アシュリーの願いごと

ましろ

文字の大きさ
上 下
65 / 65

64.アシュリーの願いごと

しおりを挟む
私の体が弱っていったのはルーチェが嫁いで暫らく経った頃でした。
無事にウィリアムの第一子が誕生し、そのお祝いをしたりと張り切ったせいかと思っていましたが、疲れやすくなり、床に臥すことが増えていったのです。

「駄目ね、もう年みたい」
「こら。君よりも年寄りな私に対する嫌味かな?」
「貴方はいくつになっても格好良いわ」
「君もいくつになっても綺麗だよ」

サラサラと落ちる砂時計のように、命がこぼれ落ちていくのを感じる。
それでも、1日1日を大切に生きようと決めました。

ジェフも私の命が長くないことをさとったのでしょう。
ある日、突然仕事を辞めて来たというからさすがに驚きました。

「アシュリー、海を見に行こうか」

それはきっとあの頃過ごした海辺の別荘のことでしょう。

「ふふ、昔に戻ったみたいね」
「やっと二人だけの時間を過ごせるようになったからな」

ジェフの優しさが嬉しかった。病を嘆かず、ただ寄り添ってくれることに本当に感謝しました。

それから二人であの頃過ごした別荘に向かいました。
体調のいい日はのんびりと散歩をし、あの頃の思い出を辿ったりと幸せな日々を過ごしました。


私はもっと早くにこの人生が終わる予定でした。
でも、ジェフに出会って運命が変わった。
貴方がいなければきっとここまで辿り着くことは出来なかったでしょう。

私はなんて恵まれているのかしら。

「どうした、アシュリー」

私の最愛が問い掛ける。どうした、と聞かれると、少し困ってしまいます。ただ呆けていただけのような、思い出を見つめていたような。

「大好きよ、ジェフ」

なんだか、どれも今の気持ちには当てはまらないような気がして、夫への愛を囁いてみました。

「私の方が愛していると思うがな」

そんなことを言いながら私を抱きしめてくれる夫は、世界で一番素敵な人だと思います。

もう恋や愛などを語る年では無いような気もするのに、こうしてジェフを見ていると、愛おしいなあと抱きしめたくなってしまう。

「今日のアシュリーは甘えただな?」

そう?そうかもしれません。

貴方に出会うまで、甘えるだなんて考えたこともなかった。
私は長女で、お姉ちゃんで、年上の妻で。

「…貴方の側は一等落ち着くの」
「それは嬉しいな」

優しく微笑みながら私の髪を撫でてくれるから、つい、うとうとと瞼が落ちそうになってしまいます。

まだもっと貴方への愛を伝えたいのに。

「愛してるよ、アシュリー」

ちゅっ、と優しく口付けが落ちる。

「…幸せね」
「ああ。だって君が願ってくれたから」

私の願い?……そうね。確かに願っているわ。

「…ジェフが…これからも幸せでありますように」
「私はもうずっと幸せだよ」
「そう?それならよかったわ」

だって、私もずっと幸せだから。

辛いことも、悲しいこともたくさんあったけど、こうして目を閉じれば、幸せだった事ばかりが溢れ出すもの。

「……眠い?」
「…ん。ごめんなさい、……貴方の腕の中は……幸せ過ぎて」

ここよりも安心できる場所なんてない。

「いいよ、眠っても。ずっとこうして抱きしめているから」

いいのかな。でも、もっと貴方と語らいたいと思うのに。

「大丈夫。ずっと側にいる。たとえ離れても、すぐに探しに行くから。だから……待っていてくれ」
「…迷子になったら、その場を動かないのが鉄則よ」
「ははっ、それなら君をすぐに見つけられそうだ」
「……本当に見つけてくれる?」
「当然だ。そうしたらまた一緒に散歩をしよう。小さな幸せを探しながら、二人でのんびりと」
「…うん、待ってる。貴方達の幸せを願いながら待ってるね」

なんだか酷く安心してしまいました。

「……少しだけ寝てもいい?」
「ああ。おやすみアシュリー、良い夢を」

額にやさしい口付けと、愛していると囁く声はまるで子守唄のようで。私はジェフの体温を感じながら、優しい眠りにいざなわれました。

幸せな思い出を胸に。

愛する人達の幸せを願いながら。





【end】







しおりを挟む
感想 149

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(149件)

プクモニ
2025.05.09 プクモニ

夢中になり、一気に読み終えてしまいました。
愛していても大切にするとは限らない、守ってくれるとは限らない、傷つけないとは限らない、を正に体現している元夫でした。アシュリーへの愛は本物でも、その愛は当の本人にとって何の助けにもならないどころか、後ろから撃たれまくってますし。
離婚時も制裁が無いどころか、色々お膳立てまでしてあげてモヤってましたが、それは徹頭徹尾ウィリアムの為であって、リオはそのおこぼれを受けてるだけなんですよね。それを「アシュリーは優しいから私にも〜」なんてまた勘違いしてるかもしませんが。
アシュリーは何度もリオに「変わって」とお願いしてましたが、リオみたいなタイプは変わらざるを得ない状況まで追い詰めないと、無理だと思います。
「やってもやんなくても、今の生活環境に影響無いんなら無理してまでやりたくない。けど言われた手前、無理のない範囲で頑張る」とか無意識に思ってそうですね。
諸悪の根源である義母ですが、でも確かに貴族夫人のあり方としては、一般的なんでしょうね。巻き込まれたアシュリーやコーデリアにはたまったもんじゃないですが。
そして作中一番共感したのが、コーデリアでした(爆)!
はなから他人に期待しないから関係を築くことも出来ないし、かといって仕事や趣味を生き甲斐にしようとも自由になる環境では無いし。ほぼ詰んでる中、「生きていく中での喜び」をまだ見ぬ我が子に見出すのは、仕方ないかなと思います。
色々ありましたが、最終的にアシュリーが幸せな最期を迎えられてほっとしました。リオも…不幸ではないけど、一変の曇りなく幸せとも言い切れないモヤモヤ感なラストが彼には相応なのかなと思います。
そして何より辛かったアシュリーの六年間の結婚生活も、子供達三人が無事に自立し幸せな未来を得た事で十分報われたと信じたいです。
長々と書き連ねてしまいましたが、アシュリーの物語を十分に楽しませて頂きました。執筆お疲れ様でした。

