上 下
53 / 56
Ⅺ:そして、未来へ - in the end... -

Live and learn. / 2xxx年 東京

しおりを挟む

     ***

 西暦2xxx年。
 季節は冬の中頃を過ぎ、つまり、春の息吹を感じ始める頃であった。
 〝東京〟。
 電光掲示板が街の中の中心にそびえ立ち、道という道は人の往来で溢れかえっている、それは活気という明るい言葉で示すコトができるだろう。
 若者が、笑顔で、仲間たちと談笑している。
 サラリーマンが、一生懸命な顔で、街中を歩いて何処かへ向かう。
 老夫婦が、流れの速い往来の中を、ゆったりと落ち着いて動いている。
 各々が、各々の時間を、各々の在り方で過ごしている。

 〝平和〟。

 まさしく、言葉にして表すのであれば、ソレが妥当な表現であろう。
 血なまぐさい戦争が、過去に、何度となく繰り返されてきた。
 人間と人間の衝突、ソレは、必要な痛みであったと言えるのか。

 ただ、そのすべてを乗り越えた果てに、人は笑える時間を取り戻している。

 人という存在は、時に愚かでありながら、最後はやはり美しく生きるものである。
 深い深い傷痕も、時間の経過と共に、確実に癒えていく。
 ソレは、人の子が持つ、強さの側面の一つだろう。

 その上で、一つ、は、人の子が持つ醜さである。

 少年は、ソレを、小さな身体で理解していた。
 達観。
 周囲の人間さえ、驚く、その少年の在り方には。

 〝正義感〟。

 徹底して貫き通すだけの、強い、有無を言わせぬなにかを持っている。
 そして――。
 その傍らには、常に、一人のな少女が付いていた。
しおりを挟む

処理中です...