上 下
130 / 145
最終章 天暗の仔

第二回 復讐するは――(後編)

しおりを挟む
 雄勝城に呼び出された。
 羽合が刺客に襲われて、十日後の事だ。
 雄勝城本丸御殿の一間。裃姿の雷蔵を、上座の忠通は笑顔で迎え入れた。

「ご尊顔を拝し、恐悦……」

 平伏しそこまで言うと、

「よいよい」

 と、言葉を遮った。

「堅苦しい挨拶は抜きじゃ」
「はっ」

 忠通は、当年七十になる老傑で、当世には珍しく白く長い髭を蓄えている。まるで深山幽谷からでた漢土もろこしの仙人を思わせるものがあり、〔太公望たいこうぼう〕と渾名されるのも頷ける。

「こっちへ参れ」

 忠通は立ち上がり、雷蔵を縁側へ招いた。
 そこからは、立派な庭が見える。冬を目の前にしたこの季節では、どんなものも寂しいものに見えてしまうが、春になれば花々が盛大に咲き、庭園を埋め尽くすのだろう。

(しかし、忠通様に花は似合わぬな……)

 と、内心で苦笑した。
 忠通は、大きな男なのだ。老齢だが身体も逞しくあり、今でも弓馬を嗜んでいるという。初めて面会した時は、想像とは違った姿に驚いたものだ。並んで座っても、雷蔵より頭一つ大きい。そんな男が花など似合うはずがない。

「羽合が襲われたそうだの」
「はい。刺客は趙教殿の用心棒になりすましておりました」
「ふむ。中々気が抜けんのう」
「ですが、趙教殿も手を打ってくださっています」

 あれから趙教は寮の出入りを厳しくし、食客の選別も見直している。それでも、利重との決着をつけぬ限りは、刺客は現れ続けるであろう。

「どうじゃ、雷蔵。雄勝に骨を埋めぬか?」

 唐突に、忠通が話題を変えた。

「その儀につきましては……」
「羽合は、うちで面倒を見る。上士として迎え入れるつもりじゃ。あの男の才は得難い」
「羽合様は亡き利景公の薫陶を受けた、秀才でございます。きっと忠通様の片腕になる事でしょう」
「あの者には期待しておる。だが、儂は強欲でのう。お前も欲しいのじゃ」
「……」
「宝暦から続いた勤王騒動も、ひと段落がついた。これからは、諸藩がこぞって藩政改革に取り組む時代になるじゃろう。しかし、儂はその成果が出るまで生きてないじゃろうし、そこまで長生きしとうない」

 雷蔵は黙って話を聞いた。

「儂の次は、孫の百太郎ひゃくたろうじゃ。為政者としての筋は悪くないが、少々気弱でなぁ。そこが心配なのじゃよ」

 忠通には、文部介忠継もんぶのすけ ただつぐという跡継ぎがいたが、世子せいしのまま病死した。故にその嫡男である百太郎が世子となっている。まだ十三と若いが、名君の片鱗は見えているらしい。

「どうか、百太郎を支えてやってくれんか」

 忠通が軽く頭を下げた。
 狡い。と、雷蔵は思った。時の将軍から太公望と呼ばれ、諸侯からも信頼厚い男が頭を下げた。これを断れるはずがあろうか。

「頭を上げてくださいませ、忠通様」
「駄目かの」
「お気持ちは、嬉しく思います。忠通様に仕官を望まれるなど、武士として無上の喜びです。ですが、まず復讐があるのです。私が仮に別の人生を歩むにしても、全ては利重を斬ってからの事。私の一命は、栄生家に道具にされ続けた一族の無念を晴らす為にあるのです」
「揺るがんのか」
「毛ほどにも」

 すると、忠通は闊達に笑った。

「そうか、ならばもう止めまいて」
「申し訳ございません」
「よい。さて、この事をお前に伝えるかどうか悩んだが、決心しているのなら伝えようと思う」
「聞きましょう」
「静照院殿が利重に再嫁さいかするそうじゃ。それにより、常寿丸が正式に世子となった」
「何ですと」

 雷蔵は思わず声を荒げた。

「江戸に放っている密偵からの報告だ。義妹との婚姻は逆縁であるが、これには実家の京極や老中の田沼だけでなく、家治公も乗り気だ。もう覆せぬな」

 返す言葉が無かった。怒りで血が沸き、眩暈すら覚える。利重。何という暴挙をしてくれたのか。その座を奪うだけでなく、妻子すら奪い取るとは。
 雷蔵は、無言のまま立ち上がっていた。

