上 下
150 / 164
後編

報告と催促 2

しおりを挟む
 彼は、アドラントに帰ってきてから、サマンサを、ずっと見ていた。
 時折、彼女は、ふっと、遠い目をすることがある。
 
(わかっているさ……きみが、本当は優しい女性だということやなんかは……)
 
 彼は、私室に1人、立っていた。
 窓の外を見ているようでいて、見ていない。
 サマンサの心を思っていた。
 
 彼女は、あの日、消えた人々をしのんでいる。
 
 それで、なにが変わることもないと知っているはずだ。
 だが、偲ばずにもいられないのだろう。
 サマンサの本質は、か弱く脆い。
 そして、優しい。
 
 大勢の者を犠牲にした。
 
 どんな理由があろうとも、人殺しは人殺しだ。
 大きな罪を背負うことになる。
 平気でいられるわけがなかった。
 彼にも、わかっている。
 
 だが、時間を巻き戻せたとしても、彼は同じことをするに違いない。
 サマンサも、同じ決断をする。
 自分たちは、自分たちの未来を守る選択をするからだ。
 
 たとえば、安価で手に入る食糧があったとして、体に害があるとわかっていても食べ続けるのを肯とするか否か。
 本人たちは、それでもいい。
 その子供は、どうだろうか。
 体に蓄積された毒により、弊害が出るのは先の話なのだ。
 
 とはいえ、その安価な食糧を取り上げれば飢えて死ぬ者も出るとしたら?
 
 どちらを選ぶか、という命の選択になる。
 どちらを選んでも正しく、また間違っているのだろう。
 絶対的な「正」などない。
 
 だとしても、犠牲になる者のリストに、自分たちの名は入れていなかった。
 害のある食糧を人から取り上げておきながら、自らは、安全なものだけを食べているのと同じだ。
 それが、サマンサの心の負荷となっている。
 
 彼女は、ティンザーの娘。
 実直で誠実さの刻まれた血の持ち主。
 
 だからこその決断とも言えるし、罪悪感とも言えた。
 その狭間で、サマンサは、これからも、時折、ああいう目をするに違いない。
 決断を悔やまない実直さと、罪の重さから逃げない誠実さを、かかえ続ける。
 
 しかたがなかった、とは思えないのだ。
 
 いつまでも引きずったりせず、忘れてしまえばいい。
 選んだ結果に納得をして、思い悩むのもやめてしまえ。
 犠牲にした者を偲ぶなど偽善に過ぎる。
 単に、いい人ぶっているだけに過ぎない、
 
 彼自身には、そういう思いがある。
 なぜなら、彼は、サマンサ以外、どうでもいいからだ。
 同情も憐憫もなかった。
 
 サマンサとの間に育まれた愛を次代に繋ぐことが、彼の中の正しさだ。
 そして、彼は、彼の正しさにのみ従う。
 誰を、なにを犠牲にしてでも。
 
 だが、サマンサは、彼とは違うのだ。
 やわらかな心を持っている。
 今は、罪の重さに耐えるのに精一杯になっていると、知っていた。
 彼の前では揺らがない姿を見せているし、笑ってもいる。
 自分たちの愛を守ろうと、必死なのだ。
 
(完璧な幸せ、とはいかないのだろうな)
 
 わかっているが、彼は、サマンサとの日々に至福を感じる。
 百%には成り得ない幸せであっても、ゼロよりはいい。
 
(私は、人でなしだよ、サミー。十分に、わかっている)
 
 今後、このようなことは絶対にない、とは約束できないのだ。
 サマンサが危険にさらされれば、同じことをする。
 もっと酷いことも平気でできる。
 その上、悔やんだりもしない。
 
 彼女は、聡明な女性だ。
 彼が、なにかをしようとすれば、必ず気づく。
 隠せもしないし、嘘もつけない。
 
(なるべくなら、そういうことは起きてほしくないものだ)
 
 サマンサと、森でのんびり暮らす。
 そう考えたのも、人に煩わされたくなかったというのが理由だった。
 人と関われば、彼が手を下すような事態も生じかねない。
 サマンサが社交を重んじる性格ではなかったのは、幸いだと言える。
 
