短編集「なくしもの」

あおみなみ

文字の大きさ
上 下
7 / 26
根古柳四丁目2番15号

見覚えのある住所

しおりを挟む

 さて、お祖母ちゃん孝行の私めは、お使いだけでなく、時にはお出かけに同伴することもあった。

 その日はいつものように、何も考えないで行った。
 そうしたら、お祖母ちゃんはどうやらお出かけするところだったみたいで、「1時間、2時間くらいかな?お留守番してて」と言った後、「あ、せっかくだから、一緒に来てもらおうかね」と言い直した。

 それはどこかと聞くと、「行ったことはない」と言う。
 そして、「さっき電話で予約したから、4時半には行きたいのよ」と、メモ片を渡された。

根古柳ねこやなぎ四丁目2十五15って…あれ、うちの高校がある辺りの地名だよね」
「そうなんだよ。ひょっとして近くかね」
「うーん――あ、ちょっと待って」

 私は生徒手帳を出し、学校の住所を確認した。すると、「根古柳四丁目2番23号」と書いてある。ご近所もご近所、何なら同じブロックのようだ。

「ここって誰かの家なの?街区表示見ながらなら、行けそうだけど」
「普通の家だとは思うけど、多分看板出てるから、近所に行ったら分かると思うんだ」
「看板?」
「それにアヤちゃんの高校の近くなら、意外と知ってるかもしれないよね」
「多分知らないけど…でも――うん、一緒に行ってみる」

 私はちょっとした好奇心と、お祖母ちゃんが「行ったことはない」「よく分かっていない」場所に行こうとしていることに軽い警戒心を覚え、同行することにした。
 もし怪しげな場所だったら、私が注意することもできるしなんて、生意気盛りらしく、不遜なことを無意識に思ったのだと思う。
 ちょうどお年寄りを集めてミニ講演やらパーティーやらで関心を引いて、高額商品を売りつけるとかいう、「ナントカ商法」の話を聞いたことがあったし、少し心配だったのだ。

 住所と電話番号はちょっと癖の強い達筆で、数字も全部漢数字だった。お友達の紹介らしい。

+++

 まずは屋布高校の正門前まで行って、すぐ近所にあった大きな街区案内を見た。これで多分番地が分かるはずだ。

「ここが23だから、15は――あっちだね。多分この通りだ」
 私は北を指さした。
「やっぱりアヤちゃんは賢いね。お祖母ちゃんは地図見るのは苦手だよ」

 そこから何分も歩かないうちに、大きくて立派な家が目に入った。何と書いてあるかは近くまでいかないと見えないけれど、白い立派な看板が家の前に出ていた。道場か何かみたい。

「ここ…なの?」
 〇〇宗(仏教の宗派名)とか△△院管長とか書いてある。
「拝み屋さんっていうのかね。巫女みこさんだっけ?」
「えーと…つまり霊媒師れいばいしってこと?」
「そういう言い方もあるんだね」
 青森の恐山のイタコとかが有名だけど、こういう人、本当にいるんだ…。
 何とか商法じゃなかったけれど、これはこれで大分怪しい気がする。大丈夫なのかな。

+++

 中に入ってみると、玄関を上がってすぐリビングみたいな造りになっていて、そこでは2人の人が、ソファに腰掛けたり、カーペットの上にじかに正座したりして、麦茶を飲んでいた。玄関の開く音に一瞬少しだけ反応したが、特に私たちに関心はなさそうな様子が分かる。
 家の奥から穏やかな雰囲気の初老の女性がやってきたので、お祖母ちゃんが「予約した者ですが…」と名前を言った。

 大きな窓は開放され、とても風通しがよくて、特段怪しげな雰囲気もない。
 小さい頃少しだけ習っていたエレクトーンの教室が、やはり先生個人の家だったけれど、やっぱりこんなふうにリビングで順番を待っていたなあ、なんて思い出した。

 「拝み屋さん」はそんなに遠くないところでをしているらしく、ぼそぼそという聞き取れない声の合間に「キーッ」とかいう奇声が少し混じったりして、ちょっとだけ怖かった。
しおりを挟む

処理中です...