手芸好きの趣味日記

五色ひわ

文字の大きさ
上 下
103 / 127
カプセルトイの猫【服】

119.✾ カプセルトイ(猫) 張りぼて和服〈三〉帯をつける

しおりを挟む
 帯をつけていきます。今回は着物に帯を一体化させました。女性の着物をイメージして作っていますが、ドールの動きの妨げになるので、おはしょりはつけていません。

布c→帯用の布〈幅3.0cm×長さ9.5cm〉両端に縫い代5mmを含んだ長さです。
布d→ちりめん〈幅1.0cm×長さ5.0cm〉

 詳しくは作り方の中で説明します。


⑥帯(布c)に刺繍を入れる【帯締め】
ⅰ)布cの両端を5mm裏側に織り込んでから、幅が1cmほどになるように三つ折りにする
 私は幅2cmほどの布で作ったのですが、下の写真を見ていただくと分かるようにほつれてしまっています。上記の通り、幅3cmの布にすれば上手くいくと思います。

ⅱ)ⅰの両端をミシンで縫い留める

ⅲ)帯締めをつける位置(中央)をミシンで縫いとめる 

ⅳ)ⅲの縫い目を隠すように刺繍糸で縫う
 刺繍糸は6本取りで縫いました。

ⅴ)好みで飾りをいれる
 

⑦帯に布d【帯揚げ】をつける
 実際には帯揚げに見えるように、帯にちりめんを縫い付けただけです(上の写真参照)。まち針で仮止めし、表から見えないように縫いました。余分なところを切り落としたので、最終的に使用したのは〈幅1cm×長さ4cm〉くらいです。幅は1.5cmくらいあったほうが縫いやすかったかもしれません。


⑧本体に帯を縫い付ける
 本体の右(ドールの左手側)の前身頃に帯を縫い付けました。本体につけなくても良いのですが、形が崩れやすくなるので、今回は一体化させています。

⑨腕の動きの妨げになる部分を切って縫う
 3~4mmほど切り込みを入れて縫っています。


⑩帯を固定するためのビーズと紐をつける
 くるみボタンの代わりです。帯の端にそれぞれビーズと紐をつけました(上の写真参照)。場所は着せてみて決めています。


 〈四〉へつづく→
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

龍の寵愛

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:4

デキナイ男と病気の女3

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

異世界でチート能力貰えるそうなので、のんびり牧場生活(+α)でも楽しみます

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:301

あなたに会わなければ

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

憑依転生した先はクソ生意気な安倍晴明の子孫

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:32

盲目の呪い

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:14

太陽

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

パパLOVE

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

婚約破棄されまして☆別冊!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:839

処理中です...