2 / 138
2 剣聖と大賢者
しおりを挟む「……ぐっ……」
しばらくして目を覚ました俺は、全身を襲う強烈な痛みに思わずうめき声を上げた。
だが痛みを我慢して腕を伸ばし、腰の辺りをまさぐった。
「あった」
俺は腰のポーチから薬草を取り出すと、すぐさまコピーをし続けた。
そして大量に出来上がった薬草を飲んだり、患部に当てて治療したりした。
「ふう……あの高さを落ちて生きていられるとは思わなかったな」
俺は仰向けに寝転がりながら、落ちてきた崖を見上げてつぶやいた。
「何階ぶん落ちたんだろうか。二階ぶんかな?いや、三階はあるな」
俺は先程までいたところを下から見上げ、落ちた階数を三階ぶんくらいだろうと判断した。
「さっきまでいたのが地下五階だから、今居るところは地下八階ってところか。滅茶苦茶まずいな……」
これはとてもまずい状況だった。
せっかく生き延びたというのに、一寸先は闇の状況だ。
それというのも先程、七人パーティーで地下五階がやっとだった。
ところが今、俺は一人ぼっち。
しかも俺はパーティーの中で、剣も使えず魔法も使えないという最弱メンバーだ。
つまりこれは、考えられる限り最悪の状況だといえた。
「とにかく上へ逃げなきゃ」
俺は薬草のおかげでだいぶ痛みが引いたとはいえ、到底万全とはいえない身体を起こして立ち上がった。
そして上階へと通じる道を探す。
だが見当たらない。俺は焦った。グズグズしていたら死ぬ。
俺は焦りに焦り、急ぎ足で曲がり角を曲がった。
するとそこには……。
「……ド、ドラゴン……」
俺が硬直する身体で見つめる先には、数十メートルはあろうかという巨体が横たわっていた。
だが、幸いなことにドラゴンは寝ているようで、その長い首を地面に下ろして瞼を閉じていた。
俺はドラゴンに気付かれないよう、音を立てずにゆっくりと後ずさりした。
だがそこで、俺のかかとが何かとぶつかった。
それは握り拳くらいの大きさの石だった。
石は俺の後ろ足に蹴られて結構な甲高い音を立てて、堅い地面の上をカランコロンと転がっていった。
まずい……。
俺が恐る恐る視線を上げてドラゴンを見ると、なんと向こうもこちらを見つめていた。
アンギャーーーーオオウ。
ドラゴンの雄叫びがダンジョン内に響き渡る。
「さ、最悪だー!」
俺は痛みに耐えて脱兎の如く駆けだした。もはや身体が痛いだの何だのと言っている場合ではない。
とにかく逃げねば。逃げ切らねば。だが何処へ?上へと続く階段はない。何処へ逃げたら助かる?
俺は必死に駆けた。
だが後ろから途轍もない轟音を立ててドラゴンが追ってくる。あんな巨大なドラゴンが駆けたら、ほんの数秒で追いつかれる。
ダメだ!俺は死ぬ!
最弱の自分の最後の相手が、まさか最強クラスのドラゴンだなんて、なんという皮肉なんだ。
その時、俺の足がもつれた。
「しまった!!」
俺は無様に地面の上を転がった。顔を打ち付け、腰から落ちてしまった。
そして俺が仰向けに天井を見上げる形になったところに、ドラゴンの顔が覆い被さった。
万事休す。
ドラゴンが舌舐めずりしながら、途轍もなく巨大な前足を振り上げた。
嗚呼、俺の死因は圧死か。
せんべいみたいに平たくなったところを、ずたずたに噛み砕かれるのか。
そう思った刹那、雷光が走った。
俺が驚き目を見開くと、雷光はドラゴンの巨大な右脚を切り裂き、そこから血飛沫が噴き上がっている。
俺はオーロラのように頭上から降り注ぐ血飛沫をまぼろしのように見上げた。
すると突然、俺の身体がふわりと浮いた。
そして次の瞬間には、俺はだいぶ離れたところへと避難していたのであった。
「もう大丈夫ですよ」
優しげな男性の声が降り注ぐ。
俺は、自分を抱えている男の顔を恐る恐る見た。
年の頃は二十代後半、すらっとした長身で、糸のように細い目をしていた。
「……あ、あの……俺、もしかして助かった?」
