幻想素材拾話集

卯堂 成隆

文字の大きさ
上 下
7 / 21

狼の安息 (1)

しおりを挟む
「おいおい、その依頼をやるつもりなのか? 今は"狼の安息"だぞ」
 俺が声をかけると、ディオーナは張り紙に伸ばした手をピタリと止めた。

「あ、シエルじゃない。 "狼の安息"って聴いたこと無い言葉だけど……なにかまずいの?」
「いや、星の巡りの話だよ。
 "狼の安息"は冒険者の中でしか使わない言葉だから別にしても、魔術師であるお前からその台詞が出てくるとは思わなかったぞ」
 個人的な感想だが、魔術師であるディオーナがこれを知らないのはあまりにも問題だと思う。

「わ、悪かったわね。 どうせ三流魔術師ですよ!」
 俺の哀れむような視線に、どうやらディオーナは気を悪くしたらしい。
 頬を膨らませてツンと横を向く顔をかわいいと思ってしまうのは、俺の心のどこかが軽くイカれてしまっているからだろうか。

「こういうのは魔術師にとっても基本だと思ったんだが……そういえば、冒険者やっている魔術師はあんまり占星術を気にしないって聞いたことがある」
「なによ、星占いなんてその日の運がいいか悪いかでしょ?
 たいした意味ないじゃない」
 腰に手を当てて憤慨しているディオーナだが、俺はまじめな顔を作って心からの忠告を口にする。

「……悪いことはいわない。 冒険者として素材を売って稼ぎたかったら占星術は勉強しなおしておいたほうがいいぞ」
 そして、親指で背後にある素材の買取の受付を指し示した。

「でなきゃ、あんな事になる」
「あんなこと?」
 俺の示した方向を見て怪訝な顔をするディオーナだが、すぐに渋い表情になる。
 そこではディオーナも受けようとした狼退治の依頼から戻ってきた冒険者が、受付嬢に食って掛かっているところだった。
 
「ちょっとまってくれ、買い取り価格が安すぎないか!?
 先月の一割にもならないじゃないか!!」
 その買取価格を提示されたとたん、まだ駆け出しであろうその冒険者は驚きのあまの目を見開いた。
 持ち込まれた狼の皮は、ぱっと見た限り傷も少ないし美品である。
 さぞや納得の行かないことだろう。

 だが……その査定額は間違いなく正当なものなのだ。
 受付嬢はどこかしかうんざりしたような顔をわずかに滲ませ、

「あぁ、ご存じないのですね。
 この時期、狼の素材は軒並み価格が下がるんです。
 正直……持ち込まれても迷惑なんですよ」
「め、迷惑!?」
 そんなこと、聞いてない!
 彼の表情を文字に変えたなら、おそらくそんな言葉になるだろう。
 狼狩りは初心者にとって美味しい定番の依頼だからな。

 たいていは、仲の良い先輩冒険者が事前に『この時期は狼の素材の価格が暴落するぞ』とそこはかとなく教えてくれるのだが……そういうツテの無い奴が毎年この時期になるとこういう騒ぎを起こすのである。

 ……そんなことを考えていると、ふと受付嬢と目があった。
 げっ、また面倒を押し付ける気だろ、お前!!

「よろしかったら、あちらの職員が説明してくださるようなので、ご一緒にいかがですか?」
 手で俺を示し、受付嬢はニッコリと笑った。

「……面倒なことを押しつけないでくれ。
 この手の説明は、受付の仕事だろ。
 知ってのとおり、俺は忙しいんだが?」
「まぁ、私では細かいところまで説明は出来ませんから、ここは専門家にお願いしたほうが早いかと。
 それに、そちらのお嬢さんに今から教えるつもりじゃなかったんですか?」

 くっ、おまえ見ていたのかよ!!
 たしかにそのつもりだったさ。
 お前がこっちに目を向けるまではな!!

「……教えてくれ。 なぜこの時期は狼の素材の価格が下がるんだ?」
 すかさず新人冒険者が食いついてくる。
 いやだなぁ、なんで俺が友人でもない奴にそんなことしなきゃならないのか。

「自分で調べようとは思わないのか?
 この話を知らない時点でお前、冒険者として孤立しすぎだと思うぞ。
 はっきり言って、相談に乗ってくれる先輩を作っておかないからこういうことになる」
 俺が教えても、その状況をなんとかしない限り同じことの繰り返しになるだろう。
 悪いが、焼け石に水みたいなことはしたくない。
 すると、そのまだ若い冒険者はやけに素直に頭を下げた。

「たしかにそのとおりだ……実に耳がいたい。
 たしかにいろいろとアドバイスをくれる人間は必要だと思うが、冒険者になったばかりであまり知り合いがいないんだ。
 いますぐにそんな人物を作るのは不可能なので……今回は貴方にお願いしたいのだが、お時間をいただけないだろうか?」

 ありゃ、なんか調子狂うな。
 たいがいの冒険者はここで胸倉をつかんでくるから、その態度を理由に断るつものだったんだけど……まぁ、しょうがないか。
 礼儀を知る者には、礼で返すのが俺の主義だ。

 あと、ディオーナ。
 お前さんも耳を押さえている場合じゃないからな。
 素材については俺が教えてやれるけど、冒険のコツについてはちゃんと頼りになる相手作っておけよ。

「向こうで話しをしようか。
 ベテラン冒険者に聞くよりもう少し突っ込んだ話をするから、少し長くなるぞ」
 俺は冒険者が待機するために作られたスペースを指で示し、ディオーナとその若い冒険者を座らせた。
しおりを挟む

処理中です...