歴史について

海野 月

文字の大きさ
上 下
2 / 6

(2) 西暦年について教えてください。

しおりを挟む
【歴史】(2) 西暦年について教えてください。

西暦年とは、グレゴリオ暦で使用される年号のことです。

西暦年は、イエス・キリストの誕生を基準にしています。例えば、2023年は西暦2023年と表記されます。

西暦を作った人は誰ですか?

答えは、ローマ法王グレゴリウス13世です。

実は、春分の日が3月21日頃になるよう、1582年にローマ法王グレゴリウス13世によって、ユリウス暦から「グレゴリオ暦」への改暦が行われたのです。この改暦では、ユリウス暦の1582年10月4日の翌日をグレゴリオ暦の1582年10月15日として、春分の日を調整しました。また、うるう年の入れ方も、ユリウス暦での4年に一度から、暦の1年の長さが実際の1年の長さにより近くなるよう、400年に97回という入れ方に変更したのです。

グレゴリオ暦は、世界各国に徐々に受け入れられていき、日本では、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日(グレゴリオ暦の1873年1月1日)として、グレゴリオ暦が導入されたのです。このときから、現在の1月1日が1年の最初の日になったニッポンなのです。

1年の最初の日が1月1日というのは、古代ローマ時代の暦の上で、いろいろな変更を経ながらも現在まで続いてきたという、長い歴史的経緯で決まったものです。特に、天文学上の理由があって「1月1日をこの日とする」と決めたものではなかったのです。

では、1年を365日と決めたのは誰でしょうか?

たびたびのナイル川の氾濫に悩まされ、どうにか予測できないだろうかと古代エジプトで試行錯誤を重ね、古代ローマの政治家ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)が、1年を365日って決めたんです。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

今日も平和?

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

貴方をずっと愛している

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

消えた美術品

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

異世界魔法と力にて。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

伏見さんと少女

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

呪う一族の娘は呪われ壊れた家の元住人と共に

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:7

処理中です...