一六銀行の鵜飼くん

芝桜 のの

文字の大きさ
上 下
22 / 31

プレゼント9

しおりを挟む
「いやー、ワシが紹介するんだから、それなりに森くんが楽出来るとこでないとね」
って言ってくださいました。が、この会社でコキ使う気満々なんじゃないですか?
なるべくのんびり出来る方でお願いしますね。
会長の思惑通りに事が運ぶのは気に入らないけど、お見合いには付き物なのかも。
逢うまでは人任せなんだもんな。
引く手数多で、山の様なお見合話の中から選んでって言うなら別だけど、平々凡々な私では選んで戴けるだけ幸せとしなくては。
ん?いやいや、縁があればとは思ってたけど、私、結婚する気(覚悟?)あったんだっけか??
わざわざ、苦労する覚悟がある?ぬるま湯に浸かってる状態の私に覚悟あるのかい?
ココに気が付いちゃうと、また、結婚に二の足を踏む事に…
いやいや、婚活するって決めたのだ。一応、若い時に努力しとけば、歳を取ってまだ独身の場合、諦めもつくだろうし。老後の話しのネタに見合いと言うモノも経験しておかなくてわ!
今の歳でも「若い」範囲にギリなのに…
今や崖っぷち感が漂ってきちゃう☆
いや、余裕はないので使えるフダは使って行くのだ!
ガンバれー私!
身売り同然で見合いの一つも勝ち取ってくる位の価値が私にあるはず…
だんだん悲しくなってきた。
自分の価値まで値踏みしないと結婚って出来ないもんなんだ。
母親やら親戚の女性やらに聴いたら、
見合派=親・親戚の決めた人なので、文句は言えなかった。
恋愛派=自分の決めた人だったが、嫌になっても別れられなかった。
そして、共通するのが、「馴れれば、こんなもん」らしい。
一緒にいれば馴れるのよ。って言われて、納得出来るか!?
結婚しないと生きて行けない時代じゃないんだから~
しおりを挟む

処理中です...