(これからは、きみの負担を増やさない努力をするよ)
 
 サマンサの言葉を思い出した。
 初めて夜会でダンスをした時のことだ。
 
 『私たちの平和は、大公様が大勢の敵兵を犠牲にした上に成り立っている。それを享受しているのに、非道だのとは言えないわ』
 
 おそらく、曾祖父である大公は、自らを「英雄」とは思わなかっただろう。
 大公が、敵兵を皆殺しにしたのは、国の平和のためなどではない。
 彼が、そうであったように。
 
 人ならざる者は、愛する者のためにしか、その強大な力を使いはしないのだ。
 
 それが、彼にはわかる。
 なにしろ、サマンサという愛する女性ができたとたん、自分のことすらどうでもよくなってしまった。
 国のことなんて、もっとどうでもいい。
 
(我が君、よろしいでしょうか?)
(かまわないよ)
 
 答えると、ジョバンニが姿を現す。
 彼は振り向いてから、イスに腰かけた。
 いつも通り、ジョバンニはひざまいている。
 彼も、いつも通り、頬杖をついた。
 
「トリスタンからの使いの者から連絡がまいりました」
「もう私とは縁切りだとでも言われたかい?」
「言葉は違いますが、ほぼ同じ意味合いにございます」
「だろうね」
 
 フレデリックは、例の魔術道具を使い、あの地下からテスアの手前まで転移して来ている。
 その際、トリスタンは気づいたはずだ。
 刻印の術では、魔術道具を封じられないと、わかった。
 同時に、なぜ彼がフレデリックを残していたのかにも気づいたに違いない。
 
「フレディを置いて行けと言ったのは、スタンだというのにねえ」
「2度と顔を見せるな、2度と立ち入らせない、とのことにございます」
「あれを捕まえるのは、もう無理だな。まぁ、関わることもないが」
 
 きっとトリスタンは、あの地下を捨てている。
 彼の転移を防げなかったのだから、あの場所は、すでに「安全」ではない。
 そんなところに、いつまでもトリスタンがいるとは思えなかった。
 痕跡も残さず、移動したに決まっている。
 
「ちゃんとタペストリーは持って行ったかな」
 
 持って行かないはずもないけれど。
 信頼はしていないが、トリスタンの研究熱心なところは信用に値した。
 さして苦しむことなく死んだジェシーより、カウフマンは苦しむことになる。
 彼にとっても、それが望ましい。
 
「ところで、きみは、生成の魔術は上達したかね?」
「は……? いえ……どうにも、私には才能がないようです」
 
 ジョバンニは、治癒の能力には長けている。
 そして、ほかの魔術も、かなり優秀に使いこなせていた。
 にもかかわらず、生成の魔術だけは上達しない。
 ジョバンニの意識の上で、優先順位が低いからだ。
 アシュリーを守るための魔術とは成り得ないのは確かなのだけれども。
 
「そんなことだから、きみは、サミーに野暮だと言われるのさ」
「婚約指輪については、努力している最中さいちゅうなのですが……」
「ああ、そうではないよ。日々のことだ」
「日々のこと、ですか?」
 
 ジョバンニは、彼の言葉の意味を捉えられずにいる。
 彼は、ひょこんと眉を上げて、言った。
 
「私は、サミーにドレスを贈っているのだがね。その生地を買ったことがない」
 
 ドレス自体は仕立屋に作らせているが、生地は、彼が生成している。
 世界に、ふたつとない生地だ。
 
「愛する女性への贈り物だというのに、ほかの者が手掛けた物で間に合わせるなど、きみは本当に野暮だよ、ジョバンニ」
「……鋭意、精進いたします……」
 
 サマンサとのことで、ジョバンニには、感謝している。
 この助言は、彼なりの「礼」なのだ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

Close to you 可愛い女の子達は海斗を求めた

青春 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

離婚、しますか

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:3

体質系?異世界召喚者、また召喚され、怒る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:272

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:773pt お気に入り:521

花の香りに誘われて

BL / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:461

私も、大好きだよ。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

僕とあなたの地獄-しあわせ-

BL / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:250

処理中です...