羊人マーロゥ君の日記

いわみね夜風

文字の大きさ
上 下
2 / 3

白雪見草の6日から8日のマーロゥくんの日記

しおりを挟む
 
 ◇◇◇

 日付/ガイア歴3年/白雪見草しろゆきみぐさ6日むいか

 今日はおともだちのフォスターくんとかけっこをしたり、草原でゴロゴロして遊んだ。

 家に帰ると今日のおやつはプリンだった。

 ろうどうのあとのプリンは最高においしい。

 プリンを食べるとしあわせなきもちになる。
 毎日プリンでもいいかもしれない。

 ひょっとしてプリンをたくさんの人に食べさせたらよのなかはいまよりずっと平和になるんじゃないだろうか?

 まものだってしあわせなきもちになるかもしれない。
 そしたら人をおそわなくなるよ。

 ぼくきっとすごいことに気がついたね。

 もんだいは、まものがプリンを食べてくれるかってことと、まものがプリンをたべてもへいきなのかってとこなんだけど。

 まものが食べたくなる、まものが食べてもへいきなプリンをつくればいいんだってぼくは思う。

 すごくむずかしくて、じかんがかかるかもしれないけれどもね。

 ぼくって天才だ。


 ◇◇◇

 日付/ガイア歴3年/白雪見草しろゆきみぐさ7日なのか

 特別なお客さんのがわかった。
 なんと本当にだったんだ!

 このへは白雪見草しろゆきみぐさを手に入れるためにやってきたらしい。

 白雪見草しろゆきみぐさはぼく達の住んでる島以外ではすごくめずらしい花なんだって。ぜんぜん知らなかった!

 白雪見草しろゆきみぐさってきれいでかわいくてフワフワで、食べれるし、なんだかすごい。

 ぼくが好きなお花なんだから、すごいのはのはなのかもしれないけれど


 ◇◇◇

 日付/ガイア歴3年/白雪見草しろゆきみぐさ8日ようか

 なんとぼくのおとうさんと、フォスターくんのおとうさんがと一緒に仕事をすることになって少しの間だけ島を離れることになった。

 おとうさんはもともと、たまに島の外へ旅にでて、ぼくらにとって必要なものを手にいれてくる。

 そういえば、そのなかには見たことのないお菓子とか、食べたことのない料理の作り方を記した紙とかもあった。

 ぼくが気がつかなかっただけで、おとうさんもなのかもしれない。

 でも今回の旅はいつもよりも帰ってくるのに時間がかかるんだって。

 ぼくらのすんでいる島は外側にたくさんの高いやまがあって、出るのも帰ってくるのもわりと大変。

 少しだけ寂しいけれど、これってたぶんすごいことだからぼくはひきとめたりしないんだ。

 だって偉大なる羊人ひつじびと我儘わがままじゃいけないはずだもの。

 そういえば、島の外の人たちはぼくらと使ってることばが少しちがうのに、おとうさんは平気なんだ。

 フォスターくんのおとうさんは、そこまでことばがわからなくても外から来た人とすぐになかよくなれるのが特技。

 おとうさんはな大人の羊人ひつじびとだからね。



 ◇◇◇
しおりを挟む

処理中です...