上 下
3 / 12
地方都市 伊勢会津

説明が短すぎる

しおりを挟む
俺のちょっとしたおちゃめな一面も垣間見えて疑問が解決したところで、我が家も集合場所に出発しとこうかーという話になってきた。
いやいやいやお待ちくだされ皆の衆。ご存知の通り市報を読んでなかったせいでこちとら何一つ準備らしい準備出来ていないんですが? せめてパンツ、パンツだけでもリュックに入れさせてください…!

「…ここ一週間ぐらい皆がいそいそと準備をしてるのに、一人だけ普通の生活をしてるなぁと思って一応用意しておいてよかったよ…。ほら、ここに私が準備したから持って行きなさい」

苦笑いで荷物が詰め込まれているであろうパンパンのリュックを差し出してくれたおとんはマジで神。

…神なのはいいんだけど、ついでとばかりに渡してくるこのバットケースとアタッシュケースは何ですか? 怪しい何かしらの取引用なの?

「……この子の適正は分かんないからこれぐらいいるんだよなぁ……ん? あ、これ? ケース見て分かる通り中にバットが入ったバットケースと、我が家の貴重品を詰め込んだアタッシュケースだよ。旅行先にちょっとしたグラウンドがあるらしくてね、そこで市民体育大会もやっちゃおうかって話らしいよ? そこで野球大会もあるらしいから持って行ってね。 アタッシュケースは特に気にせず持っておきなさい」

都市内にかなーりデカイ運動公園お持ちの癖によそでそういうのやるとかここの市長どうしたんだ、と問いたい。あとアタッシュケースの説明が雑。とはいえ旅行なんだから貴重品持ち出しは基本と言うべきか…。





そして場所は変わって伊勢会津市役所。時刻は10時になりました。
…全市民が集まってるから出来る事と言うべきか、市役所前の道路がものっそい数の市民で埋め尽くされている。ハハハハハ、見ろ! まるで人がゴげふんげふん。

『あーあー、テステス。ただいまマイクのテスト中。チェック、ワン、ツー…チェックワンツーワンツー、しょ、しょうなのぉ? あ、ごめんなさい今のはちょっとした冗談で痛ってぇ!!』

…出発前に『ここの市長どうしたんだ』なんて言ってたけど訂正するわ。既にどうにかしてたわこの市長。マイクチェックで『おおっとここでG〇くん!』みたいな事を言いそうな人のモノマネ挟んでくるとかどうかしてるぜ!



『…えー、市長が大変失礼をば致しました。皆様、今日は待ちに待った市民旅行の日となりました。恵まれた晴天でまさに旅行日和と言える素晴らしい日ですね』

今市長に代わって挨拶をしているのは副市長。女性ながらに素晴らしい手腕を揮う事で有名な、これまた美人なお方である。お名前は江風高子かわかぜたかこさん、皆さんご存知うちのお隣さんです。
ちなみに市長の名前は伊勢海人いせかいとさん。代々この都市で市長の家系なんだとか。そりゃあ家名に伊勢を背負ってりゃ当然……当然か?

『それではただいまより市民旅行を開催いたします! 簡単な手続きを行いますので順番に市役所の中へとお入りください』

開催の挨拶に盛り上がる市民一同。市役所に近い人々から順に市役所の中に入っていく。周りからは『楽しみだねー』とか『久しぶりでテンション上がるわー』とか楽し気な声が聞こえる中、俺は思った。



…いやいやいやどこ行くねーん!



説明短すぎない? これもあれか、市報読んでない俺が全面的に理解が出来てなくて悪いのか?

と、ここで! 更なるハプニングが俺を襲う!

いつの間にかスッと居なくなっていたおとんが、市役所入り口前で江風さんと何やらお話をしつつ俺の方をチラチラ見て指差しながらうんうん頷いている。そして…



『東條龍希たつきさんは別途手続きが必要との事ですので、至急市役所前にお越しください』



迷子のアナウンスよろしく、俺の名前が高らかに呼び出しを食らったのである!

おとぉぉぉぉぉぉぉぉぉん! なぁぁぁにしてくれとんじゃぁぁぁぁあああい!
しおりを挟む

処理中です...