上 下
25 / 104

彼女の挨拶

しおりを挟む
しかし彼女が果たして<不幸>だったかと言えば、実は必ずしもそうではなかったかもしれない。

確かに親類や施設の間をたらいまわしにされたことでたびたび環境が変わり、その度にイライラした様子を見せた時期もあった。

他人に対して攻撃的になる訳ではないものの、自分の腕に噛み付いて出血させてはそれを舐めて自分で癒すということを行うようになったのだ。その異様な姿に、周囲の人間は戦慄さえ覚えたという。

しかしそれも結局は、周りの人間が彼女のことを理解していなかったからだろう。彼女は彼女なのだ。人間の感覚に安易に当てはめようとするから上手くいかない。自分の思い通りに操ろうと考えてはいけないのである。



笹蒲池桃弥ささかまちとうやに引き取られてから二ヶ月が経った頃から、真猫まなはとても落ち着いた様子を見せるようになった。彼に真猫まなを預けた親類から聞いていたような異常な行動は、すぐに服を脱いでしまうという点以外ではほとんど見られなかった。

『大袈裟なんじゃないのか?』

と彼が思ってしまう程に。

しかしそれは、あくまで彼の下にいたからというのが大きいだろう。彼女にあまり干渉せず、好きにやらせているというのが功を奏していたのだった。

そしてそれは、学校での様子にも表れていた。

『おはよう』と口に出すわけではないのだが、教室に入ってくると、真猫まなは、首をかしげるような仕草を必ず見せるようになっていたのだ。間違いなく彼女なりの<挨拶>だった。

『よし…!』

そんな真猫まなの様子を見てた宿角玲那すくすみれいなが小さくガッツポーズを作る。そしてそれから後もにやけ顔が止まらない。玲那にとっては彼女が挨拶をするようになってくれたことが嬉しくて仕方ないのである。

『挨拶をするというのは、敵じゃないと認識できたということでしょう。こうなればしめたものですね』

この頃から、学校での彼女の警戒心が急速に緩んでいくのも見えた。いや、逆か。警戒心が緩んだからこそ挨拶が出来るようになったというべきかも知れない。彼女はようやく、周囲にいる人間が自分に危害を加えるものでないということを理解し始めたのだろう。

とは言え、完全に警戒心が解かれた訳ではない。急激な動きをされたりすると強く警戒するし、参観などによって他の生徒の父兄が学校内にいるのを見ると明らかに緊張している様子も窺えた。その為、参観がある日には彼女は別の教室で玲那と二人きりで授業を受け、その様子を桃弥とうやが見守るという形で参観が行われたのだった。

しおりを挟む

処理中です...