上 下
8 / 19

8 せんりゃくてきてったい

しおりを挟む


「薙ぎ払い!」

 敵が斬り倒される。もう何度も見た光景を見て、俺は笑った。



「これでいいだろ!」

 カレッジの板を見れば、目標数のカレッジが貯まっていた。そのことに歓喜する。今日一番うれしいと感じたことだ。

 さっそくそのカレッジを消費し、範囲魔法を習得した俺は、取ったばかりのスキルを発動する。



「アイスウィンド!」

 冷たい風が辺りに吹き付けた。

 熱くなった体には、心地よい風だ。



「ぐふっ!?」

「馬鹿!アイスボール!」

 油断した俺の腹に、敵が体当たりをしてきて、その敵にカメリアがアイスボールを放った。敵はあっさりと倒れる。

 あれ、さっきも同じようなことがあったような?



「え、なんで?失敗したのか?」

 俺は辺りを見回す。俺の周りには、アイスウィンドを受けて倒れたアント種が、4体ほど転がっている。しかし、それだけだ。



「え、なにこれ。薙ぎ払いより効率悪いじゃん。」

 軽くショックを受けた俺だが、考えてみればレベルを上げていないスキルは、使い勝手が悪かったことを思い出す。

 なんで自分がレベルマックスにこだわるのか。それは、レベルが低いスキルは、効果が期待できないものが多いからだ。



「薙ぎ払い」

 とりあえず敵を斬り倒し、俺は何をすべきか考え、結論を出した。



「ちょっ?」

 カメリアを優しく両手に包み込んで、懐に入れる。



「あんた、まさか・・・」

「逃げ足」

 俺は逃げた。自分よりはるかに弱い、アント種から逃げたのだ。



「別に怖いとかじゃないけど・・・疲れる。面倒。」

 俺は風を切って走り、森を抜けた。もうアント種は追ってきていない。



「とりあえず、範囲魔法アイスウィンドのレベルをマックスにして、それから再挑戦するか。」

 そのために、俺は金の卵を倒しに行くことにした。



 町を通り過ぎ、草原まで来て、飛び跳ねるスライムを確認してから、止まった。



「あんたね。だから言うことを聞きなさいって言ったの。たいしてカレッジも得られない、素材はそのまま放って」

「あ、忘れてた。」

 倒したアント種の素材を回収するのを忘れていた。どちらにせよ、あの状態では回収は難しかっただろうが、後悔が残る。



「あきらめて、ベア種を狩りましょう?」

「ま、もう遅いか。あの素材は諦めよう。今は、カレッジだ。」

 俺は木の棒を取り出して、目に付いたスライムを倒した。



「・・・もしかして、私の声って届いてないの?」

「カメリアは慎重すぎてな。そんなことだと、いつまでたっても先に進めないぞ。」

 俺はスライムの核に棒を突き刺しながら、カメリアに微笑み返した。



「え、何?次はお前だ・・・みたいな笑顔、こわっ!」

「え、違う違う!こんなひどい事、カメリアにするわけないだろっ!」

 倒したスライムを放って、カメリアに近づき無害アピールをしたが、全く逆効果でカメリアは離れて行った。



「来ないでよ!」

「なんでだよ!」

 そんな俺たちの間にスライムが横切って、俺は木の棒をスライムに突き刺した。



「ひぃっ!」

「だから、なんでカメリアが怖がるんだよっ!」

「ごめんなさい!頑張って、役に立つわ!だから、その棒を私に向けないでっ!」

「向けてねーよ!」

 とりあえず、カメリアが怖がるので距離を置いた。そこへ、スライムが視界に入ったので、倒す。



「あー・・・もう、これでいいかな。」

 別にたいしたことはしていないのだが、カメリアの怖がり様にショックを受けた俺は、棒をしまってカレッジを見た。



「とにかく、アイスウィンドはマックスにして・・・これなら使えるかな。」

 レベルアップを繰り返し押して、マックスになると効果が範囲魔法らしくなった。攻撃範囲が広がり、その範囲も指定ができ、威力も上がった。

 ちなみに、レベル1では、前方1メートルの敵に、凍えるような風を当てるというものだった。威力も弱いと書いてある。それが、範囲半径25メートル、それなりの威力の攻撃になったのだ。これぞ、範囲魔法だな。



「よし、倒しに行くぞ!」

 俺はカメリアを懐にいれようとして、悩んだ。彼女が怯えていたからだ。



「どうしたんだよ、急に。」

「・・・」

「カメリア?」

 捕まえようとすると、逃げられる。なので、俺は自分の懐を指さした。自分から入ってもらうしかないだろうと思ったのだ。



 ちなみに、なぜ懐に入れるかというと、逃げ足は常人には考えられない速度で移動するスキルで、空気抵抗などが結構すごいのだ。俺は、元勇者なだけあって、そんなのものともしないが、カメリアは少し心配なのだ。弱そうだし。



「あぁ、移動するのね。」

 納得したように、カメリアは自分から俺に近づいてきた。

 何を勘違いしていたのだろうか?



