一輪と花束

あおみなみ

文字の大きさ
上 下
1 / 4

興味がないにしても、言い方ってあるじゃない?

しおりを挟む
 愛らしくカラーリングされた卵、ウサギ、ひよこ、森の動物たち(クマまでウサギやリスと同じスケール!)。
 全体に甘いパステルカラーで、文句なくかわいい絵柄。

 ネット上で拾った画像だけど、個人的に使う分には問題ないかな?
 そんな軽い気持ちで、その画像の真ん中にこげ茶色で文字を入れてみよう。

「HAPPY EASTER!」か「HAPPY SPRING!」かで迷って、より具体的で分かりやすい前者にした。

 これを最近よく話すようになったクラスの女の子にチャットツールで送った答えが次のとおり。

「は?」

 は?って…。

 予想外過ぎてうろたえる。

「イースターだよ。女子はこういうの好きなんじゃないの?」

「あーきーた(聞いた)ことはある」

「かわいい絵を見つけたから、カードをつくってみたんだけど…」

「きしょっ」

 これには僕の方が「は?」と返したくなった。

 別に同じように何か送ってこいとは言わないけど、グリーティングカードなんだからさ、同じように返すとか、「ありがとう」とかあってもよくない?
 しかも「きしょっ」って。気色悪い、ってことだよね?

 変換が面倒くさいって、いつも返信はひらがなだらけだけど、予測変換とか使わないのかな。

 というか、彼女はこういう「やりとり」が大の苦手らしい。

 教室で、僕の愛猫の写真を見せたときは、あんなに食いついてた。
 写真に夢中な彼女に、僕が声をかけても生返事になるくらい。
 だからこういうかわいいものが好きなんだろうなと思ったのに。

 そもそも彼女と仲良くなったきっかけも、入学後に担任に書かされた自己紹介カードに「猫を2匹飼っています」って画像付きで書いたことだった。
 それを見た彼女の方から「猫の写真、もっと見せてよ」って声をかけてきたんだ。

 同じようなアングルでも、多少写りが悪くても、喜んで「かわいいね」「うちも飼いたいけど、弟がぜんそく気味だからなあ」って。
 一番気に入ったのを送ったときは、「ありがとーまちうけにしようかな」って大喜びだった。

 そこで思い出したけど。

 彼女はチャットツールでも、気持ちを表現するイラストとかスタンプ的なものは決して使わない。いつもひらがなの言葉だけだな。

◇◇◇

 僕はかわいいものっていうか、アニバーサリーみたいなのが好きだ。

 クリスマスとか、家族の誕生日はもちろんのこと、母と年の離れた姉が、どこかから「今日は〇〇の日」みたいな情報を仕入れてきて、その日の夕飯をそれっぽいメニューにしたり、簡単なパーティーを開こうって提案したりする。

 それに小さい頃からどっぷりハマっていたから、「そういうもの」って思っていたし、そういうのは大抵女性の方が好きだから、カワイイものやキレイなものとセットになることが多い。

 それでも中学生のうちは、周りの友達とかの手前、抑えてたんだけど、高校生になったことだし、こういうキャラ前面に出してもいいかなと思った結果――帰ってきた返事が「は?」って。

 彼女のことは、実は中学時代から知っている。
 同じクラスになったことはないが、真面目で正義感が強い子だって評判だったし、結構かわいい。

 で、高校に入ってから、猫画像がきっかけで親しく?なって…。

 悪い子じゃないのは分かっているのに、とっても残念な気持ちだ。
 興味がないにしても、言い方ってあるじゃない?
しおりを挟む

処理中です...