お別れのために、恋をしよう

椿雪花

文字の大きさ
上 下
13 / 17
第一章 禁じられた森で

第十二話 思い立ったが吉日

しおりを挟む
 翌日も、その次の日も、さらにその次の日も。みよは物憂げな表情のままだった。
 時折、何かを考え込み、明日花と茂が談笑している中でも口をつぐんでいる姿が見えた。

 明日花はみよが心配で、数日の間、外出を止めた。リビングで夏休みの宿題を進めつつ、みよの様子を観察していた。そろそろ夏休みの宿題を進めなければ、とは考えていたので、ちょうどいいと言えば、ちょうど良かった。

「おばあちゃんはおじいちゃんに任せて、明日花は遊んできてもいいんだぞ」
「ううん……でも、夏休みの宿題も進めないとだし」
「明日花はえらいなあ」

 茂は感心したように頷いた。明日花は頬を緩ませるも、キッチンにいるみよが視界に入り、もやもやとした気持ちが募った。

 おばあちゃんが暗いと、調子が狂っちゃう。それに、司くんのことも、おばあちゃんに聞きたい。

 明日花は下唇を突き出した。ううむ、わたしはどうすべきか。
 しばらく頭を悩ませていると、茂が息を漏らして笑う気配がした。孫が悩んでいる姿が面白いのだろうか。微笑ましい、とか思っているのかもしれない。何か、解せない。

 気恥ずかしさも感じながら考え続けていると、唐突に閃いた。

 そうだ、司くんに会いに行こう。

 みよが司を知っているなら、司もみよを知っているかもしれない。みよに訊ねることができないのなら、司に訊いてみればいい。

「やっぱり、由香のところに行ってくるね」

 テーブルに広げていた宿題の冊子を閉じると、明日花は椅子から立ち上がった。茂は驚いたように目を見開いた後、優しげに微笑んだ。

「ああ、いってらっしゃい。由香ちゃんによろしくな」
「いってきます!」

 明日花は急いで家を出た。後ろめたい気持ちも少しはあったけれど、問題を解決できるかもしれない期待と、司に会いたい気持ちが勝った。

「明日も森にいるか」と聞いておいて、何日も森に行っていなかった。もし、司が待っていてくれたら、申し訳ないことをしてしまった。

「……待ってくれてるよね?」

 忘れられていたら、悲しい。

 森に向かっている途中、飲み物を持っていないことに気付き、自販機でスポーツドリンクを買った。少ないけれど、お小遣いを持ち歩いていて良かった。

 それにしても、と明日花は目の前の自販機を見つめた。田舎町にある数少ない自販機。道の途中にぽつねんと立っている姿は、とても寂しそうに見える。ところどころ錆びているから、余計に。

 やっぱり、一人は寂しいよね。

 失礼かもしれないけれど、森の中に一人でいる司と重なった。司と話している時、司からは寂しさを感じなかった。でも、心の奥では、寂しいと思っているかもしれない。

 明日花はスポーツドリンクをごくりと飲み込むと、駆け足で森に向かった。暑くて、どんどん体力が奪われていくけれど、そんなことよりも、早く司の元へ行きたかった。

 汗と息切れが酷い。森に着いたものの、汗だくの状態で司に会いに行くのもどうなのかと考えた。汗臭いと思われないだろうか。司に「汗臭いよ。近寄らないで」と遠ざけられたら、立ち直るのに時間が掛かりそうだ。

 森の中に入ると暑さが和らぎ、短く息を吐いた。再びスポーツドリンクを飲み、忙しなく胸を叩いていた鼓動が落ち着くまで待つ。

「よし、行こう」

 声を出して、自分を奮い立たせた。今から司に会って、みよが司を知っていることを伝える。それを聞いて司がどんな反応を見せるのかが、少しだけ怖かった。

しおりを挟む

処理中です...