日本戦車を改造する。

ゆみすけ

文字の大きさ
上 下
191 / 393
ソ連軍の侵攻、その3回目。

三度目の正直。

しおりを挟む
 「いけいっ。」「こんどこそ、眼見もの見せようぞ。」「エテ公を血祭だ。」「黄色い猿に鉄槌をかますのだ。」
「ロシアの意地を見せてやるんだ。」「いけえぃ、進め我が同士たちよ。」 と、言いたい放題のソ連軍だ。
 しかし、黄色い猿とは、米軍もそうだが欧州の軍は日本軍を揶揄するときは、黄色い猿と必ずいうのだ。
まあ、メガネに出っ歯でカメラを掛けると日本人ができあがるんだが・・・
 「くそっ、よくも懲りないで3回目だぞ。」と、叫たくなる今野少尉だ。
まあ、ソ連軍にとり、三度目の正直というやつだ。 3回目なら、成功するような気がしないでもないからだ。
 それに、6輪機動戦闘車が配備されれば、もう侵攻は無理だ。 そう、気が付いたソ連軍である。
T34は勝てないのだ、なんせ満州国での演習で3両のT34が1両の6輪機動戦闘車に手も足もでなかったからだ。
 そのニュースは欧州を駆け巡ったのだ。
なんせ、T34にはドイツ軍は何度も煮え湯を飲まされていたのだ。
 ドイツのグルップ重工はパクリを承知で6輪機動戦闘車の試作を・・・
そこは、ドイツがパクリのだ、シナや半島のパクリではないのである。
 外観だけパクリなのがシナや朝鮮だが・・・ドイツは中身まで使える兵器にするのである。
そこが、ドイツとシナ、半島との違いだ。

 「いまなら、たぶん6輪機動戦闘車は配備されてない。」「今のうちに攻めるしか。」云々・・・と火事場泥棒が得意なソ連軍なのである。
 大東亜戦争の敗戦時のどさくさに紛れて北海道を分捕ろうとしたソ連である。 
まあ、シナや南北朝鮮に次いで無法国家のソ連である。

 「敵は20両だ。」「我が軍は10両だ。」(対空戦車は数には入れない。) 鹵獲戦車や予備車両が応援に来るまで、なんとか半数だが持ち応えなければならん。」と、覚悟を決める今野少尉だ。
 最悪、同士討ちでも防がねばならない・・・・
「ん、砂埃だ。」 彼方に噴煙が・・・
 「来たぞ、各戦車へイッソウの奮闘努力を。」と、最後の鼓舞を・・・
草木に紛れる日本軍だ。
 満州国の軍は歩兵と騎馬兵が主な戦力だから、ソ連軍へは対処ができない。
まあ、対シナ軍が精いっぱいなのである。
 まだ、バズーカ砲は考えもないころである。
せいぜい手榴弾を投げるくらいだ。 まあ、手榴弾では戦車はヤレないからね。

 無線で、どのT34を狙うか、それぞれが打ち合わせだ。
うまくいけば、10両対10両へ・・・せめて、半数の5両でも沈黙させれれば・・・
 「いいか、初弾で決めるぞ。」と、砲手が慎重に狙う。
ここは、10両が一斉に砲撃しなければならない。
 待ち伏せは、初弾までが有効なのだ。
無線のマイクで今野が叫んだ。
 「いまだ、てーーーっ。」「ドウン。」「ドウン。」「ドウン。」 と10発の砲撃が重なる。
さすがに、空気が動いた。 
 「くそっ、またエテ公が~っ。」と、叫ぶソ連軍だ。
ソ連軍も用心はしてるのだが・・・隠れることは、日本軍が数枚上手なのである。
 5両のT34がエンジンを撃ち抜かれて沈黙した。 数発の砲弾が敵戦車の砲塔へ当たり、跳弾で・・・
履帯をやられたのが2両だ。 計、7両のT34を足止めした日本軍である。
 停止したソ連軍のT34からは、お決まりの戦車兵のトンズラである。
初弾を砲撃した日本軍戦車は、待ち伏せしたいた場所から撤退である。 
 なぜなら、そこへソ連軍の砲撃がくるからだ。
案の定、敵の砲撃が隠れていた草原へ集中する。
 「ふう、退避が遅れたら、ヤラれていたな。」と、次の指示を出す今野少尉だ。

 「偵察から今野隊。」「今野隊だ、どうぞ。」「戦闘機だ。」「数は、6機だ。」「位置は?」「いま、河の上だ。」「了解。」
 「対空戦車。」「こちら対空。」「来たぞ、6機だ。」「いま、河の上だ。」「了解です。」
「今野から全車。」「対空戦車へ合流するぞ。」「了解です。」「最高速度で敵戦車を吹っ切るぞ。」
「了解です。」
 現地点から対空戦車の待機場までは数分だ。 いま、敵機が河の上なら、ギリでなんとかなりそうだ。
「最高戦闘速度だ。」「了解。」操縦士がスロットを上げる。 
 そして、ギアを数段落とす。 そして、速度が乗ったら、オーバードライブへギア比を替えるのだ。
最高速度は40キロの攻撃型だが。
 そこは、短時間なら速度を上げることができる禁断の技があるのだ。
しかし、それはエンジンの負担が大きいから、普段は禁断なのである。
 勝負の切り札は、めったに使わないが、いまは使うときなのだ。
草原を限界を越えて走破する日本陸軍の戦車隊である。
 みる、みる、T34との間隔が開く。
茫然と、見送るソ連兵だ。 
 「ふん、いまさら逃げてもツポレフが行くからな。」と、ソ連軍のルイチェンコ中尉が叫んだ。
その上を6機のツポレフ戦闘機が敵戦車へ・・・
 あやうし、日本軍戦車隊。 対空戦車の場所まで・・・間に合うのか・・・

 
しおりを挟む

処理中です...