上 下
26 / 79
第2章 乙女ゲームの矯正力は強いのか

乙女ゲームとの違い

しおりを挟む




  学園内は上位貴族に絡まれない限り、実に、有意義な時間を過ごさせて貰ってる。

  のだけど、先日、口にしたコーデリアの言葉で、最近身に付いてきた、常に笑顔の猫が逃げていった。

  「9月じゃないけど、秋始まりの乙女ゲームってあったっけ?」

  既に、1学年の大半が終わり、残すは1年の集大成を示す為の試験が待っているだけだった。

  専科コースが違うのに、一緒に勉強していた時の話だった。

  まあ確かに、春爛漫の中、入学するのは、乙女ゲームをプレイする者が想像し、感情移入しやすい様に作られるのは常套手段だ。

  義務教育が最低でも9年な上に、高校の3年も学生生活している者が大半。

  誰もが考え付く学校行事が、好感度アップイベントと重なって行くんだろうね。

  だけど、よく考えれば、高等でも専科コースというものがあれば、勉強する場所も、棟ごと違ってしまう。

  成績順で、クラス分けされている設定を、ラノベで読んだ覚えはあったけど。

  そもそも、コースが違えば、会いに行かない限り、会うとしたら食堂くらい。

  だけど、その食堂ですら、あちらはサロンで、第2王子と側近は、クリスティーナ様ととってる様で……

  先日の秘匿の王族性癖は、候補になってるコーデリアには耳打ちすれば……

  顔色を変え、二の腕を擦り、震えてた程で、クリスティーナ様と良い勝負で、良いカップルだと言えば、頷いてたよ。

  だから、第2王子殿下との婚約はないだろうけど、相手を誰にするかは見繕っておきなよ。

  そう言えば、頷いてたコーデリアだけど……

  ボソッと「2年次に編入して来るって事ないよね」と呟かれ、自分は眉間に皺を寄せてた。

  まあ、乙女ゲームと違っていたのだとしても、先日、16歳の誕生日を迎え、成人したので、2年生になるつもりはない。

  夏休み直前に申請して、秋から学園に通わないつもりでいるの。

  イルラも、コーデリアも、その事知っていて、残念がってるんだけど……

  許可が出なかったら、秋に飛び級のテストを受けて、出席不要にするつもりで居る。

  というのも、ギルマスの姉のおばさんじゃなく、お姉さんと出した店が、バカ売れしてて……

  コーデリアに頼まれて作った髪を巻いたり、ストレートにするアイロンを魔道具で作ったのよ。

  欲しい者が山の様に居たので、魔術師塔に申請すれば、早く許可しろ!と言う苦情が、魔術師塔に殺到した代物です。

  その商品を作る工場に、魔法学園に行く程でない魔力量の者を雇い、店で売る様にしたら……

  化粧品の方と相まって、パンク寸前なんだよ。

  幾ら、召喚獣の小屋の中が亜空間で、直ぐに生ると言っても、1日で生る物では、多少が効果が落ちるの。

  家から独立したいイルラに、資金を渡すのに、原材料を買い付ける様にしたけど、それでもギリギリに売れて、嬉しい悲鳴です。

  そんな中、コーデリアがサロン風の貴族向けの店を出した。

  ヘアケア商品と化粧品に、ケーキと紅茶を戴ける店で、予約も出来るけど、侍女と護衛を付け、馬車で来るランクの。

  なので大忙し!


