あ・い・う・え・お

夢=無王吽

文字の大きさ
上 下
14 / 23

第十四話『図々しい男』

しおりを挟む
 
 軽蔑をこめた突き刺すような眼差しを向けつつ、他の乗客が円を描くように俺の周りを囲っては、他人事だけに、すぐに興味を失って歩き去っていく。
 でも俺にとって一番面倒くさそうなのは、立ち去らない野次馬たちだった。
 痴漢容疑者である俺が逃げようとしたり、抵抗して暴れたら、皆で押さえつけてやろうという、アメリカバイソンのような鼻息の荒らさで、正義の味方になろうとしている人々。
 日頃の欲求不満の解消に、少々痛めつけてもいいだろうという、ストレス発散のチャンス到来という雰囲気が漂っている。
 なぜ、こうなった?
 俺は本当に、彼女たちには指一本触れていないのに。
 肌にのこる柔らかな感触の記憶は、電車の中で彼女に触れときのものだ。あの時だって、俺は硬直していただけで、なにもしていない。
 いや、駅員の話だと、電車の中で起きたことではなく、ついさっきそこの階段で起きた事件なのだという。
 いやいやいやいや、覚えがない。
 確かに、二人のすぐ背後に、手の届く距離にいた男性は、俺しかいなかった。
 でも、もし間違って触れてしまったのだとしたら、どこかに感触がのこっているはずじゃないのか?
 俺の記憶が、間違っているのか?
「ああスミマセン、警察官のかた、お願いします。くだりホームの階段上です」
 駅員の口調は、110番通報した人のものではなかった。
 あきらかに、どこかに待機している、またはパトロールしている警官に、連絡をしたという感じだった。
 駅構内に、鉄道警察がいるのか?
 おそらく、近くの大きな駅の分駐所から、女性の多く利用する駅ということで、特別警戒かなにかで来ているのだろう。
 予想どおりというかなんというか、ほどなく、通路の向こうから警察官が二名、こちらに早足で来るのが見えた。
 制服は駅員と似ているが、体格がゼンゼン違う。
 柔剣道で鍛えられた、モコモコとした暴力的なシルエットがふたつ。
 恐怖心で現実味がなく、スローモーションに見えた。
 よくマンガなどで、ビビって小便を漏らすシーンがあるが、あれは誇張表現だと思っていた。
 違った。
 ああ、俺の人生は、わけのわからないまま、たった今、終了した。
 そう感じると同時に、尿道からチョロリと生温かい液体が出た。
 慌てて止めたので、ジョロジョロとは出なかったが、俺は実際に漏らした。
 それくらい、警察官が頼りになりそうに見えれば見えるほど、近づいてこられるのが恐ろしかった。


