わたしと姫人形

阿波野治

文字の大きさ
上 下
60 / 91

五日目 その1

しおりを挟む
「犬祭り。」の会場までは電車を利用する。ただし、乗りこむのはおとといとは反対方向に向かう車両で、降りるのは四駅目だ。
 切符の購入から電車に乗るまでに必要な行動を、姫は完璧にこなしてみせた。得意げな顔で、なにかを求めるようにわたしを見つめてくる。惜しみなく頭を撫でてやると、ひまわりのように笑った。

 車内は満員だ。座る場所はなく、姫の手が届く場所に掴めるものはないので、わたしの体に掴まるように指示する。「マジカルモンスター」「マジケン」「犬祭り。」といった単語が頻繁に耳に入ってくる。乗客に占める「犬祭り。」の参加予定者の割合は多いようだ。
 最初の駅に着いた直後、運よくわたしの目の前の座席が空いた。姫は椅子取りゲームでもするように素早く空席に座り、安堵したような、勝ち誇ったような、それでいて嫌味のない笑みを浮かべた。
 良家の令嬢が着るような純白のワンピースは、鮮やかなピンク色の髪の毛と絶妙に調和し、とても似合っている。わたしのところに来たときは正反対の黒衣を着ていた過去が、夢だったようにも思える。

 目的の駅に到着した。大勢の客が一斉に、ひと塊になって電車から降りる。行動を同じくする人間の多さに、姫は目を白黒させている。

「すごくたくさんおりるんだね」
「そうだね。『犬祭り。』に行く人が多いみたいだね」
「……おりれなかったらどうしよう」
「大丈夫。電車は優しいから、全員が降りるまで待っていてくれるよ。みんなの後ろにくっついていればいい」

 わたしとしては離れ離れになってしまうほうが怖かったので、姫と手を繋ぐ。握り返してくる力の強さが、抱いている不安がいかほどかを如実に物語っている。彼女の幼い心配は、もちろん杞憂に終わった。

 駅舎を出ると、遊園地に向かって一直線に舗装道路が伸びている。街路樹が等間隔に植わった、幅が広い道だ。やはり遊園地というべきか、家族連れとカップルの姿が目立つ。遊園地のゲートまで約一キロ弱。体力がない人間であれば、到着するころには疲れてしまいそうだが、

「ナツキ、見て! あそこに高いたてものがある! あれ、なんなの?」
「塔だね。遊園地の真ん中にあって、最上階から園内を一望できるようになっているらしいよ。着いたらいっしょに上ろうか」
「うん!」
 姫に関しては心配無用のようだ。

 入園ゲート前は混雑していた。チケット販売窓口でチケットを購入し、ゲートを通過して園内へ。

「わあ……!」
 姫の顔は煌びやかな輝きに包まれた。
 園内を笑顔で行き交う大勢の人々。あちらこちらで待ち受けているアトラクションの数々。明るく軽快なBGM。姫にはきっと夢の国のように感じられたに違いない。

「『ふれあい会』が始まるまでアトラクションで遊ぼう。どれでも好きもので遊んでいいよ。まずはなににする?」
「ナツキ、とうは? とうにはのぼらないの? ぜんぶ見れるんでしょ?」
「じゃあ、塔へ行こうか」

 手を結んだまま歩き出す。姫は今にも駆け足になりそうな早足なので、少し引っ張られる形になる。

「こらこら、急がないの。転んで怪我するよ」
「でも、ナツキ、『ふれあい会』がはじまるまでって言った」
「『ふれあい会』は三時からだから、時間はたっぷりあるよ。もっとゆっくり歩こう」
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

おにぎりが結ぶもの ~ポジティブ店主とネガティブ娘~

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:9

便箋小町

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:8

スルドの声(嚶鳴) terceira homenagem

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:198pt お気に入り:0

滅びゆく都会の住人

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:4

かーくんとゆーちゃん

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:6

ねえ、君、死ぬ前に私と将棋しようよ

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:285pt お気に入り:5

処理中です...