「蚊のように潰されるかと思ったわ。」

「・・・」

 蚊のように潰してしまわないか、という不安を以前抱いた身としては、何も言うことは出来ない。



「何よ、その顔・・・」

「大丈夫だ!安心してくれ。」

 俺は逃げようと後退したカメリアを両手で捕まえて、懐の中に入れた。



「逃げ足」

 俺は何から逃げているのだろう。なんとなくそう思ったが、考えないことにした。





 本日2度目のアント種たちに、あいさつ代わりの範囲攻撃を浴びせる。



「アイスウィンド」

 凍り付いたアント種の数は30くらい。大きな成長に心が震える。でも、オーバーキル感がぬぐえない。

 凍り付いたアント種は、触れると崩れて行った。



「どうするのよ、これ。素材が手に入らないわ。」

「・・・そうだった!」

 懐から顔を出したカメリアは、呆れ顔だ。



「まずいな。他の範囲攻撃にしないと。カレッジはあるから、一つくらいなら余裕でレベルマックスにできるし、何にするかな。」

 他には、炎・雷などがあった気がする。ちなみに、全部がウィンドと付く。でも炎と雷は絶対だめだな。跡形もなくなりそうだ。下手すると森も消えそう。



「炎は絶対だめだが、雷ならいけるかもしれないな。ちょっと燃えるかも、と思ったが・・・いける、よな?」

 だめだ、全然自信がない。



「ぐふっ!」

「ちょっと!だから、よそ見しないでよ!アイスボール!」

 油断した俺の腹に、敵が体当たりをしてきて、その敵にカメリアがアイスボールを放った。敵はあっさりと倒れる。

 二度あることは三度あるは、本当のようだ。



「薙ぎ払い!アイスウィンド!」

 もったいないが、考える時間を稼ぐために、素材は捨てることにした。



「あぁ、もったいない。」

「言うなよ。せっかくあきらめがついたのに。」

 俺はカレッジを見ながら、泣きそうになった。今日はうまくいかない日だ。



 範囲魔法を探すと、バットステータス系の魔法があった。毒とか痺れなどを敵に与える攻撃だ。敵に状態異常を付与する、と言った方がわかりやすいだろうか。



「毒か。これだったら、死に至らしめることもできるし、素材も回収できそうだな。あぁ、でも毒の効果ってどうなんだろう?」

 俺は慎重になった。流石にこれだけ当てが外れると、俺でも慎重になる。毒の効果はどのようなものか?これは重要だ。



 毒とはいっても、体が痺れるだけというものなら、正直今は必要ない。死に至らしめる毒というのがベストだ。しかし、説明には毒としか書いていないので、そのような毒かわからない。



「・・・結局、取得して、自分で確かめるしかないか。」

 俺は、そうと決めたらすぐに取得した。スキル名は、ポイズンシャワー。雨でも降るのか?それすらも、試してみないとわからないのだ。



「ポイズンシャワー!」

 なんとなく、俺は手を前に出して、スキルを発動した。

 すると、前方に霧吹きでもしたような感じで、水が降り注いだ。1メートルくらいの範囲だ。そこに、敵はいない。



「えーと、何をしたかわからないけど、もう少し敵をひきつけてからにしたら?」

「うん、わかってる。」

 気を取り直し、俺は自分から敵の方へと進んで、敵の近くまで来ると立ち止まった。敵との距離は3メートルくらいだ。どうせ、あっちから距離を詰めてくるだろうと、俺は待った。



「次は成功させよう。」

「頑張って!」

「ありがとう。」

 言葉は通じていないが、今日で4日目。意思の疎通は完璧だ。



「ポイズンシャワー!」

 敵に水しぶきがかかる。



「ぐふっ!」

 その敵が俺に体当たりしてきた。



「これ、何回目よ。アイスボール!」

 油断した俺の腹に、敵が体当たりをしてきて、その敵にカメリアがアイスボールを放った。敵はあっさりと倒れる。呆れた視線が、俺に突き刺さった、



「痛い。視線が痛い。そんな目で俺を見ないでくれ!」

「あんた、油断しすぎ!攻撃後のスキが多すぎるわ。気を付けなさいよね。」

「いつ・・・いつつ・・・なんだ、痛い。」

 視線が痛いと思っていたが、違ったようだ。ジンジンとした痛みが腕にある。そういえば、カメリアが倒してくれた敵の頭が、腕をかすったんだよな。見てみるが、特に傷などはなかった。



「なんだこれ。」

「どうしたのよ、汗がすごいわよ・・・」

 痛みで噴き出る汗。一体どういうことだ?

