真夏の笛に 新月の舞う

水戸けい

文字の大きさ
上 下
6 / 82
第一章

(キレイな人)

しおりを挟む
 礼を言えば子どもははにかみ、ペコリと頭を下げた。

「今度、屋敷にあそびにいらっしゃい。歓迎するわ」

「ほんと? 行ってもいいの」

「ええ」

「ぜったいの、ぜったい?」

「ぜったいの、ぜったい」

 子どもが顔をかがやかせる。その笑顔に、朔の胸があたたかくなった。この笑顔を、もっと見たい。

「こら。なれなれしいぞ」

 気付いた隆俊の家人が、子どもを邪険に追い払った。

「かまわないわよ」

 自分の家人らは子どもを追い払わなかったのだからと、朔は唇を尖らせた。

「あのような者らに、気安く声をかけては姫の害になります」

「どう害になるっていうの? 私の家人は何も言わないのだから、あなたに言われる筋合いはないわ」

 ピシャリと朔が言えば、子どもを追い払った男は鼻白んだ。二人の間の空気がピリリと張りつめる。そこに、おだやかな声がさしはさまれた。

「やんごとない姫に、万一のことがあってはと気を張っているのでしょう。ここは、双方ともに落ち着いて、このあたりで終わりにしませんか」

 気まずい空気の中に、涼やかな眼差しをした男が割って入った。牛車の後方から現れたので、これは朔の家人だろう。けれど

(見たことのない顔ね)

 その青年の姿に、朔は見覚えが無かった。

(でも、全員を知っているわけではないし)

 朔の奔放さを許容できる者のみをと父親が同道者を選んだから、知らない顔があってもおかしくはない。それに、姫らしく過ごせと言われる都の屋敷では、男に顔をさらすという事自体が許されない。父や兄であってもめったに顔を見せないので、男の家人を知らないのも当然だろうと、朔は深く考える事なく彼を観察するように見つめた。

 線の細いあごは、絵物語に出てくる公達のようになめらかで、薄い唇は血色よく、花弁のようだ。整った鼻梁と切れ長の目は、鋭利な刃物のようでありながら、瞳にある光はやわらかい。

(キレイな人)

 思わず、朔は感歎の息をもらした。こんなにキレイな人ならば、女房たちのウワサに上らないはずはない。それなのに自分は、美麗な家人がいるという話を、とんと耳にしなかった。

(私が興味を持ってしまったら、困ると思われていたのかも)
しおりを挟む

処理中です...