329 / 1,010
男は同性ではなく異性を……
しおりを挟むラガス視点
「ラガスは、ここで観戦するの?」
「あぁ、そのつもりだけど」
「そう……それなら、私もここで、観てる」
一仕事終えたんだから控室でのんびりしていたら良いのに……なんて言うのはパートナーに失礼か。
「相手の選手は……短剣の二刀流みたいだな」
「手数が、多そうだね」
「二刀流ってのはそこが強みだからな」
もちろん対戦相手の練度、スピードによっても変わってくるけど多分両手で長剣を扱うアリクより手数は多そうだな。
向こうも団体戦に中途半端な相手は出さないだろうし。
「ラガスは、どっちが勝つと、思う」
「……向こうの生徒もそれなりに強そうではあるし、そう簡単に勝負は決まらないかもな」
狼竜眼で少し視たけど、二刀流のアビリティがレベル三だった。
二刀流がアビリティレベルが上がりにくく、俺も頑張ってるが四で止まっている。
それに高速詠唱のスキルも持ってる……いや、そこは詠唱破棄のアビリティを持っているアリクの方が有利か。
なんだかんだいってそこら辺は器用だしな。
「……もしかして、ちょっとアウェイ?」
「同じ学園の生徒なら女子男子問わずアリクを応援すると思うけど、それ以外の生徒や一般市民の人達は美女であるフレイア女学院の生徒を応援してるっぽいからな」
女性は同性を応援し、男は美しい女子生徒を応援する……中にはアリクを応援してる人達もいるけど、全体的に二対八でアリクの声援の方が少ないな。
ショートカットのゆるふわウェーブ、スタイルも中々でクール寄りな美人……男なら応援したくなるだろうなぁ~。
「アリクさんは、動揺、してるかな」
「案外してないかもな。俺が知らない間に随分と成長してたみたいだし」
さて、そろそろ試合が始まる。
お互い知り合いなのか多少言葉を交わしていたが、直ぐに開始線まで戻って構えた。
「それでは……始め!!!!!」
審判の試合開始の合図と共に両者が駆け出した……結果だけで言えば、試合は速攻で終わってしまった。
アリク視点
さて、弟のパートナーが面倒な相手に快勝したんだ。俺もその波に乗らないとな。
「久しぶりだな、アリク」
「あぁ、そうだな。ニーナ」
シングルスでは過去にぶつかったことがある。
戦いは俺の勝利で終わったが、苦戦を強いられた記憶がある。
「まさかうちのスーパールーキーを倒すとはな……そっちの一年には恐れ入ったぞ」
「だろうな。まっ、俺の弟のパートナーなんだから当然と言えば当然だけどな」
「そういえばお前の弟は異例の実力者だったな」
異例、か……その表現は間違っていないな。
あいつの強さは一般的な戦闘スタイルから脱している。
「ただ……今どうでも良いことだな。悪いが、今日は私が勝たせてもらうぞ」
「……悪いが、そうはいかねぇな。あいつの兄として……無様な姿は晒せねぇんだよ」
「そうか……良い熱さだ」
ラガスは……俺と、いや……兄さん達や父さんとも違う力を持っている。
そもそも立っているステージが違う。そう感じさせる力を持っているんだ。
だからって……だからこそ、俺が負ける訳にはいかねぇ……カロウス兄さん達から繋いできた強者の流れを切らせない。
お互いに言葉不要になり、開始線まで戻る。
あいつ俺は違う……そんなのガキ頃に思い知らされた。
それでも……強さへの渇望を捨てた訳じゃない。
俺は、俺の強さを証明する!!!
「それでは……始め!!!」
開始の合図と共にお互いに駆けだした。
直ぐに身体強化と脚力強化のアビリティを使用した。
だが、それは向こうも同じだろう。
ただ……何かがいつもと違った。
無意識に俺の中で知らない力が溢れ出ていた。
「うぉぉおおおおおあああああああッ!!!!」
同じタイミングで駆け出したはずだったが、俺の方が速くニーナに迫ることに成功し、そのまま長剣を叩きつけた。
「ぐぅっ!?」
偶然的に不意を突いた一撃になったが、判断が速いニーナを短剣をクロスして受け止めた。
その判断の速さは中々だが……まだまだこんなもんじゃねぇぞぉぉおおお―――――ッ!!!!
