上 下
56 / 81

56

しおりを挟む
「どの程度、アウエリアをアーマード伯領へ?」

現在、私、お父様、お母様、叔父様と話し合い中だ。

「1、2か月を予定しているよ。」

お父様が、答えた。

「わかりました。では、その予定で頼みます。」

あっさりと決まったな、私の予定。

「いいのかい?」

「仕方ないでしょう?アウエリアの為です。それに私の派閥も、頃合いかと。いつまでも王妃様と張り合っても仕方ないでしょう。」

め、珍しいっ!
お母様が王妃様と呼んだ。

「言ってることが良くわからないんだが?」

「私が2か月も居なければ、派閥の力も弱まるでしょう?」

「君が居ないという意味がわからない。」

「あら?1、2か月、アーマード伯領に滞在するからよ?当然でしょ?」

「当然って、君が王都を離れる事を認められる訳がないだろう?」

「それこそ意味がわからないわ?私は、宰相婦人よ?王都に縛られる謂れはないわ。」

「・・・。」

「姉上、無茶を言わないで下さい。」

「無茶を言っているのは、どちらかしら?アウエリアは、当家に来て3か月も経ってないのよ?それを一人他所へやろうなんて、可哀そうでしょ?」

「姉上、私も居ますし、妻も居ます。それに子供たちだって居る。アウエリアに寂しい思いはさせません。」

そういやあ、従兄妹が居るんだった。
確か、私やビルより年下と聞いている。
弟分と妹分か・・・、なんかちょっと楽しみになってきた。

「アウエリアは、特に寂しそうに思ってないようだが?」

お父様が突っ込んだ。

いかん、いかん、ちょっとにやけてた。

「私が寂しいわ。」

「「・・・。」」

ぶっちゃけた、お母様がぶっちゃけた。
そんなこと言えば、お父様も叔父様も何も言えなくなる。

お父様が困り顔で、私の方を見てくるが、私にどうしろと?ここは、見なかったことにする。

話し合いは、平行線で終了した。




今日は、久々にダリアとのお茶会だ。
小さなお饅頭が、半分に切られ、私の前に並べられた。
色とりどりのフルーツが入っており、見た目も華やかだ。

「お嬢様が言われていた、透明な皮が完成しました。」

「餡子が入っているのと、入ってないのがあるのね。」

「ええ、合うものと合わないものがありますので。」

「クリームがあっても、いいかもね。」

「クリームとは何でしょう?」

「・・・。」

無いのか?
あれ?そう言えば、この世界に生まれて食べた記憶がない。
嘘?え?そんな事ある?
この世界だって、ミルクはあるんだし。

「ちなみにゼラチンは?」

「聞いたことがありません。」

オワタ。



いや、待って、なんちゃってクリームならっ!

