上 下
8 / 55
前編

実家のお寺

しおりを挟む
『ところでさ、新学期初日どうだった?』 

「どうだったって……特になにもないぞ」

『なにもないことないでしょ? クラス替えってあったの?』

「まあな……1年の時にわりと仲良かったヤツと同じクラスだったわ」

『そう。可愛い女の子とか、いた?』 

「ん? ああ、まあ」

『えっ? いたの? どんな子? ねえ、どんな子?』

「なんでりんがそんなに食いつくんだよ……まあ学校一可愛い子と同じクラスだ」

『へーそうなんだね。どんな子? 清楚系? 見てみたいなぁ』

「まありんとは真逆なタイプだな。黒髪の清楚系、上品な感じだ」

『だれが下品よ! まあ上品じゃない自覚はあるけどさ』

「その子もお寺さんの娘なんだよ。完永寺ってわかるか?」

『えっと、あの高台にあるお寺だよね?』 

「そう。そこの住職の娘だ」

『へー……だったらさ、ナオと話合うんじゃない? 共通の話題も多そうだし。『やっぱりお経は16ビートだよね?』とかさ、『好きな木魚の形は?』とかさ』 

「話題がマニアック過ぎるだろ」

 とは言え……さっき雄介と花宮と3人で話していた時のことが気になる。顔を赤らめてわーわー言ってた花宮の表情がめっちゃ可愛かった。なにか俺に関係することがあるのか? 何も思い浮かばないが……

『どうしたの、ナオ?』

「あ、いや……なんでもない」 

 まあこれから1年間同じクラスなんだし、それだけでも十分ラッキーだ。

『ところでお昼ごはん、食べたの?』

「いや、まだだ。面倒くさいし……たしか引越荷物の中にカップ麺があったような」

『もう、本当に体に良くないわね。少しは自炊したほうがいいよ。お昼はまあ仕方ないとして、カップ麺食べたらスーパーに買い出しに行ってきたら? 夕食の作り方、教えてあげるよ』

「本当か? それは助かるな」

『人間の体は食べ物からできてるんだから、ちゃんとしたものを食べないとダメ。昔ママによく言われたわ』

「返す言葉もないな」

 寮を出て金もかかるし、十分な仕送りも貰えそうにないしな。確かに心を入れ替えて、自炊しないといけない。

 俺はカップ麺を食べたあと、りんに言われて食器棚とか冷蔵庫の中をチェックする。

『炊飯器も鍋もフライパンも備え付けのものがあるし、食器類も全部100均のものだけど二人分はあるみたいだね。とりあえず食材と調味料があれば、ごはんは食べられるよ』

 そう言うとりんは買ってくるものを一つ一つ教えてくれるので、俺はそれをスマホにメモして買い物リストを作る。うわ、調味料って結構種類があるんだな。それに米が重そうだ。

 早速俺は近所のスーパーへ買い出しに行く。『お米は重いから、リュックを持っていくといいよ』とりんから言われ、完全装備で部屋を出た。

 買い物を終えて、お米やら調味料の瓶類やらで両手いっぱいになった。重い荷物を抱えながらスーパーからゆっくりと部屋へ戻る。ビニール袋の取っ手部分が既にちぎれそうになっている。

「ただいま……ああ疲れた。腕がちぎれそうだ」

『おかえり。もーだらしないなぁ。日頃から運動してないからじゃない?』

「否定できねぇ」

 俺は買ってきた食材やら調味料やらを、りんの指示を聞きながら整理していく。調味料とかは料理しやすいような配置があるらしい。

 夕食までまだ少し時間があるので、テレビをつけてくつろぐ。

『あ、この映画再放送だね。これね、犯人は社長の秘書の人。この右側の』

「お前ちょっと黙っといてくれる?」

 俺はチャンネルを変えた。バラエティー番組の再放送をやっていた。しばらく二人でテレビを見ていたのだが……

『ねえ、ナオの実家のお寺ってどんなとこ?』

「ん? ああ、隣の県の田舎町の何の特徴もないお寺だった」

『? だった、って?』

「ああ、それがな……」

 俺の実家のお寺は、田舎の普通のお寺だった。参拝客もまばらで、よくこれで運営できてるなと思うほどだったが……実はちゃんとした副収入があった。

 実は俺のオヤジは日本でも有数の霊能者として、かなり有名な僧侶らしい。全国からいろいろな除霊や強制成仏、あるいはりんのような地縛霊の相談が後を絶たないらしい。

 オヤジは時間の許す限り依頼を受け、相談料として安くない金額の報酬を得ている。これが寺の運営資金、ひいては俺たちの生活資金となっていた。

 ところが俺の兄貴が大学を卒業して、実家に戻り副住職として寺の運営に乗り出すと……兄貴は矢継ぎ早に寺の運営の改善策を打ち出した。

 寺の敷地内には大きな樫の木があるのだが、その木には樹洞じゅどうといって大きなくぼみがあった。そしてそれをある角度から見てみると、きれいなハートの形に見えるのだ。

 そんなこと今まで誰も気にしたことはなかったのだが、兄貴は「これは使える」とSNSを駆使して大々的に宣伝しはじめた。

 するとこれがZ世代の女性たちの間でバズった。寺も「恋愛成就のお寺」というのを全面的に打ち出した。若い女性やカップルたちが、連日来てくれるようになった。

 ところが兄貴の策はこれにとどまらなかった。映像制作会社に就職した大学時代の友人の伝手で、映画のロケ地として使ってもらうことに成功した。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

唾棄すべき日々(1993年のリアル)

経済・企業 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

逆行令嬢と転生ヒロイン

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:65

けれど、僕は君のいない(いる)世界を望む

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:0

若妻はえっちに好奇心

恋愛 / 完結 24h.ポイント:170pt お気に入り:274

[完結]Re:活 前略旦那様 私今から不倫します

恋愛 / 完結 24h.ポイント:49pt お気に入り:28

正当な権利ですので。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:198pt お気に入り:1,101

次は幸せな結婚が出来るかな?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:147

コロッケを待ちながら

青春 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

【R18】ラヴ・トライアングル

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:22

処理中です...