男は俺を地面に下ろしながら、あくまで優しく言った。
「ええ。ギリギリでしたけどね。なんとか助けることが出来て良かった」
「あ、ありがとう……その……」
俺は、自分を踏みつけようとしていたドラゴンを探した。
見ると、二本の剣を構えた燃えるような赤髪の女性剣士が、ドラゴンと戦っていた。
「あの人は……」
すると男が答えた。
「レイナ=ベルンです。わたしの友人でして、相当強いんで大丈夫だと思いますよ」
「レイナ=ベルン!?もしかしてあの有名な剣聖の!?」
「ええ、そうです。良くご存じですね」
「よくご存じも何も……かの有名な大賢者ネルヴァ=ロキと常に行動を共にしているっていう……」
そこで俺は目の前の人物が誰か想像がついた。
「あの……もしかして……」
男は居住まいを正して自己紹介をした。
「はじめまして。ネルヴァ=ロキと申します。ネルヴァと呼んでください」
俺が度肝を抜かれてあわあわしていると、ネルヴァがまじまじと見つめながら言った。
「だいぶひどい怪我をしていますね?あのドラゴンにやられたんですか?」
ネルヴァはのんびりとした口調で言った。
「い、いや、崖から落ちて」
「そう。それは災難でしたね」
ネルヴァはそう言うと俺に向かって手をかざした。
するとみるみるうちにネルヴァの腕は輝きだし、気付けば俺の身体の痛みはほとんど消えていた。
「もう大丈夫ですよ。完治したはずです」
「痛みが……ない」
俺が驚きながら自らの身体をさすっているところで、まだ自己紹介をしていないことに気づいた。
「あ!そうだ。自己紹介がまだだった。俺はアリオン=レイス。アリオンと呼んでくれれば」
するとその時、突然巨大な悲鳴が上がった。
俺は驚き、その声のする方向を見た。
すると、驚くべき事にドラゴンのあごから先が無くなっていた。
「どうやら決着するようです」
ネルヴァがそう言った刹那、新たな雷光がドラゴンの首に走った。
またも俺が驚き、刮目してみると、ドラゴンの首は大きな音を立てて地面に落ちたのだった。
俺があまりのことに呆気にとられて眺めていると、剣聖レイナ=ベルンが飛び上がった。
その瞬間、首の無くなったドラゴンの巨体が地面に音を立てて倒れた。
凄まじい地鳴りが響く中、レイナ=ベルンは一足飛びに俺たちの元へとやってきた。
「無事か?」
レイナ=ベルンが俺に向かってぶっきらぼうに言った。
年齢は二十代半ばくらいだろうか。燃えるような赤髪の下に端整な顔立ちを隠し、豊満な胸と艶めかしくくびれた腰つきは、実に均整の取れた美しいプロポーションと言えるだろう。
俺基準で言えば、絶世の美女と言って差し支えないと思われた。
そんなこんなを考えていると、ネルヴァが先んじて答えた。
「ええ、もちろんです。わたしが付いているのですからね」
ネルヴァの返しにレイナが鼻白んだように見える。
「ふん。わたしはレイナ=ベルンだ。レイナでいい。お前は?」
俺は慌てて自己紹介した。
「俺はアリオン=レイス。アリオンで」
「アリオンか。ところで何故こんなところに一人でいたんだ?」
俺は言いにくいなあと思ったものの、命の恩人に対して答えないわけにもいかなかった。
「あの……実はパーティーに崖から蹴り落とされて……」
レイナがネルヴァと顔を見合わせて驚いている。
そりゃそうだろう。まさかこんなところでいじめに遭い、その末に殺されかけただなんて。
さすがの剣聖も大賢者も思うまい。
「何があった?説明しろ」
レイナが厳しい表情で聞いてきた。これまた答えないわけにもいくまい。俺はこれまでのいきさつをかいつまんで説明した。
「ひどい話だ!」
レイナが憤る。
「ええ。気分はあまりよくありませんね」
ネルヴァも同情してくれているみたいだ。
その時、レイナの剣が目に入った。
二本の剣の内、一本に刃こぼれがあった。
「あのうレイナ、よければその剣を見せてもらえるかな?」