「とりあえず、食べましょう。」

「そうね。」

とりあえず、片っ端から食べる。
どれも、美味しい。
見た目もいいし、これならお茶会にも使用できるだろう。

「そう言えば、お嬢様、アーマード伯領に行かれるとか?」

「ええ、そうみたいよ。」

「側仕えには、是非、私をご指名ください。」

「出過ぎた真似ですよ、ダリア。お嬢様の専属は私と決まっております。」

そう言って、胸のブローチを殊更、強調させるように胸を張るリリアーヌ。

「お嬢様、私にもアクセサリーを作って頂けませんか?」

「なんて浅ましい。お仕えすべき相手に強請る等、側仕えの風上にも置けません。」

いや、あんたが言うな、あんたが・・・。

「リリアーヌ、あんまり見せびらかしてると、お母様に又、何か言われるわよ?」

私がそう言うと、リリアーヌは、一歩下がって大人しくなった。

「ダリアにも何か作ってあげたいのだけど、お母様にも言われているし、何より、今は自分の物をデザインしないといけなくて、中々、時間が取れないの。」

私は、申し訳なく思いながら言った。

「差し出がましいことを言って申し訳ありません。あまりにもリリアーヌが、羨ましかったので。」

「つい、側に居たから、あげちゃったけど。こういう事は、控えた方がいいのかしら?」

「何を言うんですか、お嬢様。」

「こういう風に、増長する原因にもなります。控えた方がよろしいかと。」

「お嬢様、ダリアは、お嬢様の専属ではありませんので、お聞き流しください。」

まあいいか、次から気を付けよう。

おやつを頂いた後、私とダリアは、厨房へと移動した。
仕込みの時間は始まっていたので、サントンを含めた若手も、ちゃんと厨房に居た。

「料理長、ちょっとサントン達を借りてもいいかしら?」

私は、料理長に話しかけた。

「はい、構いません。」

料理長の了解も得たので、私は若手を集合させた。

「これから生クリームを作るので、しっかり頑張るように。」

「「「???」」」

「お嬢様、私が作りますよ?」

「力仕事が必要なのよ。」

ボールにバターを入れて、3人の若手の前へ置く。

「はい、かき混ぜて。」

「お嬢様、バターをかき混ぜるんですか?」

サントンが聞いてきた。

「そうよ、早くやって。」

3人は、渋々、かき混ぜ始める。
菜箸を使っているので、バターが溶けるのも時間が掛かる。

「ゆっくり、少しずつ、ミルクを入れながら、かき混ぜて。」

見ていると、溶けたバターとミルクがいい感じに混ざっていない。
駄目だ、コイツら、役に立たん。

「ちょっと、退いてろ。」

そう言って、料理長と副料理長が若手を押しのけた。

ベテラン勢、年季が違う。

綺麗に混ざっていく。

「これから、どうします、お嬢様?」

「沸騰しないように10分程、温めてから、更に攪拌して貰えるかしら。」

「わかりました。お前ら沸騰させるなよ。」

若手に、鍋を渡しながら、注意していた。

「粗熱が取れたら、冷蔵庫で寝かしておいて頂戴。」

「わかりました。では、後は、こちらでやっておきますので。」

「ありがとう。」

これで下準備は完成だ。

翌日、厨房は緊張に包まれていた。

「お、奥様、どうなされました?」

「アウエリアが何かやってるようだから、見に来たのよ?」

「そ、そうですか。」

料理長がガチガチに緊張していた。

貴族令嬢が、軽々しく厨房に入るものじゃないと言っていたのに、いいのだろうか?

もちろん、恐ろしいので、そんな事は突っ込まない。

「砂糖が溶ける程度で、ゆっくり混ぜて。」

「はい。」

「混ぜ終わったら、いい感じに固まる程度になるまで、攪拌して。」

カッカッカッカッ

手慣れた手つきで、攪拌していくベテラン達。

角が立つくらいと言ったって、判らないだろうし、説明が難しい。
しかし、そこはベテラン勢。

その都度、聞いてきてくれる。

このなんちゃって生クリームは、混ぜすぎるとボソボソになるらしい。
なぜ私が作り方を知っているかというと、欧州に転勤した友人が、向こうで作っていたからだ。
日本のように、簡単に生クリームが手に入らなかったからだそうで、同じ世界であっても、色々と違うんだなあと当時、思ったものだ。

さて、いい感じの生クリームが完成した。

お母様とダリアの3人で、お茶会だ。
場所は、いつもの使用人用休憩スペース。
おやつは、パンとはちみつにした。

パンにクリームを添えて、はちみつをかける。

めっちゃ、うまそうじゃない?

ひとかけら千切って、クリームをつけて、頬張る。
リリアーヌが・・・。

厨房で私が指示して作ったんだから、毒見いらんだろっ!

「どうぞ。」

「味はどうだったの?」

「大変、美味しゅうございました。」

ということで、改めて。

うまいっ!
今人生、初の生クリームは最高だった。
なんちゃってだけどもっ。

お母様の方を見ると固まっていた。

「これは、餡子とあうものですか?」

「ええ、合うわよ。」

ダリアの問いに私が答えた。

「ちょっと、想像が出来ません。」

まあ、生クリームを初めて食べたんだから、そりゃあそうだろ。

「ダリア、これは、ダリアが作れるのかしら?」

「いえ、料理長に手伝ってもらわないと厳しいかと。」

「そう、でも、お茶会には使えそうよね?」

「はい。」

「新メニューと合わせて、お願いね。」

「畏まりました。」

「社交シーズンが始まる前にお披露目した方がいいかしら?」

「今の新メニューをお披露目して、クリームの方は社交シーズンに入ってからが、いいんじゃないでしょうか?」

私が提案した。
こういうのは、小出しにした方がいいし、社交シーズンに入ってからも、新メニューがあった方がいいだろう。

「そうね、それがいいわ。ダリア、その方向でいいかしら?」

「はい、了解しました。」

しおりを挟む

処理中です...