──どんなに、どんなに。

宝ひかり

文字の大きさ
上 下
4 / 71
第一章 『ふわり春風になびく髪』

3

しおりを挟む






*

 出会いは中学三年、六月。

 当時も吹奏楽部でチューバを吹いていたのだが、私は一学期図書委員になり、昼休みを図書館で過ごしていた。

 男女一名ずつペアになって、昼休みカウンターで本の貸し出しを行う。

「返却は一週間後になります」

 私がバーコードリーダーを通した本を差し出すと、同じく隣に座っていた男子生徒も、頭を下げる。

「正直、委員って二人もいらないですよね」

「本当だね」

 そう言って目を合わせるのは、一年年下の嶌梓。

 私達はじゃんけんに負けて、一ヶ月ペアになって、こうして昼休みを毎日一緒に過ごしていた。

 正直、同じクラスでも同じ学年でもない、全く関わりのない生徒だから、最初は戸惑った。

 話し上手ではないため、よく沈黙を挟んでしまう。

 相手は下級生だが、異性だと思うと引っ張れない。

「環菜先輩、この後の授業何ですか」

「うちは数学だったかな」

「怠いですね、俺のクラスも数学」

 ね、と顔を合わせる梓君は、とても端正な顔立ちをしており、言葉に詰まる。

 いつもあまり目を合わせようとしない私のこと、梓君はよく思っていないかもしれない。

 でも、背が高くて、カッコ良くて、サラッとしている所も含めて、彼はモテそうだ、と思っていた。

 もし梓君に彼女がいたら、嫉妬されそうで、嫌だからと極力近付かないようにする。

 表面的な言葉を交わし、半月。季節は六月梅雨で、外はずっと雨が降っている。

 そんな中、司書の先生が出張で学校を出るから、と、先生の代わりに、放課後も図書館で貸し出しの係を頼まれた今日、私は終礼を終えると、再び図書館へ戻ってきた。

「環菜先輩、お疲れ様です」

「……あれ、梓君。部活は」

「一日くらい、サボッても大丈夫ですよ」

 事前に話し合い、私だけが残ることになっていたものの、梓君はバスケの部活には行かず、ここに来たらしいではないか。

「いいよ、部活行っておいでよ」

「あ、俺がいない方がいい、とか?」

「……そういうんじゃないけれど」

 放課後の図書館に人は数えるくらいで、することは特にない。

 本を読む私の隣で、梓君は課題を終わらせている。

 チラリ横目で見ると、真剣な表情でプリントを見ていたかと思うと、梓君はうーん、と大きな伸びをした。

「ん、何ですか」

「ううん、何も」

「環菜先輩って、頭良いですか? 教えてほしい所があって」

「いや、私、頭良くないし……」







しおりを挟む

処理中です...