広くて狭いQの上で

白川ちさと

文字の大きさ
上 下
18 / 27

第十八話 アイス

しおりを挟む

 次の日の放課後。僕らは温室に集まる。

 四つ目の川柳の謎を解く。――その予定だった。

「それにしても暑いよね。アイス買ってこようかな」

「西棟の購買で売っている、あずきのアイスバーが美味しいらしいよ。水上くん。手作りだそうだ」

「早速、買いに行きます」

 津川先輩の言葉に財布を手に立ち上がる水上くん。僕も気になるし、ひとりで行かせるのは悪いので立ち上がった。

 ところが、重たい声が僕らの足を止める。

「待って。それどころじゃない」

 倉野さんだ。椅子に座って、腕を組んでいる。

 僕ら能天気にアイスを買いに行こうとしていたけれど、深刻な顔でテーブルに広げた四つ目の川柳と折り紙を見つめていた。

「いや、だけどさ。謎解きを始めてから、毎日のように動いているよ」

「毎日じゃない。雨の日は動けなかった」

 その通りだけど、それでも倉野さんは何かと僕らに話しかけて謎を解こうと考えさせようとしてきた。津川先輩も少しだけ困ったように笑んで言う。

「さすがに小休憩が必要じゃないかな」

「だけど!」

 顔を上げた倉野さんの顔は、早く宝を見つけたいという願望だけではないように思えた。どう見ても、必要以上に焦っている。まだ僕らは一年の始めで、津川先輩だって卒業するのは一年以上先。時間はまだまだあるはずだ。
ただ不満はあるけれど、倉野さんには逆らえない。僕はそう思った。

 だけど、水上くんは違ったようだ。

「とにかく! 僕はアイスを買いに行くから! 倉野さんが謎解きをしたくても、話はその後だよ!」

 水上くんは大きな体を揺らして、温室の出口へかけていく。

「僕も行くよ!」

 西棟の購買には、東棟にはないアイスの冷蔵庫が置かれている。学園でアイスを食べようと思ったら、ここに来るしかないようだ。

 駄菓子屋にある冷凍庫が、一階の購買の横に置かれていた。

 中をのぞくと、半分は市販で売られているアイスが、もう半分は手作りらしいアイスバーが並んでいた。暑くなってきたので、売れているようだ。

 あずき、ミルク、イチゴ、オレンジの四種類ある。あずきが美味しいというのは本当のようで、一番売れているように見える。

 僕と水上くんは、迷わずあずきを四本手にした。

「ギリギリ買えたね」

「今度、他の味も食べておこう。夏になると、三年の先輩たちが買い占めて、すぐに売り切れるらしいんだ」

 学園の食べ物の情報を決して逃さない水上くん。そもそも、学園で売っている食べ物は不味いものはないが、水上くんが勧めるものはより美味なものばかりだ。

 僕と水上くんが温室に帰ってくると、倉野さんと津川先輩は本を読んでいた。

「グリム童話?」

 テーブルに積んであるのはグリム童話だ。倉野さんはヘンゼルとグレーテルを読んでいる。僕らがアイスを渡すことをためらうぐらい集中している。

「買って来てくれたんだね。ありがとう」

 さすがに津川先輩は気づいて、お金を渡して、アイスも受け取った。

「ほら、倉野さんも」

 溶けたらまずいので、無理やり頬にアイスをくっつける。

「ひっ! 何するの!」

 読んでいた本を投げ出すほど驚かせてしまった。

「とにかく食べようよ。大体、そう考え込まなくても、コアラなんだからオーストラリアに決まっているよ。つまり、体育館」

 倉野さんは僕をにらみつつも、目の前にあるアイスバー奪うように掴みとった。

「大体さ!」

 水上くんがドカッと倉野さんの横の椅子に座り込んだ。

「僕ら倉野さんが無理やり誘ったから部活に入ったんだよね。それが、アイスを食べちゃダメとか、そんな命令する権利なんてあるの?」

「別に命令なんてしてない!」

 一触即発。仲がいいとは言えないけれど、ここまで険悪な雰囲気になったのは初めてだ。しかも、アイスひとつで。

「大体、倉野さん。あんまり謎解きに役立っていないよね」

「そんなことない! アムステルダムの話とか、穴だって掘った!」

 二人ともアイスをかじりながらだから間抜けな光景に見える。だけど、眉を寄せていつもには見えない剣幕だ。

 津川先輩は少し面白そうに眺めているだけだし、僕しか間に入る人間はいなかった。

「ま、まぁまぁ。ケンカしても、何も得るものは……」

「そもそもさぁ。倉野さんが言いだした部活だよね。一応、部活。部長だって、倉野さんなんだから、部活の雰囲気良くするのが部長の役目なんじゃない?」

「部長なんだから、部員は部長の命令に従うべき。部長の命令は一刻も早く謎を解くこと」

「だから、倉野さん。いろいろ勘違いしすぎじゃない?」

 水上くんの怒りは収まらない。確かに命令なんて言われたら、頭には来る。けれど、倉野さんだって、冷静ではないことは明らかだ。

 チビたちのケンカを思い出す。さすがに取っ組み合いなんてしないはずだが――

「勘違いじゃない! 謎を解きたいだけ!」

「謎、謎って頭おかしくなるよ! 倉野さん、本当はお宝を独り占めしたいだけじゃないのッ!」

「そ、そんなことッ!」

 はじめて倉野さんが動揺する。瞳が明らかに揺らいだ。

「ない、とは言えない。けどッ!」

 ないとは言えない。なにを? ――独り占めを。

 思わず、口からぼんやりとした声が出て来る。

「え……。倉野さん、見つかった宝を独り占めしたいの?」

 四人ともつい数週間ぶりに出会ったばかりで、すべてを信用していたわけではない。水上くんもストレスが溜まっていたように、僕も少しはイライラしていた。

 ただ倉野さんは焦っていても、津川先輩は飄々としていても。

 これは、たかが部活だ。それも学園に眠る宝を探すという、眉唾物の。

 なのにどうして、こんなに険悪な雰囲気になるんだよ。

「独り占め、じゃなくて」

「えっ!」

 さらに僕は驚愕してしまった。あれだけ強気で攻めていた倉野さんが、動揺したとはいえ、涙をはらはらと流し始めたのだ。

しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

一ト切り 奈落太夫と堅物与力

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:2

[完結]7回も人生やってたら無双になるって

恋愛 / 完結 24h.ポイント:404pt お気に入り:107

谷中・幽霊料理人―お江戸の料理、作ります!

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:90

処理中です...