「ラガスは、ここで観戦するの?」
「あぁ、そのつもりだけど」
「そう……それなら、私もここで、観てる」
一仕事終えたんだから控室でのんびりしていたら良いのに……なんて言うのはパートナーに失礼か。
「相手の選手は……短剣の二刀流みたいだな」
「手数が、多そうだね」
「二刀流ってのはそこが強みだからな」
もちろん対戦相手の練度、スピードによっても変わってくるけど多分両手で長剣を扱うアリクより手数は多そうだな。
向こうも団体戦に中途半端な相手は出さないだろうし。
「ラガスは、どっちが勝つと、思う」
「……向こうの生徒もそれなりに強そうではあるし、そう簡単に勝負は決まらないかもな」
狼竜眼で少し視たけど、二刀流のアビリティがレベル三だった。
二刀流がアビリティレベルが上がりにくく、俺も頑張ってるが四で止まっている。
それに高速詠唱のスキルも持ってる……いや、そこは詠唱破棄のアビリティを持っているアリクの方が有利か。
なんだかんだいってそこら辺は器用だしな。
「……もしかして、ちょっとアウェイ?」
「同じ学園の生徒なら女子男子問わずアリクを応援すると思うけど、それ以外の生徒や一般市民の人達は美女であるフレイア女学院の生徒を応援してるっぽいからな」
女性は同性を応援し、男は美しい女子生徒を応援する……中にはアリクを応援してる人達もいるけど、全体的に二対八でアリクの声援の方が少ないな。
ショートカットのゆるふわウェーブ、スタイルも中々でクール寄りな美人……男なら応援したくなるだろうなぁ~。
「アリクさんは、動揺、してるかな」
「案外してないかもな。俺が知らない間に随分と成長してたみたいだし」
さて、そろそろ試合が始まる。
お互い知り合いなのか多少言葉を交わしていたが、直ぐに開始線まで戻って構えた。
「それでは……始め!!!!!」
審判の試合開始の合図と共に両者が駆け出した……結果だけで言えば、試合は速攻で終わってしまった。
アリク視点
さて、弟のパートナーが面倒な相手に快勝したんだ。俺もその波に乗らないとな。
「久しぶりだな、アリク」
「あぁ、そうだな。ニーナ」
シングルスでは過去にぶつかったことがある。
戦いは俺の勝利で終わったが、苦戦を強いられた記憶がある。
「まさかうちのスーパールーキーを倒すとはな……そっちの一年には恐れ入ったぞ」
「だろうな。まっ、俺の弟のパートナーなんだから当然と言えば当然だけどな」
「そういえばお前の弟は異例の実力者だったな」
異例、か……その表現は間違っていないな。
あいつの強さは一般的な戦闘スタイルから脱している。
「ただ……今どうでも良いことだな。悪いが、今日は私が勝たせてもらうぞ」
「……悪いが、そうはいかねぇな。あいつの兄として……無様な姿は晒せねぇんだよ」
「そうか……良い熱さだ」
ラガスは……俺と、いや……兄さん達や父さんとも違う力を持っている。
そもそも立っているステージが違う。そう感じさせる力を持っているんだ。
だからって……だからこそ、俺が負ける訳にはいかねぇ……カロウス兄さん達から繋いできた強者の流れを切らせない。
お互いに言葉不要になり、開始線まで戻る。
あいつ俺は違う……そんなのガキ頃に思い知らされた。
それでも……強さへの渇望を捨てた訳じゃない。
俺は、俺の強さを証明する!!!
「それでは……始め!!!」
開始の合図と共にお互いに駆けだした。
直ぐに身体強化と脚力強化のアビリティを使用した。
だが、それは向こうも同じだろう。
ただ……何かがいつもと違った。
無意識に俺の中で知らない力が溢れ出ていた。
「うぉぉおおおおおあああああああッ!!!!」
同じタイミングで駆け出したはずだったが、俺の方が速くニーナに迫ることに成功し、そのまま長剣を叩きつけた。
「ぐぅっ!?」
偶然的に不意を突いた一撃になったが、判断が速いニーナを短剣をクロスして受け止めた。
その判断の速さは中々だが……まだまだこんなもんじゃねぇぞぉぉおおお―――――ッ!!!!
80
お気に入りに追加
3,502
あなたにおすすめの小説
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる