sebunzu警備員の日常

雨木

文字の大きさ
上 下
5 / 12

裸足で歩く廊下は案外冷たかったです

しおりを挟む
ああ、この夢は哀しくていけない。
思い出してはいけない。
《ああ…早く出口を探さないと》私の発したソレはまるで何かの鳴き声のようだった。
聞きたくもないほど酷い泣き声のようだった。
ソレを私が発すると同時に、私の頭の中にテレビの砂嵐が吹き荒れ、頭が割れそうに痛くなる。
…これは夢、そう、夢なのだ。
さあ、早く起きよう、まだ戦争には勝っていないのだから。

……
スロウスはベットの上で目を覚ました。
「…あー。」スロウスが試しに声を出した。
スロウスの声は先程のソレにはならずにしっかりと普段のスロウスの声だった。
「…時空間世界線sebunsu民間警備会社、スロウス。」自身の記憶に異変が無いか、損失は無いか、スロウスは|自分(ココロ)を調べるために|自身(タマシイ)の名前を声に出した。
「……大丈夫、大丈夫。」スロウスは胸のあたりで小刻みに震える手を組み少し深呼吸をした。
少し震えが収まった気がした。
(…今バックアップ君は寝てるかな)スロウスは周りを少し見回した。
外はもうだいぶ暗く、もう深夜になっているのではないかと思うほど暗かった。
そこは、スロウスが目を覚ましたベットは、スロウス用に貸し出された客室だった。
(客室…誰かがここまで運んでくれた…?外套は…)スロウスは戦闘時によく使うステルス機能の付いている外套を探した。
混乱している時は何か被ると安心するからだ。
(…無い…そうか…そりゃ無いか…持って来てないしな…)スロウスは外套を持ってきていない事に改めて気がついた。
今回はいきなりだった為に、スロウスは外套とカンテラを忘れたのだ。
(あってもなくても、変わりはしないんだけどね。ただ、安心するってだけで)スロウスは少しため息をついた。
ため息をついた後、スロウスは羽織れそうな布を見つけた。
靴がどこにも無かったので裸足で布を頭から羽織り外へ出る。
(…ここ、何処だろ…?私、ある事は知ってたけど、客室には1度も来なかったしな…)スロウスは適当にぺたぺたと歩き始めた。
(ああ、寒い…靴を履いていないから余計に寒い。)スロウスが宛もなくぺたぺたと廊下を歩いていると、向かいから誰か神様が歩いてきた。
(…こんな時間に誰だろ…?)スロウスが片手にナイフを隠し持つ。
だんだんと、神様が近づいて来た。
「…お前こんな所で何やってんだ…?」互いの顔…神様が一方的にスロウスの顔を確認出来る距離まで来ると、頭まで布を羽織ったスロウスへ呆れたようにセト神が聞いた。
「ああ、セト様でしたか少しびっくりしました。」スロウスが布を頭から取った。
向かいから歩いてきた神様はセト神だったのだ。
「セト様こそこんな夜中にどうしたんですか?」スロウスが少し首を傾げてセト神に聞いた。
「…話を逸らそうとするんじゃねえよ…」セト神がまたもや呆れたようにスロウスへ言った。
「…逸らしてませんよ…こんな時間に出歩いてセト様に何かあったら大変じゃないですか。士気に関わります。」スロウスは少しムッとして言い返した。
「ところでお前こそ体はなんともないのか?」セト神が話題を逸らそうとスロウスに体の事を聞いた。
「…私の体に何かしたんです?セト様」スロウスがジトっとセト神を睨む。
「なんで俺がお前に手を出すんだよ…」セト神が頭が痛い…というふうに頭を抱えた。
「…それはですねセト様。」スロウスが一息置いてセト神へ言った。
「セト様が、元々は性欲も象徴する神様だった事を知っているからです。」スロウスが、セト神へ告げると、セト神は反論しようとした。
「いやいやいや!!それは人間達が勝手に作り出したやつだろ!!知らねえよ!!」セト神が焦りながら言った。
「…周りの女神様達にもちょいちょい手を出していたそうですが?」スロウスが少し冷たい目でセト神に言った。
「それはあいつらが誘ってきて!!…ってああ、もういいわ…とにかく俺はなんにも人間にはしてねえよ。」セト神は途中でもう諦めたように言った。