 そんな俺の耳に、もだえ苦しむような鳴き声が聞こえ、顔をあげてみればアント種がのたうち回っていた。



「は?」

「え、何あれ。気持ち悪いわね。」

「キキキ!キキィ!」

 のたうち回っているアント種は、ほんの6体くらいで、他は変わった様子もなくこちらに向かっている。

 考えて、気づいた。



「あ、俺の毒か。」

 のたうち回っているのは、俺がポイズンシャワーを浴びせたアント種だった。自分の痛みで、そんなこと忘れていたのだ。



「ん?まさか、俺のこの痛みも・・・毒か?」

 俺に体当たりしてきたのは、ポイズンシャワーを浴びたアント種だった。十分可能性がある。冷や汗がさらに流れた俺の前で、次々とのたうち回っていたアント種が動かなくなった。まるで、死んだように。



「嘘・・・だろ?」

「死んでいるわ。」

「・・・」

 カメリアの言葉を聞き、サッと血の気が引く。

 俺も毒を受けているのだとしたら、目の前のアント種は未来の俺の姿だろう。



「まずい、ヤバイ、どうしよう!俺の馬鹿野郎!なんで毒なんて選んだ?あほか。」

「どうしたのよ?混乱しているの?」

「混乱?そういう作用もあるのか!」

 毒とは関係なく、俺は混乱した。それはそうだろう、こんなことで死が間近に迫ってしまったのだから。



「落ち着け、俺。解毒薬・・・はないから。買う・・・ことも、言葉の壁でできないから。そう、スキル。スキルで失敗したものは、スキルで取り返す!」

 カレッジを見れば、まだ余裕があった。なので、俺は該当スキルを探す。



「解毒、解毒・・・どこにあるんだ?」

「何を探しているの?アイスボール!敵が来ているわよ。」

「あぁ、本当だ。それどころじゃねーのに。薙ぎ払い!」

 雑に敵を倒して、俺はスキル探しに戻る。



「もう、何なのよ!」

「毒だよ!毒にかかってるから、解毒しないと・・・死ぬ!」

「わからないわよ!あんたの言葉はわからないって、言っているの!どういうことか、別の方法で伝えなさいよ!アイスボール!」

「薙ぎ払い!」

 うるさいカメリアを納得させるため、俺はポイズンシャワーのスキル画面をカメリアに見せた。



「これがどうかしたの?・・・毒状態にする・・・ね。それで、あいつらは苦しんでいたわけね。それで?」

「俺も、毒に苦しんでいるんだよ!」

 自分を指さしながら言えば、カメリアは納得したようだ。



「間違って自分にもかけてしまったのね。それは焦るはずだわ。」

「わかったら、少し黙っていてくれ!」

 俺はスキルを再び探し始めた。痛みがひどいし、緊張で指先は震えるし散々だ。そんな俺の手に、カメリアは小さな手を重ねた。



「・・・ポイズンルーズ」

「え?」

 カメリアの手から、暖かい何かが流れ込み、腕の痛みを消した。



「解毒魔法なのか?」

「よかったわね。数少ない私が扱える魔法の中に、これがあって。ほら、もう大丈夫でしょう?さっさと倒しましょう。」

「あ・・・あぁ。」

 手を握ったり開いたりを繰り返し、腕を意味もなくぐるぐると回したが、先ほどのような痛みは全くなかった。



「ありが・・・ぐふっ!」

「・・・アイスボール。」

 もう、何も言うまい。そんな空気を、カメリアから受け取り、俺の目の端には涙が溜まった。説明するまでもないが、油断した俺に、敵が体当たりをしたのだ。



「つらい。」

「アイスボール。」

「薙ぎ払い!」

 気を取り直し、ポイズンシャワーのレベルを上げることにした。範囲が拡大すれば、かなり使えるだろうと思って。

 それは正解だった。



 数分後、俺たちを悩ませていたアント種は、壊滅したのだ。





しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

【電子版販売中!】呪われた英雄様と私 まとめ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:79

髪色が理由で捨てられたのでのんびり山奥暮らしをしていたのに

mio
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:58

貴方に出会った幸せ〜人生初の恋〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:9

伝染病?

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

裸のプリンスⅡ【R18】

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:9

詩「秋に溺れる」

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

【完結】愛してくれるなら地獄まで

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:44

この度学園を卒業するために婚約しなければならなくなりまして

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:618pt お気に入り:25

処理中です...