上 下
61 / 77
第4章 修学旅行編

052 唐突に差し込んだ光

しおりを挟む
「うーん……」

 どれくらいの時間が経っただろうか。亮平は、ようやく意識を取り戻した。

(んんっ!)

 全身には、まだ痛みが残っていた。亮平が意識をなくしたあとも蹴られたり殴られたりしたのだろう、殴られた記憶のない腹や背中までが痛い。動かそうとすると、電流が流れるような痛みが走る。

 辺りは、暗すぎて何がどうなっているのかは全く分からない。ただ、横からいびきのような音が聞こえてくる。

(今は、深夜?)

 さすが沖縄というべきか、体感では涼しく感じはしないが、それでも日中よりは気温は下がっている気がする。

 もし深夜で、男達が全員寝ているのならば、今が逃げ出す絶好のチャンス。すぐに班の全員を静かに起こして、逃走するべきだ。

 だが、確証がない。今が夜だということも、男達が寝ているという証拠も無い。

(あれ?)

 とにかく自分が今どのような状態になっているのか調べるべく、亮平は痛みをこらえて立ち上がろうとするが、足が動かない。手も動かない。

 きつく縛られている感覚がしているので触って確認すると、布のようなもので手首が固定されていた。足首も、同じような状態だろう。

 第一、何の拘束もせずに放っておく方がおかしいのだ。縛られていたって、なんの不思議もない。

 亮平としては今すぐにでも転がって状況を確認したいのだが、あいにくまだ目が暗さに慣れていない。やみくもに動くと、男達が起きてしまう危険もある。リターンがほとんどないのにリスクを背負いたくはない。

(ここは、辛抱して、暗さに目が慣れるまで待つか)

 手首と足首を拘束されているが、動けないわけではない。飛び跳ねれば移動もできるし、転がることもできる。今の最優先事項は、余計なことをせずに目を鳴らすことだ。

 目が慣れてくるとようやく、亮平は自分が今置かれている状況が、把握できるようになった。

 まず一つ目は、今は深夜で、男達は全員かはどうかは分からないが、かなりの数が寝ている事。逃げるにはもってこいの状況だ。

 そして二つ目は、今亮平がいるのは小屋の中で、横岳や未帆らも全員小屋内にいて、寝ている事。これも、逃走に有利な条件だ。

 そして、最後。小屋の扉にカギが外側からかかっていないということだ。これが一番大きい。

 亮平達にとって都合の良い条件が並び過ぎている気がするのは、気のせいなのだろうか。 

(男達は、俺達の内の誰かが起きることを想定してなかったのか?)

 まさか、とは思うが今はそんなことはどうでもいい。たとえ罠だろうが、飛び込んでいくしか生き残る道はないのだから。

 手首と足首が拘束されていても、立ち上がることは不可能ではない。亮平は、慎重に立ち上がり、空いている床の隙間を縫うようにして、まず一番近かった横岳の元へと向かった。
しおりを挟む

処理中です...