上 下
7 / 35

1989.5.15 この日は海外5日めでレンタルビデオ屋でソフトを確認する、映画マニアのエンジンがかかる。

しおりを挟む
1989.5.15

 今日は外面的にはあまり変化の無い1日だった。午前中は早くからアパート関係に電話をかけまくり、10軒程かけたのだが全部ダメだった。これで1つ勉強になったのはバンクーバーでは朝一番に新聞を買い、そして午前中にアポを取る事が大切らしい。午前中はとにもかくにも歩き回り、やっとの事でトヨタの営業所を見つけた。確認のため入って営業マンに聞いてみると親切に教えてくれた。結局使えないと判ったのであきらめて近所の中華料理屋でステーキを食った。VISAカードがあって良かった。そこではよくサービスしてくれたのだがチップを渡すのを忘れてしまった。それからスカイトレインの駅に行き、見事に乗りまちがえWATER FRONTの終点についてしまい、また後戻った。駅でNちゃんを見送った後、2階の職安に行き、アプリケイションのペーパーをもらってきた。本当は閉まっていたのだが、人が居たので、Nちゃんから1日のパスをもらい、チャイナタウンが近所にあると言うのでぶらぶらと住居とパートを探しながら歩いてみた。
 
 ダウンタウンに一度戻り荷物を軽くして、今度はYMCAの近所を探し歩いた。1軒直接に交渉したが色よい返事はもらえなかった。通りを抜けると結構にぎやかな所がありびっくりした。レンタルビデオ屋があったのでビデオソフトを確認してみた。もうダイ・ハードは出ていた。ダイ・ハードとブルース・ブラザーズだけは何としてでも買って帰るぞ。

『流石に5日分の日記を原文のまま書き写しているといろんな事に気付く。=基本ブレてないな!こいつは正真正銘のあほである。最後にビデオソフトのタイトルが出てきたが、結果カナダから帰国する際には国際引越しサービスを利用して50本程のVHSテープを北九州まで送付したのだった』
しおりを挟む

処理中です...