兄に恋した

長谷川 ゆう

文字の大きさ
上 下
6 / 44

第6話 友人

しおりを挟む


  さやかの母親の不倫は、さやかが小中まで学年中の話題になっていた。

   小学校の頃のように、男子から「不倫女の娘」と中学生になってからは茶化される事は、なかったが、ある一定の女子からは、白い目で見られていた。

   心を開ける友達も、ろくに出来ず、高校は中学から遠くの学校を選んだが、同じ中学から入学した男子が1人、見事に、さやかの母親が不倫をした事を、学年中に広めた。


   あっと言うまに噂は広がり、すでに大学に行っている兄ミタカとの関係まで、怪しまれる始末だった。

    さやかは、小中と同じく、口数も減り、また学校にも家にも居場所がなくなった。


  トモコと出会ったのは、そんな時期。

   無口で優しい父親が病院で独りで死に、葬儀も母親が密葬で終わらせ、父親は父親の両親、祖父母のお墓へ埋葬される。

  それからは、ますますさやかは、母親を苦手な家族として、女性として見るようになった。母親の再婚相手の父親の明るい性格にも馴染めず、大学に入学して、すぐに兄ミタカは、先輩のエリと付き合いだす。


   さやかの居場所は、学校にも、家にもない。


      母親とうまくいかないさやかは、女子同士群れるのも嫌いで、そんな自分は、もっと嫌いだった。

    うわべだけでも、楽しく、笑っていたかった。

   同じクラスのクラス委員をしていたトモコは、文化祭が近くなった初夏、さやかに話しかけてきた。

   最初は、文化祭の事だと思ってたさやかは、特にトモコを警戒していない。

   「佐藤さんのお母さん、不倫したの?」
  もともと無表情に近いトモコに、初めて聞かれ、さやかは、教室の席で凍りついた。

   何とか、うなずく。

  「なんだ、クラスの子が佐藤さんのお母さんの悪口言うから、嘘だったら言い返そうと思ってた。本当なら、それでいい。佐藤さんは、佐藤さんなんだから」

   トモコは、それだけ言うと、にかっとさやかに笑い、文化祭の話をしだした。

   トモコは、さやかの母親の話しもしなければ、他の女子のようにさやかを変な目でも見なかった。

    それが、とても居心地が良かった。

  後に、トモコが実は性同一性障害で、さやかの事が好きで、石田と結婚する時、バリキャリのトモコは、口をとがらせた。

  「絶対、私の方が石田君より収入良いし、さやかを幸せに出来るのになあ、まあ、仕方ないか」
と、トモコは笑う。

    すでに、トモコには大学生からパートナーがいたが、さやかを好きでいながらも、友人としても、ずっと傍にいて、兄ミタカを好きだという事すら秘密にしていてくれた。

  「さやかにフラれたわ」
   と笑ったトモコだったが、大学から付き合いだしたトモコのパートナーをトモコが異性として、大切にしている事をさやかは、知っている。


   「私の事は、もう好きじゃないくせにい!」
さやかは、茶化して言うとトモコは照れ笑いした。
「バレたか!」

  高校生からずっとトモコとは、不思議な友人関係だ。

しおりを挟む

処理中です...