上 下
21 / 37
3回戦までの対戦が決定

1900年代最後のしんがり校と2000年代最初のしんがり校

しおりを挟む
1999年の第81回大会は桐生一が群馬県勢として初優勝。岡山理大付は準決勝で智弁和歌山にサヨナラ勝ちして岡山県勢として夏は初の決勝進出した。

都立高として初めて東東京代表となった城東は智弁和歌山に2-5で初戦敗退。また青森代表の青森山田は県勢30年ぶりのベスト8進出。

この年は東福岡がしんがり校。青森山田に3-9で敗戦。

2000年代最初の大会となった第82回大会は智弁和歌山が強打で圧倒して優勝。急造投手として決勝戦まで勝ち抜いた東海大浦安を11-6で勝った。光星学院がベスト4進出し青森県勢2年連続の好成績。青森県は青森山田と光星学院の2強時代となったことを告げた。
この年のしんがり校は小松工。一度はリードを奪うが6-11で育英に敗戦。
しおりを挟む

処理中です...