 なんだか、足もとがフワフワとして、記憶が飛んだ。
 俺の眼前で、アルミサッシのような引き戸がガラリと開けられる。
 案外とソフトに、でも逃げるのは許さないという力のこもった掌に背を押され、小さな部屋へと入る。
 生まれて初めて入る駅事務所は、日光が入りにくくて暗いのか、朝だというのに蛍光灯がつけっぱなしになっており、殺風景だが妙に明るかった。
 だがその不自然な明るさも俺にとっては不気味でしかなく、まるでホラー映画のワンシーンのように見えた。
 リノリウムの床は古く、あちこちが欠けている。
 使い込まれたテーブルは黄ばんでおり、元々は白だったということを、なにかが貼られていたあとの白さがコッソリと物語っている。
 そのテーブルの周りには、パイプ椅子が四脚並べられていた。
 無言で誘導され、目顔で「座れ」と指示されて、腰かける。
 椅子も古いようで、大柄でもない俺が座っただけで悲鳴のように軋んだ。
 警察官二人が、対面に座る。
 そこから先の詰問は、容赦なかった。
 痴漢目的のストーカーという前提で話をされ、俺は「違います」を繰り返した。
 ただ、話を聴いてもらえないということではなく、警察官たちは辛抱強く、違うなら、なにがどう違うのかを説明しないと、信じたくても信じようがないのだと、何度も俺に言って聞かせた。
 説明するだけじゃなく、ちゃんと説明を証明できないとダメだよとも言われた。
 そんなの、ムリに決まっている。
 やっていないことを証明するのは、悪魔の証明に近いじゃないか。
 そもそもの難点として、俺が今ここにいる理由を説明するのに、言えないことが多すぎるのも問題だ。
 だからどうしても、フガフガとした怪しい釈明になってしまう。
 今日の、今までの俺の行動は、純粋な気持ちからのものだと断言できる。
 彼女たちに迷惑をかけるつもりもなく、嫌な思いをさせるつもりもなかった。
 そして俺は、どうしたら彼女たちが不快になるのかを、ちゃんと知っている。
 そうならないように、そこは慎重に行動してきたはずだった。
 でも、それをうまく説明できる自信がない。
 しどろもどろ。口籠り。バタフライなみに大袈裟に泳ぐ両目。
 言えないことを隠したままの問答は、警察官に不信感を与えるだけだった。
 当然、対応はどんどん厳しくなっていく。
 口調も、態度も、犯人に対するものへと変わっていく。
 いよいよ俺の「違うんです」は、聞いてもらえなくなった。
 二人の警官のうち一人は「ハイハイ」と軽く受け流し、もう一人は、「違わないでしょ?」と、呆れ声で俺を諭す。
 俺がずっとバカみたいに否定するだけなので、警官たちは俺の返答を、罪を認めるか、またはそう受け取れるようなものへと誘導しようとした。
 よくニュースで容疑者のコメントとして警察発表されているような、あの例の、『犯人は概ね容疑を認めている』的な発言を引き出したいのだ。
 なだめすかし、叱りつけ、説得してくる。
 俺はまるで、レイプ犯のように扱われた。
 責められ、怒られ、こんこんと説教された。
 緩急、剛柔、喜怒哀楽に、俺は心を振り回された。
 でも、違うものは違うとしか言えない。
 業を煮やした警官の一人が椅子から立ち上がり、「ちょっと待ってて」と言って部屋の出口へと向かう。
 室外に、ではなく、奥にある部屋の扉のほうへ。
 古ぼけた扉が乱暴に開けられた。
 薄壁一枚で隔たれたその部屋には、女子校生たちがいた。
 扉を開けた警官が、彼女たちにボソボソとなにかを確認している。
 彼女たちも怖いのだろう、声が小さく、なにも聴こえない。
 警官も「え?」と、何度も聞き返していた。
 警官の声は大きいので、ハッキリと聴こえる。
「……じゃあ、触れられたのは確かでも、彼が触れたのを見たわけじゃないのね? 間違いないね?」
 まるで、女子校生たちが怒られているかのように聴こえる、威圧的な胴間声。
 怖いだろうなと同情し、そうなると罪悪感がムクムクと頭をもたげる。
 彼女たちは、なにも悪くない。
 彼女たちに触ったやつが悪い。
 それ……俺か?
 俺が彼女たちを苦しめて、怖い思いをさせているのか?
 て言うか、もし俺が本当に犯人だとしたら、こんなに近くで取り調べをしたら、被害者たちは怖いだろうに。
 俺が必死になり、大声で否定をすればするほど、彼女たちを怯えさせてしまう。
 罪悪感と、誤解だという気持ちがせめぎ合う。
 俺が彼女たちに同情するなんて、立場的にこれほど図々しい話もないだろうが、俺はやっていないし、やってない罪を認めるわけにはいかない。
 でも、この状況を長く続けるのは、あまりに彼女たちがかわいそうだ。
 体格のゴツイ、腰に拳銃をぶらさげた、下品な声の大男に、あんな風に威圧的に訊かれたら、もういいですと逃げ出したくなるのではないか。
 うう、なんてことだ。
 どうしよう?
 俺が彼女たちを護るためには、認めるしかないのか?
 そんなバカな。認めたら、俺が加害者になるんだぞ?
 それでいいのか?
 しかたない。という声と、絶対にダメだという声が、心のなかで同時に答えた。


 ──つづく。
しおりを挟む

処理中です...