上 下
294 / 461

293、お片付けイヤイヤ!

しおりを挟む

 チュー助の「自分でする!」スイッチが入り始めたことが嬉しいウサギです。

 最近のチュー助はイヤイヤ期とはまた少し違ったイヤイヤ!を訴えるようになりました。
 それは自分でやりたい!自分でする!というスイッチです。

 この服はイヤ!ではなくて「(自分で着るから)あっちいって!」と、自分で服を着替えたり。

 このスプーンやおかずはイヤ!ではなくて「(自分で食べるから)あっちいって!」と、自分でご飯を食べ始めたり。

 手を洗うことがイヤ!ではなくて「(自分一人でするから)あっちいって!」と、一人で手を洗ってみたり。

 自分で出来ることを増やしていくその姿勢はとても格好良いです!

 ただ一つだけ、どうしても進まないことがあります。
 それは……“オモチャのお片付け”です。

 我が家では西松屋で購入したミッキーのタイヤ付きの箱?プラスチック製のケース?が2つあります。
 その箱の中にオモチャをなおしています。
 よくイラストなどである箱に山盛りになったオモチャ箱みたいな感じです。

 そんなオモチャ箱をチュー助は喜々としてひっくり返します。
 娘は嫁にやらん!の頑固親父も真っ青な全く躊躇いのない華麗なちゃぶ台返しの如きひっくり返し方です。

 オモチャを散らかす犯人であるチュー助ですが、お片付けは驚くほどにしません。
 優しく「チューくん、オモチャをないないしよう?」と言ったところでどこ吹く風。
 興味をもたせようと話しかけながらやってみたり、ないないして欲しいオモチャを変えてみたり、声掛けを工夫したり……。
 しかし、そんな努力虚しくないないを嫌がります。
 だからといって、無理やりさせようとすると泣くという悪循環。

 本気で私にどうしろと?案件です。

 そんなお片付けを嫌がるチュー助では有りますが、保育園では先生達のお手伝いでテーブルを片付けたり、拭いたりしてくれる癒やし系です。
 自分が遊んだパズルのピースを全て集めて箱に戻して、パズルの台紙と一緒に所定の位置へと持って行くお利口さんらしいです。

 心の底から保育園での癒し系なお片付け上手なチュー助くんを自宅にもプリーズ!!です。

 お片付けイヤイヤなちびっ子怪獣、チュー助。
 家だからこその甘えなのかなぁ、とクマ太郎と話しています。
 お片付けをチュー助が思わずしたくなるような環境を整えてあげなきゃね、と言いつつも思い通りにならない難しい問題です。

 ですがまあ、保育園での協調性や社会性が育っているのだと考えれば悪いことではないかな?とも思っている私とクマ太郎だったりします。
 これからのチュー助の成長に期待満々です!!
 
しおりを挟む

処理中です...