俺はレイナの持つ、刃こぼれのしていない方の剣を指さして言った。
レイナは怪訝な表情を浮かべたものの、俺に渡したところでどうなることもないだろうと判断したのか、すぐ差し出してくれた。
俺は剣をレイナから受け取ると丁寧に地面に置き、すっと左手をかざした。
すると、右手の下にまったく同じ形の剣が突然現れ出でた。
これにはさしものレイナたちも驚きを隠せなかった。
「何だ!どうした!?剣が増えたぞ!」
レイナが叫ぶように言うのに対し、俺は冷静に答えた。
「俺のスキルなんだ。まったく同じものをコピー出来るんだよ」
「凄いな!」
「いや、レイナのそっちの方の剣が、刃こぼれしていたようだから」
俺がそう言うと、レイナは自分が手に持っている剣を調べた。
「本当だ!刃こぼれしている」
「だからこれを。お礼がわりといったら何だけど」
レイナは大喜びで新しくコピーされた刀を受け取り、マジマジと見て比較した。
だがその横で何故かネルヴァが眉根を寄せていた。
俺は気になり、声を掛けた。
「あの、ネルヴァ。どうかした?」
するとネルヴァが、俺の人生を変える驚くべき事を言ったのだった。
「アリオン、あなたの神力は途轍もないですね」
しばらくして目を覚ました俺は、全身を襲う強烈な痛みに思わずうめき声を上げた。
だが痛みを我慢して腕を伸ばし、腰の辺りをまさぐった。
「あった」
俺は腰のポーチから薬草を取り出すと、すぐさまコピーをし続けた。
そして大量に出来上がった薬草を飲んだり、患部に当てて治療したりした。
「ふう……あの高さを落ちて生きていられるとは思わなかったな」
俺は仰向けに寝転がりながら、落ちてきた崖を見上げてつぶやいた。
「何階ぶん落ちたんだろうか。二階ぶんかな?いや、三階はあるな」
俺は先程までいたところを下から見上げ、落ちた階数を三階ぶんくらいだろうと判断した。
「さっきまでいたのが地下五階だから、今居るところは地下八階ってところか。滅茶苦茶まずいな……」
これはとてもまずい状況だった。
せっかく生き延びたというのに、一寸先は闇の状況だ。
それというのも先程、七人パーティーで地下五階がやっとだった。
ところが今、俺は一人ぼっち。
しかも俺はパーティーの中で、剣も使えず魔法も使えないという最弱メンバーだ。
つまりこれは、考えられる限り最悪の状況だといえた。
「とにかく上へ逃げなきゃ」
俺は薬草のおかげでだいぶ痛みが引いたとはいえ、到底万全とはいえない身体を起こして立ち上がった。
そして上階へと通じる道を探す。
だが見当たらない。俺は焦った。グズグズしていたら死ぬ。
俺は焦りに焦り、急ぎ足で曲がり角を曲がった。
するとそこには……。
「……ド、ドラゴン……」
俺が硬直する身体で見つめる先には、数十メートルはあろうかという巨体が横たわっていた。
だが、幸いなことにドラゴンは寝ているようで、その長い首を地面に下ろして瞼を閉じていた。
俺はドラゴンに気付かれないよう、音を立てずにゆっくりと後ずさりした。
だがそこで、俺のかかとが何かとぶつかった。
それは握り拳くらいの大きさの石だった。
石は俺の後ろ足に蹴られて結構な甲高い音を立てて、堅い地面の上をカランコロンと転がっていった。
まずい……。
俺が恐る恐る視線を上げてドラゴンを見ると、なんと向こうもこちらを見つめていた。
アンギャーーーーオオウ。
ドラゴンの雄叫びがダンジョン内に響き渡る。
「さ、最悪だー!」
俺は痛みに耐えて脱兎の如く駆けだした。もはや身体が痛いだの何だのと言っている場合ではない。
とにかく逃げねば。逃げ切らねば。だが何処へ?上へと続く階段はない。何処へ逃げたら助かる?
俺は必死に駆けた。
だが後ろから途轍もない轟音を立ててドラゴンが追ってくる。あんな巨大なドラゴンが駆けたら、ほんの数秒で追いつかれる。
ダメだ!俺は死ぬ!
