平々凡々

るい

文字の大きさ
上 下
24 / 81

工事の振動がものすごいんですよ。

しおりを挟む
こんにちは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
 
最近、我が家の近くで工事をしていて、振動がかなり伝わってくるのです。
主人が夜勤で昼間に寝ている時とか「大丈夫かな?」と思って、寝室を覗きに行くのですが、彼は爆睡しています。
 
なんというか、図太いなぁと。
 
ある意味でとても羨ましいです。
私は振動にビビってお昼寝ができなかったり、起きていても大きな振動があるたびにビクッとしているのに。
 
まあ、夜勤で疲れているのも大きいとは思います。
 
 
少し前に工事を施工する会社の方が挨拶にやってきました。
我が家はアポなし訪問に関しては、インターフォンが鳴っても無視しているのですが、2日連続で同じ方がドアフォンの画面に映ったので、主人が対応したところ工事のご挨拶でした。
 
いざ工事が始まって、振動がすごいな~と思った時には「ああ、これは絶対に対面で挨拶しなきゃならないものだわ」と納得したのです。
 
私も実家が土建関係だったので、よく知っているのですが、対面での挨拶があるのとないのとではクレームが全然違うんですよ。
 
ポストにお知らせの手紙を投函するだけだと、全然ダメで、クレームは極端に増えます。
 
クレームという言い方はおかしいかもしれませんね~。
 
この振動を実際に感じてみると、眠っている赤ちゃんが起きてしまうこともあるだろうし。
住んでいる地域は工場が多いので、夜勤の方もそれなりに多いです。
そんな方達が昼間に眠れないとかも出てきますから。
 
なので、工事が始まる前にきちんと対面で挨拶をすることが大事だったりします。
あとは、工事関係者たちが施工期間中に変なことというか迷惑行為をしなければ、ほとんど問題はありません。
 
例えば、挨拶をしないとか、態度が悪いとかゴミを放置するとか、歩行者を邪険にするとかですね。
 
あとは、近所の方とコミュニケーションをとることも大事だったりします。
実際に施工する従業員はそんな余裕がなかったりもしますが、管理者とか監督さんは近所の方と世間話をしたりするのも大事なことなのです。
 
これに関しては、従業員から「監督はおしゃべりばっかりしてる」なんて思われることも多いんですが、円滑に進めるためには必要なことであり、一番怖いのは近所の方と揉めて工事が滞ることだったりもします。
 
工事に関して監督とか責任者の仕事は事務仕事と、いろんな方面でのコミュニケーションだったりするんです。
しおりを挟む

処理中です...