一行日記 2024年5月 🌿

犬束

文字の大きさ
上 下
14 / 31

5月14日(火)

しおりを挟む
・お昼ご飯は、揚げパンきなこ。
 スーパーに入ってるパン屋さんで見つけるなり、食べたい! と即買い🥖
 持ち帰って、後悔。だって、粉まみれになってしまう…。
 で、机にティッシュを敷き、でもやっぱり机にも膝にもこぼれ、もちろん口の周りも粉々にして、いただきました。
 きなこが甘くて美味しー😋
 しかも、揚げパンて名乗ってるのに、揚げてないのよ。油っこくなくて、ふわふわで食べやすい。
 今度は、家に持ち帰って、心置きなく食べたいです。

・晩ご飯は、カルボナーラ。前菜はお豆腐、薬味はミョウガ。お豆腐は、充填タイプなので、パックからお皿に出すだけ。そして、ミョウガはチューブ入り。楽ちんで美味しいって、素晴らしい👍

・読んだ本は、『誰も知らなかったココ・シャネル』。

 シャネルは戦時中、ナチスの高官を恋人にしていて(めちゃ美形でエレガントで才気煥発、気働きのきく、〈確かシャネルより〉13歳年下の貴族)、そのおかげで当時彼女は高級ホテル・リッツに住めて、それだけでも充分断罪されてるはずなのに、その上、なんと実は、シャネルはスパイだったのです、が、パリが解放されてから拘束されたのに、ものの数時間で釈放されたのでした、何故なら、チャーチルが介入したから。

 シャネルが亡くなって、しばらくしてから、大規模なシャネル展を開催する計画が持ち上がりました。けれども、ちょうどその頃に、シャネルがスパイ活動をしていた証拠の書類が、フランス諜報部の書類保管所で見つかり、展覧会は延期・もしくは中止と発表されました。それがプロローグ。

 そして、シャネルの幼少期から、子供の頃に過ごした修道院、恋人と出会って、わらしべ長者的に成り上がってゆく人生が描かれます。

 著者ハル・ヴォーンもスパイの経歴を持っているから、膨大な資料の中から必要な書類を探し出したり、読み解いたり出来たらしいです。文章に無駄がなくて、とても読みやすいです。本多勝一センセにも見せたいくらい。

 で、今日読み終えた時点でのシャネルは、イギリスのウエストミンスター公との関係に翳りが見えはじめた頃。
 シャネルを側に置いておきたい公爵が、ロンドンにシャネルのお店を作って、非常に繁盛しております。
 そんな感じで、貴族どもは、まだまだ浮かれておりますが、ヨーロッパを見回すと、ナチスの足音がひたひた近づいて来ています。

 そもそもシャネルの過ごした修道院では、反ユダヤの風潮があり、それは修道院に限らないわけですが、特にシャネルは反ユダヤ、反共、親独の傾向が強く、それはウエストミンスター公も同じだったようです。

・昨日まで読んでいた、コクトーの『美女と野獣』の撮影日記。
 撮影が始まったのが、昭和20年の8月。同じような時期の、親しかった二人の動向が知れて、面白いです。

 シャネルの本にも、コクトーは登場しますぞ。一緒に仕事してるし。



しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

書く人に向けて書くコーナー

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:170pt お気に入り:3

Apollo's memo(2024.5〜)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:484pt お気に入り:4

一行日記 2023年10月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:212pt お気に入り:1

手放す31日

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:1

一行日記 四月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:212pt お気に入り:1

Excessive tears(28編の詩)

現代文学 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:5

私の反面教師 〜蒸しエビ子が吠える夜〜

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:2

一行日記 三月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:212pt お気に入り:0

ねねこグラフィカル(泡沫太陽のこけおどし)

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:16

お絵描き練習帖 六月

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:212pt お気に入り:2

処理中です...