最弱の自分の最後の相手が、まさか最強クラスのドラゴンだなんて、なんという皮肉なんだ。
その時、俺の足がもつれた。
「しまった!!」
俺は無様に地面の上を転がった。顔を打ち付け、腰から落ちてしまった。
そして俺が仰向けに天井を見上げる形になったところに、ドラゴンの顔が覆い被さった。
万事休す。
ドラゴンが舌舐めずりしながら、途轍もなく巨大な前足を振り上げた。
嗚呼、俺の死因は圧死か。
せんべいみたいに平たくなったところを、ずたずたに噛み砕かれるのか。
そう思った刹那、雷光が走った。
俺が驚き目を見開くと、雷光はドラゴンの巨大な右脚を切り裂き、そこから血飛沫が噴き上がっている。
俺はオーロラのように頭上から降り注ぐ血飛沫をまぼろしのように見上げた。
すると突然、俺の身体がふわりと浮いた。
そして次の瞬間には、俺はだいぶ離れたところへと避難していたのであった。
「もう大丈夫ですよ」
優しげな男性の声が降り注ぐ。
俺は、自分を抱えている男の顔を恐る恐る見た。
年の頃は二十代後半、すらっとした長身で、糸のように細い目をしていた。
「……あ、あの……俺、もしかして助かった?」
男は俺を地面に下ろしながら、あくまで優しく言った。
「ええ。ギリギリでしたけどね。なんとか助けることが出来て良かった」
「あ、ありがとう……その……」
俺は、自分を踏みつけようとしていたドラゴンを探した。
見ると、二本の剣を構えた燃えるような赤髪の女性剣士が、ドラゴンと戦っていた。
「あの人は……」
すると男が答えた。
「レイナ=ベルンです。わたしの友人でして、相当強いんで大丈夫だと思いますよ」
「レイナ=ベルン!?もしかしてあの有名な剣聖の!?」
「ええ、そうです。良くご存じですね」
「よくご存じも何も……かの有名な大賢者ネルヴァ=ロキと常に行動を共にしているっていう……」
そこで俺は目の前の人物が誰か想像がついた。
「あの……もしかして……」
男は居住まいを正して自己紹介をした。
「はじめまして。ネルヴァ=ロキと申します。ネルヴァと呼んでください」
俺が度肝を抜かれてあわあわしていると、ネルヴァがまじまじと見つめながら言った。
「だいぶひどい怪我をしていますね?あのドラゴンにやられたんですか?」
ネルヴァはのんびりとした口調で言った。
「い、いや、崖から落ちて」
「そう。それは災難でしたね」
ネルヴァはそう言うと俺に向かって手をかざした。
するとみるみるうちにネルヴァの腕は輝きだし、気付けば俺の身体の痛みはほとんど消えていた。
「もう大丈夫ですよ。完治したはずです」
「痛みが……ない」
俺が驚きながら自らの身体をさすっているところで、まだ自己紹介をしていないことに気づいた。
「あ!そうだ。自己紹介がまだだった。俺はアリオン=レイス。アリオンと呼んでくれれば」
するとその時、突然巨大な悲鳴が上がった。
俺は驚き、その声のする方向を見た。
すると、驚くべき事にドラゴンのあごから先が無くなっていた。
「どうやら決着するようです」
ネルヴァがそう言った刹那、新たな雷光がドラゴンの首に走った。
またも俺が驚き、刮目してみると、ドラゴンの首は大きな音を立てて地面に落ちたのだった。
俺があまりのことに呆気にとられて眺めていると、剣聖レイナ=ベルンが飛び上がった。
その瞬間、首の無くなったドラゴンの巨体が地面に音を立てて倒れた。
凄まじい地鳴りが響く中、レイナ=ベルンは一足飛びに俺たちの元へとやってきた。
「無事か?」
レイナ=ベルンが俺に向かってぶっきらぼうに言った。
年齢は二十代半ばくらいだろうか。燃えるような赤髪の下に端整な顔立ちを隠し、豊満な胸と艶めかしくくびれた腰つきは、実に均整の取れた美しいプロポーションと言えるだろう。
俺基準で言えば、絶世の美女と言って差し支えないと思われた。
そんなこんなを考えていると、ネルヴァが先んじて答えた。
「ええ、もちろんです。わたしが付いているのですからね」
ネルヴァの返しにレイナが鼻白んだように見える。
「ふん。わたしはレイナ=ベルンだ。レイナでいい。お前は?」
俺は慌てて自己紹介した。
「俺はアリオン=レイス。アリオンで」
「アリオンか。ところで何故こんなところに一人でいたんだ?」
俺は言いにくいなあと思ったものの、命の恩人に対して答えないわけにもいかなかった。
「あの……実はパーティーに崖から蹴り落とされて……」
レイナがネルヴァと顔を見合わせて驚いている。
そりゃそうだろう。まさかこんなところでいじめに遭い、その末に殺されかけただなんて。
さすがの剣聖も大賢者も思うまい。
「何があった?説明しろ」
レイナが厳しい表情で聞いてきた。これまた答えないわけにもいくまい。俺はこれまでのいきさつをかいつまんで説明した。
「ひどい話だ!」
レイナが憤る。
「ええ。気分はあまりよくありませんね」
ネルヴァも同情してくれているみたいだ。
その時、レイナの剣が目に入った。
二本の剣の内、一本に刃こぼれがあった。
「あのうレイナ、よければその剣を見せてもらえるかな?」
俺はレイナの持つ、刃こぼれのしていない方の剣を指さして言った。
レイナは怪訝な表情を浮かべたものの、俺に渡したところでどうなることもないだろうと判断したのか、すぐ差し出してくれた。
俺は剣をレイナから受け取ると丁寧に地面に置き、すっと左手をかざした。
すると、右手の下にまったく同じ形の剣が突然現れ出でた。
これにはさしものレイナたちも驚きを隠せなかった。
「何だ!どうした!?剣が増えたぞ!」
レイナが叫ぶように言うのに対し、俺は冷静に答えた。
「俺のスキルなんだ。まったく同じものをコピー出来るんだよ」
「凄いな!」
「いや、レイナのそっちの方の剣が、刃こぼれしていたようだから」
俺がそう言うと、レイナは自分が手に持っている剣を調べた。