「行くのかの?」
「はい。申し訳ございませんが、私は」
「よいよい。本懐を遂げて参れ」

 と、忠通が銭の入った袋を差し出した。

「これから先は手を貸せぬ。故に銭を幾らでも貸そう」

 雷蔵は両手で受け取ると、その場に平伏した。

「だがな、死のうなどと思うなよ。お前は儂に銭を返さねばならぬ。だから、必ず生きて帰って参れ」

 不意に熱いものが溢れ出した。雷蔵は、それを否定するように伏せた目を閉じた。

◆◇◆◇◆◇◆◇

 屋敷に戻ると、羽合と趙教、そして奉公人に別れの挨拶を交わした。
 趙教は最後まで雄勝に残るように説得してきたが、羽合がそれを止めた。

「全てを終わらせてこい」

 羽合は、それ以上何も言おうとしなかった。
 引き止めを諦めた趙教が、選別に銭と黒羅紗洋套くろらしゃようがいを雷蔵に贈った。忠通に借りた銭を合わせれば、軍資金には不自由しないだろう。黒羅紗洋套は、夜露を凌ぐのには最適だ。
 その夜は食堂で別れの宴が催された。集まったのは、趙教や羽合の他に懇意にしていた食客や奉公人達だ。趙教は別れを惜しみ、珍しく酒が過ぎた羽合が、陽気に舞って笑いを誘った。
 翌朝、払暁間もなく目を覚ました。昨夜の宴が尾を引いたのか、寮内はまだ寝静まっている。
 雷蔵は、素早く旅装を整えた。筒袖に野袴。手甲、脚絆、塗笠。全て、返り血が目立たぬよう、黒を基調にしたものでまとめた。そして、黒羅紗洋套を纏う。ここまで黒で揃えれば、まるで影のようだ。

「一身の黒は、ご心情を現しているんですかねぇ」

 居室を出ると、声を掛けられた。貞助である。鼠顔の小男も中間風であるが、同じく旅装だった。

「お待ちしておりましたぜ」

 貞助が顔を上げると、前歯を剥き出して嗤った。

「何とまぁ、見計らったように戻ってくる男だな」
「へへへ。あっしは雷蔵さんの相棒ですからね。雷蔵ある所に貞助あり」
「勝手にしろよ」
「それに、あっしにも添田様の仇討ちがございますしね」
「まぁ、お前にも理由はあるか」
「お、そのお刀は、清記様のでございやすね」

 と、貞助が雷蔵の腰に目をやった。
 扶桑正宗を佩いたのは久し振りだった。雄勝では、安物の無銘を使っていたのである。復讐を為すには、この刀の他には無い。
 父の刀。平山宗家嫡流だけが継承する銘刀。そう思えば、腰の重みも違ってくる。
 二人だけで寮を出た。この門出は地獄への一里塚。見送りなどいない方がいい。

「おっと、お別れが惜しい方がいらっしゃいますぜ」

 そう言って足を止めたのは、西馬音内村を出てすぐを流れる川に差し掛かった所だった。
 男がいた。行く手を阻むように立っている。

「雷蔵さんは、意外とご友人が多いようで」

 男は、絵師の廬江長之助だった。一剣を腰に差し、剣呑な氣を発している。

「私は友人にした覚えはないがな」
「へへ。雷蔵さんの友人は、あっしだけでしたね」

 そう言う貞助を無視して、雷蔵は前に出た。

「説明してもらいましょうか」
「悪いね。これも仕事つとめなんだ」

 蘆江は、口の端を緩めて言った。

「絵師ではなかったのですか?」
「絵師だよ。だが、そうした一族でもあるのだ」
「そうですか」
「飲み込みがいいね」
「私も同じですから」
「なら、話は早い」

 蘆江が、一刀を抜き払った。

「羽合様を襲ったのも、あなたの仲間ですか?」
「俺の依頼は、お前を監視し斬る事だけだ。あの者は別口で雇われたのだろう」
「雇い主は?」
「言うかよ」

 雷蔵は愚問をした事を喰いつつも、扶桑正宗を抜いた。雇い主を聞いた所で、利重を斬るという事は変わりはしないのだ。

「景気づけに、バシッと斬り捨ててやりやしょうぜ」

 と、はやす貞助に、雷蔵は舌打ちをした。
 この男から発する禍々しい殺気は、ただ者ではない事を物語っている。

(出発そうそう、骨のある相手だ)

 雷蔵は黒羅紗洋套の前を払い、扶桑正宗に手を掛けた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

幕末末梢録

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

鬼と天狗

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:5

椿散る時

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:7

夜に咲く花

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:22

恵と凛の妄想幕末... 新撰組を捨てた男  

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

幕末・浪漫千香 〜どんな時代でも、幸せになれる〜

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:94

松前、燃ゆ

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

夢幻泡影~幕末新選組~

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:6

紫苑の誠

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:17

【R-18】凛と咲き誇る花よ、誠の下に咲く華よ ー幕末異聞譚ー

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

処理中です...