山姫~鬼無里村異聞~

采女

文字の大きさ
上 下
51 / 123
第五章 浪人と剣術

第051話 強さとは

しおりを挟む
 鬼助がうつむき加減で歩くその様子から、新右衛門は何かを感じ取った。
「人を斬るのは刀ではなく心だ。刀を差したからとて、己が強くなるわけではないぞ」
「じゃあどうしたら強くなれますか?どうしたら人から馬鹿にされないで済みますか?」
「……」

 今度は新右衛門が沈黙した。
 問いかけに答えられなかったからではない。
 この少年の心にある苦しみを見抜いたからである。
 その苦しみを知って、自らは何をするのが最善か、新右衛門は考えた。やがて、

「そなた、剣の修業をしてみるつもりはないか?」
「剣の修業?教えてくれるのですか?」
「先を急ぐ旅でなし、そなたさえ望むのならばしばしこの寺に滞在して剣術を教えて進ぜよう。ゆっくりとここに居られるのならば、拙者にも何かと都合がいいからな」

 新右衛門は相変わらず明朗な調子で、深く考えもせず発言しているように見える。
 どうあれ鬼助の気持ちとしては、すぐにでも新右衛門の提案を受け入れたかった。
 だが一つ心配なことがある。
 それは、久安が剣の修業を快く思わないのではないか、という懸念である。

 この時代、百姓であっても、剣術の稽古をすること自体は珍しいことではなかった。
 特に鬼無里の里では、割元である喜左衛門自身が新当流の達人なこともあって、村人に請われて剣術の稽古をすることがあった。

 だが以前、克林が自分も喜左衛門に剣を習いたいと久安に申し出た時には、寺の小僧が剣術などとはけしからんと一喝されたのを、鬼助は覚えている。
 一方でその時、鬼助に向かっては、
「おまえは喜左衛門様のところで習いたいとは思わんのか?」
 と、水を向けたのだった。

 その時は、村の子供たちと一緒に習うのが嫌で断ったが、鬼助の心の中には、剣術を学んでみたいという気持ちはずっとあり続けていた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

偽夫婦お家騒動始末記

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:149pt お気に入り:27

悪役令嬢・お助けキャラ・隠しヒロインって、役割過多だと思います。

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:309

復讐された悪役令嬢

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:901

間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7,788pt お気に入り:3,852

都会という名の闇

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

所(世界)変われば品(常識)変わる

恋愛 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:546

漆黒と遊泳

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:1,235pt お気に入り:61

処理中です...