「で。体はなんとも……」セト神はスロウスの体の状態を聞こうとしたが少し黙った。
「…セト様…?どうかしましたか?」スロウスが不思議に思いセト神へ聞いた。
セト神はスロウスからの問いかけに答えず、青年の姿へ変わった。
「………いや…なんでもねえよ。」セト神はそう言うと、スロウスへ近づいた。
「で、お前はなんでこんな所に1人で、こんなに夜遅く、靴も履かずに出歩いてるんだ?」セト神はスロウスへ少し厳しめに聞いた。
「…すいません…セト様…」スロウスが少し気まづそうにセト神から目を逸らした。
「……まあ…いいけどな…どこか行きたいところでもあったのか?」セト神がスロウスへ優しく聞く。
「ああ…いえ、特に行きたいところは無かったのですが、中庭に戻ろうかと」スロウスが言うと、セト神は少し驚いたような顔をした。
「寒いんだから中庭は止めとけよ…」セト神がスロウスに呆れたように言った。
「…はあ…」セト神はそっとスロウスに近づくと、スロウスの頭を優しく撫でた。
「……セト様…?どうかしましたか?」スロウスは少し困惑してセト神に早口で聞いた。
「……人間、今回はよく頑張ってくれただが、無理はするなよ?お前にたおれられたら後が不安になるからな。」セト神がスロウスの頭を撫でながらそういった。
「……ありがとう…ございます…」スロウスは褒められたことが少し嬉しく感じられて、自然と頬を少し緩めてセト神に感謝の言葉を口にした。
「…で、お前は客室に戻って寝ろ。」セト神がそっとスロウスを抱えた。
「ですが…」スロウスがそれでも中庭へ戻ろうとする。
「お前、今日の戦いで、足も負傷してただろ…けが人は黙って運ばれとけ」セト神はスロウスにそう言うと歩き始めた。
「…ありがとう…ございます…」スロウスは少しセト神に申し訳なく思いながら言った。
(…優しくて暖かい…)スロウスは久しぶりに人の温もりを思い出した気がした。
それが人の、と言っていいのかは分からないが、スロウスはそれでも、例えどんな温もりであろうと、この少しの時間に安らぎを感じた事が驚きだった。
「…セト様、私はこの依頼が続く限り、セト様を守ります。この命に変えても」スロウスがボソリと、酷く小さく呟いた。
「ん?なんか言ったか?」セト神が聞こえなかったのかスロウスへ聞いてきた。
「いえ、なんでもないです。それよりも運ぶなら早くしてください。寒いです」スロウスがセト神に文句を言った。
「お前なぁ…今すぐここで落としてやろうか…?」セト神が脅すようにスロウスへ言った。
「どうぞ、私もセト様のお手を煩わせる事は好ましくありませんので」スロウスはそれに対してサラリと下ろせばいいと言った。
「…お前ってある意味図太いよな…?」セト神がスロウスに少し呆れた視線を向けた。
「…なんで最後に疑問符を付けたんですか?セト様私のどこが図太いと…こんなに可憐な少女じゃないですかー」スロウスが棒読みで反論する。
「おい!!もはや演技でもなんでもないぞそれは!!ただの棒読みだぞ!!それにどこの世界にあんなに戦える可憐な少女がいるんだよ!!」セト神が呆れて大きな声を上げた。
「まあ、私だって弱い事はあるんですよ。後からくる人を殺した罪悪感とか、誰かを失ってしまう怖さも、隣を歩いていた|人(妹達)が私を置いて行ってしまうのも、怖い事ばかりだから、だけど、それが悪い事だとは思いません。私は、怖いものがあるからこそ、まだここに意識を保てるのだから。」スロウスは少し気弱に感じられるような細い声で言った。
「…にんげ…」セト神がスロウスへ言おうとした言葉をスロウスは遮った。
「部屋に着きました。お手間をお掛けしましたセト様、おやすみなさい。」
スロウスはお辞儀をすると、足早に部屋の中へ帰って行った。
部屋に戻る時には、もうスロウスの|震え(恐れ)は跡形もなくなっていた。
セト神は、頭をガシガシとかいた。
(…また言いそびれたな。)セト神は少しむしゃくしゃしながら寝室に戻った。
しおりを挟む

処理中です...