2025.05.14 ましろ

感想ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
数少ないコーデリアへの共感。本当に嬉しいです!
なんせ嫌われ者なので(笑)
こういう時代なので本当に致し方ない生き方を強いられて来た子でした。それを分かって頂けるのはやっぱりありがたいです。
もちろん、アシュリーのために憤って下さる感想も本当に嬉しいんですけどね。
基本、女性に甘い作者です(`・ω・´)✧
最後までお読み下さり、本当にありがとうございました!

解除
kokekokko
2025.05.02 kokekokko

ああ、もう涙が止まらないです。
美しいラスト。そしてアシュリーが幸せを知って味わって満喫できて良かった😭
とても温かい涙をくださり、ありがとうございます。大好きな終わり方でした。刹那愛おしい♥

2025.05.04 ましろ

感想ありがとうございます。
美しいラストだと言っていただけて本当に嬉しいです。
こういうラストはハッピーエンドだと認められるのか少し不安でしたが、kokekokko様に大好きな終わり方だと言って頂けてホッとしております。
最後までお読み下さり、本当にありがとうございました(,,ᴗ  ̫ᴗ,,)ꕤ*.゚

解除
kame
2025.04.28 kame

完結ですね
泣いちゃいました
ラストがあまりにも美しくて
もうね、涙涙😢
ジェフ氏の気持ち考えたらもうダメ
見送る人と旅立つ人
愛すれば愛すほど互いの幸せを願う気持ち…
そこでのタイトル回収…
こんなにタイトルが切なく思えたのは久しぶりです
アシュリーにおはようって言って欲しいです~

こども達が幸せになれてよかった

アシュリーも幸せだったと思える人生だったからハッピーエンドなんですね

あ~ハッピーエンドでも泣けちゃう…

とても素敵なお話をありがとうございました<(_ _)>

2025.05.01 ましろ

感想ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。

ラストが美しいと言っていただけて本当に嬉しいです。
残念ながら、死は誰にでも必ず訪れるものです。
その時、どれだけ未練無く生きることが出来るのか。
中々に難しいですが、アシュリーならば愛のために生き、最後は笑って逝けるかなと思って書きました。
そんなアシュリーの生き方をジェフはよく分かっていただろうなあ、と。
作者的にこれ以上の終わりはありません。

賛否あるかもしれないお話に最後までお付き合い頂けて本当に嬉しいです。
ありがとうございました!

解除

あなたにおすすめの小説

【完結】長い眠りのその後で

maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。 でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。 いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう? このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!! どうして旦那様はずっと眠ってるの? 唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。 しょうがないアディル頑張りまーす!! 複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です 全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む) ※他サイトでも投稿しております ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

カメリア――彷徨う夫の恋心

来住野つかさ
恋愛
ロジャーとイリーナは和やかとはいえない雰囲気の中で話をしていた。結婚して子供もいる二人だが、学生時代にロジャーが恋をした『彼女』をいつまでも忘れていないことが、夫婦に亀裂を生んでいるのだ。その『彼女』はカメリア(椿)がよく似合う娘で、多くの男性の初恋の人だったが、なせが卒業式の後から行方不明になっているのだ。ロジャーにとっては不毛な会話が続くと思われたその時、イリーナが言った。「『彼女』が初恋だった人がまた一人いなくなった」と――。 ※この作品は他サイト様にも掲載しています。

【電子書籍化進行中】声を失った令嬢は、次期公爵の義理のお兄さまに恋をしました

八重
恋愛
※発売日少し前を目安に作品を引き下げます 修道院で生まれ育ったローゼマリーは、14歳の時火事に巻き込まれる。 その火事の唯一の生き残りとなった彼女は、領主であるヴィルフェルト公爵に拾われ、彼の養子になる。 彼には息子が一人おり、名をラルス・ヴィルフェルトといった。 ラルスは容姿端麗で文武両道の次期公爵として申し分なく、社交界でも評価されていた。 一方、怠惰なシスターが文字を教えなかったため、ローゼマリーは読み書きができなかった。 必死になんとか義理の父や兄に身振り手振りで伝えようとも、なかなか伝わらない。 なぜなら、彼女は火事で声を失ってしまっていたからだ── そして次第に優しく文字を教えてくれたり、面倒を見てくれるラルスに恋をしてしまって……。 これは、義理の家族の役に立ちたくて頑張りながら、言えない「好き」を内に秘める、そんな物語。 ※小説家になろうが先行公開です

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。