「本当だ!刃こぼれしている」
「だからこれを。お礼がわりといったら何だけど」
レイナは大喜びで新しくコピーされた刀を受け取り、マジマジと見て比較した。
だがその横で何故かネルヴァが眉根を寄せていた。
俺は気になり、声を掛けた。
「あの、ネルヴァ。どうかした?」
するとネルヴァが、俺の人生を変える驚くべき事を言ったのだった。
「アリオン、あなたの神力は途轍もないですね」
23
お気に入りに追加
1,902
あなたにおすすめの小説

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

お荷物認定を受けてSSS級PTを追放されました。でも実は俺がいたからSSS級になれていたようです。
幌須 慶治
ファンタジー
S級冒険者PT『疾風の英雄』
電光石火の攻撃で凶悪なモンスターを次々討伐して瞬く間に最上級ランクまで上がった冒険者の夢を体現するPTである。
龍狩りの一閃ゲラートを筆頭に極炎のバーバラ、岩盤砕きガイル、地竜射抜くローラの4人の圧倒的な火力を以って凶悪モンスターを次々と打ち倒していく姿は冒険者どころか庶民の憧れを一身に集めていた。
そんな中で俺、ロイドはただの盾持ち兼荷物運びとして見られている。
盾持ちなのだからと他の4人が動く前に現地で相手の注意を引き、模擬戦の時は2対1での攻撃を受ける。
当然地味な役割なのだから居ても居なくても気にも留められずに居ないものとして扱われる。
今日もそうして地竜を討伐して、俺は1人後処理をしてからギルドに戻る。
ようやく帰り着いた頃には日も沈み酒場で祝杯を挙げる仲間たちに報酬を私に近づいた時にそれは起こる。
ニヤついた目をしたゲラートが言い放つ
「ロイド、お前役にたたなすぎるからクビな!」
全員の目と口が弧を描いたのが見えた。
一応毎日更新目指して、15話位で終わる予定です。
作品紹介に出てる人物、主人公以外重要じゃないのはご愛嬌()
15話で終わる気がしないので終わるまで延長します、脱線多くてごめんなさい 2020/7/26

俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉
まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。
貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。
~唯一王の成り上がり~ 外れスキル「精霊王」の俺、パーティーを首になった瞬間スキルが開花、Sランク冒険者へと成り上がり、英雄となる
静内燕
ファンタジー
【カクヨムコン最終選考進出】
【複数サイトでランキング入り】
追放された主人公フライがその能力を覚醒させ、成り上がりっていく物語
主人公フライ。
仲間たちがスキルを開花させ、パーティーがSランクまで昇華していく中、彼が与えられたスキルは「精霊王」という伝説上の生き物にしか対象にできない使用用途が限られた外れスキルだった。
フライはダンジョンの案内役や、料理、周囲の加護、荷物持ちなど、あらゆる雑用を喜んでこなしていた。
外れスキルの自分でも、仲間達の役に立てるからと。
しかしその奮闘ぶりは、恵まれたスキルを持つ仲間たちからは認められず、毎日のように不当な扱いを受ける日々。
そしてとうとうダンジョンの中でパーティーからの追放を宣告されてしまう。
「お前みたいなゴミの変わりはいくらでもいる」
最後のクエストのダンジョンの主は、今までと比較にならないほど強く、歯が立たない敵だった。
仲間たちは我先に逃亡、残ったのはフライ一人だけ。
そこでダンジョンの主は告げる、あなたのスキルを待っていた。と──。
そして不遇だったスキルがようやく開花し、最強の冒険者へとのし上がっていく。
一方、裏方で支えていたフライがいなくなったパーティーたちが没落していく物語。
イラスト 卯月凪沙様より

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します
あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。
異世界パルメディアは、大魔法文明時代。
だが、その時代は崩壊寸前だった。
なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。
マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。
追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。
ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。
世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。
無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。
化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。
そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。
当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。
ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
空月そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる