【完結】シルビア・アノンは悔恨の念を抱く。この結婚は失敗だったと…

MEIKO

文字の大きさ
上 下
58 / 68
最終章・私の願い

58・相応しい罰

しおりを挟む
 「すまないね…疲れているだろうに。君には是非、聞いて欲しいことがあるのだ」

 ──聞いて欲しいこと?それも私になんて…

 それには戸惑ってしまう。王太子殿下殿下と二人きりで会うなど初めてで、物凄く緊張するわ!二人といっても護衛の者や、私が不安だろうからという理由でケイトもこの場にいることを許された。ケイトは少し離れたところから心配そうに私を見つめていて…

 「失礼ですが、私になどと…どんなお話なのでしょう?」

 意外なお誘いだった…フェリシアとはかつては親しくしていたが、それでも面と向かって殿下とお会いするのは、片手にも満たないくらいしかなかった。以前は殿下がクリスティンとフェリシアの仲を疑って、寄せ付けなかったこともあるけど…なのに?と不思議に思う。そして…

 「話というのは、エリックのことなんだ。君はあの子を我が子のように思ってくれているだろう?」

 そう言って、少しだけ寂しそうに微笑む殿下。殆ど会うことのないエリックを、だけど愛しく思っているのが分かるその表情。すっかりと親の顔になっている…

 「はい。私はエリックを本当の子供のように思っています。そしてあの子の幸せを心から願っている者の一人です。それは確かなこと…ですが、どういうことでしょうか?エリックのこととは…」

 エリックのことだとすると、もしかしてフェリシアの産んだ子供のことも関係あるんだろうか?そして殿下が先程フェリシアに囁いていたことも…

 「結果から言うと、フェリシアの産んだ子供は三人とも私の子では無かった…」

 「さ、三人共ですか?」

 不敬だと思うが、余りの真実に思わずそう言ってしまっていた。三人共…というと、王太子殿下の本当の子供はエリックだけになる。それは本当に?

 「君も知っているだろうが、親子鑑定にも限界がある。対象が兄弟の場合、より判定が難しくなるだろう。ほぼ結果が出ないと言ってもいい。それでは何故分かったのかだが…私には子種が無かった」

 ──ええっ?子種が…それではエリックもだということにならない?

 「誤解しないで貰いたいのは、フェリシアと結婚してから後のことだ。結婚式から一ヶ月後、私は流行病にかかっている。そしてその後に囁かれていたのは、罹患した者達の不妊だ。それが全ての人には当てはまらないことで気にしてしなかったが、どこか頭の隅に引っ掛かってはいた。だけど子供が生まれていたことで、そんな事実はないのだと思い込んでいたんだが…。そして最近検査して初めて分かった」

 それには絶句した。確かに何年か前、この大陸中に流行った風邪に似た病。物凄く高い熱が出るとかで長引く人が続出して。だけどその後にそんな後遺症があったのは初耳だった…そしてその結果が、フェリシアの浮気の事実!

 「どうなさるおつもりなのです?それを公表されるのでしょうか」

 それに殿下は先程までとは違い、苦々しい顔をして苦しい胸の内を話し出す。

 「ずっと自分の子だと思って育ててきた三人だ…おまけに一番下は、まだ一歳だ。そんな小さな子に、非情な通告をするのは無理だ!ただ、フェリシアのことを理由に王位継承権だけは与えないことにする。そして弟のアーロンは王族籍から外して、国外に出すつもりでいる…」

 その措置は分かるような気がする。ずっと我が子だと思っていたのに、そうじゃなかったと分かった瞬間に、切り捨てるのは無理だわ。ましてや幼い子供を…だけど待って!それではこの先はもう、殿下の子は望めないということ。それじゃあ、エリックが拒否した時はどうなるの?王位を継ぐのは…

 「心配しないでくれ!前にも言ったが、エリックに無理強いはしない。そして王位を継ぐのは、何も直系でなくとも構わないんだ!そして私の身に起きたこと…全ては私がラウラを疑い、そして死なせてしまった罰だ。金の瞳を持っていないことで、ずっとコンプレックスを抱えていた…そんな私をそのままでいいのだと言ってくれた唯一の人がラウラだったのに。だから馬鹿な私には、相応しい罰だ…」

 どこか遠くを見るようにして、そう話す殿下。その目には確固たる決意が現れている。そして…

 「だからな、余計なお世話かも知れないが、君にも後悔はして欲しくはない!そしてアレックスは私の兄のような人…だから幸せになって欲しいと思っている。きっとお互いが必要なんじゃないかな?」

 一言一言、丁寧にそう伝えてくる殿下。それには…より淋しくなってきた。そして悩む!どうすれば良いのかと…

 「だけど…もう受け入れて貰えないかも知れません。アレックスを相当に傷付けてしまいましたから。赦せないと思っているのかも…」

 そう言って顔を曇らせる私に、殿下は大きく頷いて…

 「だけどあれから酷い噂は聞かなくなった。それには君に帰って来て欲しい一心で、あれからも努力しているアレックスがいるからじゃないんだろうか…。それにクリスティンもそれに協力していると聞いている。新聞一面に抗議と訂正を求める一文を出していたぞ?」

 ──ええっ?クリスティンが…

 一度は私だってそうして欲しいと願っていた。だけどそれを頼むには、アノン家としても影響が多いだろうと、言えなくなってしまってたんだけど…それなのに?
しおりを挟む
感想 160

あなたにおすすめの小説

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

恋人に夢中な婚約者に一泡吹かせてやりたかっただけ

恋愛
伯爵令嬢ラフレーズ=ベリーシュは、王国の王太子ヒンメルの婚約者。 王家の忠臣と名高い父を持ち、更に隣国の姫を母に持つが故に結ばれた完全なる政略結婚。 長年の片思い相手であり、婚約者であるヒンメルの隣には常に恋人の公爵令嬢がいる。 婚約者には愛を示さず、恋人に夢中な彼にいつか捨てられるくらいなら、こちらも恋人を作って一泡吹かせてやろうと友達の羊の精霊メリー君の妙案を受けて実行することに。 ラフレーズが恋人役を頼んだのは、人外の魔術師・魔王公爵と名高い王国最強の男――クイーン=ホーエンハイム。 濡れた色香を放つクイーンからの、本気か嘘かも分からない行動に涙目になっていると恋人に夢中だった王太子が……。 ※小説家になろう・カクヨム様にも公開しています

私を運命の相手とプロポーズしておきながら、可哀そうな幼馴染の方が大切なのですね! 幼馴染と幸せにお過ごしください

迷い人
恋愛
王国の特殊爵位『フラワーズ』を頂いたその日。 アシャール王国でも美貌と名高いディディエ・オラール様から婚姻の申し込みを受けた。 断るに断れない状況での婚姻の申し込み。 仕事の邪魔はしないと言う約束のもと、私はその婚姻の申し出を承諾する。 優しい人。 貞節と名高い人。 一目惚れだと、運命の相手だと、彼は言った。 細やかな気遣いと、距離を保った愛情表現。 私も愛しております。 そう告げようとした日、彼は私にこうつげたのです。 「子を事故で亡くした幼馴染が、心をすり減らして戻ってきたんだ。 私はしばらく彼女についていてあげたい」 そう言って私の物を、つぎつぎ幼馴染に与えていく。 優しかったアナタは幻ですか? どうぞ、幼馴染とお幸せに、請求書はそちらに回しておきます。

赤毛の伯爵令嬢

もも野はち助
恋愛
【あらすじ】 幼少期、妹と同じ美しいプラチナブロンドだった伯爵令嬢のクレア。 しかし10歳頃から急に癖のある赤毛になってしまう。逆に美しいプラチナブロンドのまま自由奔放に育った妹ティアラは、その美貌で周囲を魅了していた。いつしかクレアの婚約者でもあるイアルでさえ、妹に好意を抱いている事を知ったクレアは、彼の為に婚約解消を考える様になる。そんな時、妹のもとに曰く付きの公爵から婚約を仄めかすような面会希望の話がやってくる。噂を鵜呑みにし嫌がる妹と、妹を公爵に面会させたくない両親から頼まれ、クレアが代理で公爵と面会する事になってしまったのだが……。 ※1:本編17話+番外編4話。 ※2:ざまぁは無し。ただし妹がイラッとさせる無自覚系KYキャラ。 ※3:全体的にヒロインへのヘイト管理が皆無の作品なので、読まれる際は自己責任でお願い致します。

婚約者が他の女性に興味がある様なので旅に出たら彼が豹変しました

Karamimi
恋愛
9歳の時お互いの両親が仲良しという理由から、幼馴染で同じ年の侯爵令息、オスカーと婚約した伯爵令嬢のアメリア。容姿端麗、強くて優しいオスカーが大好きなアメリアは、この婚約を心から喜んだ。 順風満帆に見えた2人だったが、婚約から5年後、貴族学院に入学してから状況は少しずつ変化する。元々容姿端麗、騎士団でも一目置かれ勉学にも優れたオスカーを他の令嬢たちが放っておく訳もなく、毎日たくさんの令嬢に囲まれるオスカー。 特に最近は、侯爵令嬢のミアと一緒に居る事も多くなった。自分より身分が高く美しいミアと幸せそうに微笑むオスカーの姿を見たアメリアは、ある決意をする。 そんなアメリアに対し、オスカーは… とても残念なヒーローと、行動派だが周りに流されやすいヒロインのお話です。

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

処理中です...