至宝のオメガ

夜乃すてら

文字の大きさ
上 下
138 / 142
本編 第二部(ネルヴィス・エンド編)

121. 蓮の池

しおりを挟む


 僕が通された客室は、青と白をベースにした、清廉な空間だった。
 天井には青い花が描かれ、中央では二人の赤ちゃん天使が微笑んでいる。椅子とテーブルのセットの他に長椅子もあり、暖炉もそなえられていた。
 壁には風景や草花の油彩画がかけられ、花瓶には薔薇が生けられており、観葉植物が置かれている。
 部屋は大きく居間と寝室に分かれており、寝室には洗面所とトイレが小部屋でついている。それから、居間には使用人部屋があった。神官兵が扉番につくが、使用人部屋にはタルボが待機してくれることになっている。
 荷物はフェルナンド侯爵家の使用人に任せ、僕はさっそく散歩に出ることにした。
 タルボと玄関ホールに下りたところで、すでに待っていたネルヴィスとシオンが会釈する。

「蓮の池って、前庭にあったあれですか?」

「そうですよ。祖母が造園にこっていたんです。我が家が開く庭園パーティーも人気ですよ。夜会の時も、庭は解放しています」

 玄関前は馬車のロータリーになっており、前庭は馬車止めも兼ねているそうだ。
 蓮の池まで徒歩だと結構歩くとかで、フェルナンド家の二人乗りのオープン馬車と鞍をつけた馬が二頭待っている。
 邸内の庭まで馬車を使うなんて驚きだ。
 馬車に僕とネルヴィス、馬にタルボとシオンが分かれて乗り込む。馬車がゆっくり動き始めると、隣をシオンが並走した。
 僕はネルヴィスに疑問をぶつける。

「どうしてまた、こんなに広く土地を使うんです? 市場として使って、利用料をとったほうが良さそうなものですが」

 フェルナンド家は商家としても優れている。僕には土地を無駄遣いしているように思えて不思議だった。

「フェルナンド家が魔導具技師から始まった一族だからですよ。敷地内には、私兵の宿舎だけでなく、職人の工房や宿舎もあるんです。魔導具の知識は門外不出なので、簡単に出入りできないようにしています」
「もし知識を外に持ち出す者が出たら、どうするんですか?」

 シオンが興味を示す。

「もちろん、窃盗の罪で逮捕ですよ。我が家で働く前に、知識を流出させた場合の賠償責任についての契約書にサインしてもらっていますし、秘密を守るだけの高い給与は出しています。めったといませんよ」

 ネルヴィスは答えたが、苦笑した。

「それでも、産業スパイはいますがね」
「勇気がある人ですね……」

 僕なら、絶対にフェルナンド家を敵にしたくない。いろんな意味で怖い。シオンも同意して、深く頷いた。

「身震いしますね」
「ちゃんと法にのっとって対処しますよ。まあ、うちの弁護人は非常に優秀ですが」

 ネルヴィスはそう断ったが、僕はそのまま信じるほど素直ではない。

「そういうことにしておきます」
「そうですってば」

 ちょうど馬車が池の前についたので、僕は座席を立つ。それが当然というように、ネルヴィスが先に下りて、僕に右手を差し出した。手を借りて地面に下りると、シオンとタルボも馬を降りたところだった。

「近くで見ると、大きな池ですね」

 丸い葉が青々としていて、白やピンクの花が水面から突き出している。

「わあ!」

 幻想的な美しさに、僕は歓声を上げる。

「ちょうど見ごろなんですよ。良い時期にいらっしゃいました」

 ネルヴィスは自慢げに言った。
 池の中央には、アーチのかかった木製の橋がかかっている。

「この橋だけでなく、中にいる魚も東国のものなんですよ」

 ネルヴィスに案内され、僕は橋の中央に向かう。よく見ると、池の水面に、極彩色の魚が見えた。赤や白のものもいれば、金色もいる。

「なんて綺麗な魚でしょうか」
「錦鯉といいます」
「鯉? あんな色の鯉がいるのですか、東国には」

 鯉なら見たことがあるが、もっと黒くて地味だった。この国では料理に出ることもあるポピュラーな魚だ。
 もっとよく見たくて、欄干に手をかける。

「見てください、あの魚、金色ですよ!」

 少し体重をかけながら、シオンやタルボのほうを振り返る。微笑ましそうな顔が、なぜか凍りついた。

「ディル様!」
「え?」

 なぜか後ろに体が傾いたので、僕は目を丸くする。
 欄干が壊れたのだと気付いたのは、池に落ちてからだった。
しおりを挟む
感想 27

あなたにおすすめの小説

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 そんな夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】選ばれない僕の生きる道

谷絵 ちぐり
BL
三度、婚約解消された僕。 選ばれない僕が幸せを選ぶ話。 ※地名などは架空(と作者が思ってる)のものです ※設定は独自のものです

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

さようなら、わたくしの騎士様

夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。 その時を待っていたのだ。 クリスは知っていた。 騎士ローウェルは裏切ると。 だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

処理中です...