  そんな中、ヴィルジーク様が、王都にあるダーイン伯爵邸に招待してくれた。

  一介のAランクといえ冒険者が来た事に、伯爵家の者、眉を顰めるかな?と思ってたのに……

  何故か、にこやかだった。

  何でだろう?と思いながら、案内された客間に居たヴィルジーク様に「お招きありがとうございます」と挨拶したんだ。

  ただ、執事が居る状態で、ストレートにぶち込んだ。

  「早速ですが、辺境領にある邸宅とこちらの間に、空間魔法の門を開きませんか?」

  メイドはいなかったけど、執事とヴィルジーク様、ギョッとした顔になった。

  「試行錯誤して来た事が、学園に通う事で習得する事が出来ました。既に、実験し成功してます」

  そう、実験はコーデリアのロッテンマイヤー家と、イルラのブルックナー家の間でしてみてたんだ。

  当人以外は知らないので、既に撤収させて貰ったんだけどね。

  「今、こちらの地下の1室に刻ませて貰い、夏休みに、辺境領に稼ぎに行く予定にしてるので、その時に、もう片方を掘る事で稼働します」

  目を見開いたまま、固まってた2人だけど……

  ヴィルジーク様、大きな息を吐いた。

  「そういえば、ライラは規格外だったな」

  「ドーリッシュ様が商われてる店は大変繁盛されているそうですな」

  執事さんまでが知っている様だった。

  「転移陣や門・ゲートは、大変な魔力量が要るので、魔術師塔では机上の空論になってますが、ちょっと弄れば、大変コンパクトになるんです」

  そういえば、ふむふむと聞いてくれてたの。

  「帝国が、その仕様に気付いてたら、大陸の情勢が変わっておりましたな」

  執事さんの言う事に、ギョッとした自分だけど、全く言う通りだね。

  「同じ意味で、魔術師塔は勿論、国にも秘匿です」

  それには頷いてくれたんだけど……

  「魔力量はどのくらいに収まったのだ?」と聞かれ、自分なら1人で枯渇寸前で、魔術師塔に勤務出来る程の魔術師で2人だと言えば、頷いてた。

  「何人で移動できる?1人か?」には……

  「3人は確実です。それ以上は協力出来、秘密に出来る者がいなかったので、してません」

  そう答えれば、「当家ほど適した処はないでしょう」と、執事さんが答えてくれた。

  王都までの長距離の移動が必須であるのに、移動手段がなかっただけに。

  「しかし、あまりにも早いと訝しがられる」

  そう、渋面を作って、口にしたヴィルジーク様。

  「そちらは、ワイバーンの飛龍隊を召喚して作る事で誤魔化します」

  自分にとっては、いい案だと思ったのに……

  また2人固まったあと、笑いだした。

  ヴィルジーク様に至っては大爆笑!

  お腹を抱えて笑うヴィルジーク様を初めて見たんだけど、嬉しい反面、ちょっとムッとしてたら……

  「さすがライラだ。突飛な案ではあるが、出来ない話ではないな」

  「そうでございますね。当家は王都では東端に位置しますので、移動手段を伝えておくだけでございます」

  2人が同意してくれて、口角が上がって来てた自分。


  その後、鍵が掛かる地下の1室を借りて、転移の門の魔法陣を掘り始めたんだけど……

  執事さん、魔力量もそこそこの使い手だった様で、亜空間の扉を描いたんだよ。

  あのどす黒いペンキを使用して!

  あのペンキって、有名なの!?って思ってたら……

  「マーゴット様はお元気ですか?」と聞かれ、一瞬、誰か分からなかったんだけど……

  婆ちゃんだ!

  「お知り合いですか?」と驚いて聞けば、頷いた。

  「レヴィアンと言えば、分かられるかと」と、意味深に言われた。

  ちなみに、執事さんの名前ではないんだよ。

  最初に、「デイビッド・オーネストです」と挨拶されたから。

  しかし、婆ちゃんとどういう間柄なんだろうね?

  でも、通りで、あのペンキの事を知ってるんだよ!




  婆ちゃんの薬屋に、依頼の品を届けに行った際に聞いた後日談

  「レヴィアンって人、知っている?」と聞けば、飲んでたお茶で、喉を詰まらせ掛けた。

  な!な!という慌てる婆ちゃんを、初めて見たよ。

  「ヴィルジーク様が養子に入ったダーイン伯爵の王都の屋敷に居た執事さんが、聞いてみろって。」

  そう言えば、何やらブツブツ言ってたよ。

  「アイツ、意外に近場に居たんだね」と言って。

  だけど、それ以上は話してくれなかったんだけど、やけに嬉しそうで、懐かしそうだった。

  執事さん、足音しないし、身のこなしから言って、元冒険者の確率とても高いので、婆ちゃんの元パーティーかなって?

  妙にしっくりくるので、そうじゃないかな?


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

殿下からの寵愛は諦めることにします。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:461pt お気に入り:954

【完結】不誠実な旦那様、目が覚めたのでさよならです。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:54,300pt お気に入り:2,367

自国を滅亡させるお覚悟? ご立派ですこと。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:13

ハズレ嫁は最強の天才公爵様と再婚しました。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:128,901pt お気に入り:7,339

金の騎士の蕩ける花嫁教育 - ティアの冒険は束縛求愛つき -  

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:1,407

絶世の悪女と呼ばれる公爵令嬢【完】

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:83

処理中です...