、区切って分けて考えると整理しやすいです。

どのように分けたら、良いのでしょうか。

・社会の仕組みの特徴によって分ける。 
 👉原始、古代、中世、近世、近代、現代

・政治の中心地によって分ける。  
👉飛鳥、奈良、鎌倉、江戸

これを時代区分といいます。
しおりを挟む

処理中です...