上 下
69 / 78
結章

結章 第四部 第一節

しおりを挟む
 <彼に凝立する聖杯アブフ・ヒルビリ>に来てからの、摩耗まもうしきるまでの日々を覚えている。

 今日からここがお前の家だと言われたところで、心身ともに染みついた被虐ひぎゃくの時代から脱却できようはずもない。今昔こんじゃくの高低差にどこまでも憔悴しょうすいし、耗弱こうじゃくし、疲弊ひへいしていった。貧民窟スラムの瀬戸際にいながら無垢むくだったがゆえの災難だとでも表現すれば聞こえはいいが、要は負け犬なりにいじましくあることに慣れきっていただけのことだ―――そうされる側であることを、信じて疑いもしていなかっただけのことだ。発奮した腕にねじ伏せられること、こじつけの嘲罵ちょうばになじられること、……他者の人間性を搾取さくしゅすることでしかおのが人間性を優位に保てない下衆げすの中で、それでも居所を求めるならば折り合うしかなかった。負ける犬なら、誰かしら欲してくれた。たったの、それだけ。

 だから、どうすることもできなかった。頭を撫でてくる手も、傷をさすってくれる五指も、ありがとうと伝えてくれた言葉にも、ただただおびえ硬直し、過ぎ去るのを待った果てに倒れた。だけでなく、気絶した。消耗しょうもうの決定打は空腹だったと聞かされた……決められた時間に食事を摂るという習慣がなかったうえ、悔踏区域外輪かいとうくいきがいりんならではの過酷な環境への無自覚が追い打ちをかけた。

「借りてきた猫にしたってえさくらい食うだろうによ」

 ザーニーイはそう笑い終えると、頭領として命じた。

「能なしだった自分を甘やかすまま、これからも逃げ道を行く気か。来い。エニイージー。お前が必要だ」

 こたえる為に、我が道を選んだ。

 居場所に居着くための代償を支払い続けた古い記憶を埋め尽くすように、渾身こんしんから旗司誓きしせいとして双頭三肢そうとうさんし青鴉あおからすを支えた。武器の扱いを知り、その扱いを極めるべく身体を鍛え、覚えた暴力の万能感に支配されないよう制御を学んだ。教育を欲し、欲しただけ受けた。法、法理、法則、法規……一に一を足せば二になるように、ひとつふたつと積み重ねて歩き続けた。歩き続ける先にある、頭領の背中を目指していた。

 そうなると、いつだってシゾー・イェスカザの姿も目に入るようになってくる。目の毒になるのは時間の問題だった。いつも目障めざわりになった。いつしか目のかたきにした。それについてはお互い様だろうくらいにしか思っていなかったし、事実として副頭領は誰だって嫌っているように見えた―――誰にだって好意的なゼラ・イェスカザと、まったくなくらい正逆せいぎゃくに。

 その義親子おやこの会話を覚えている。正確には、盗み聞きした。ふと、室内から廊下へと隙間すきま風に乗って運ばれてきた―――ただ、それだけで終わった、やりとり。

見極みきわ一羽ひとはどおり、エニイージーは第五部隊へ配属が決まったでしょう。本人も意欲を見せているし、周囲との不協和音も日常的な雑音の範囲内。むしろ波風が立っていない部類じゃありませんか。それを―――なんでまた、放逐ほうちくしろなどと」

「放逐ではありません。箱庭はこにわ育ちを生かしての義賊留学でもいいし、遠征経験を積むためのキャラバン護衛でもいい。理由をつけてでも、ザーニーイさんと距離を置かせるべきだと言っている」

「ええ。ただし君としては、放逐してしまいたいのが本心でしょう。違いますか?」

「……エニイージーは危険です」

 置かれた一拍。意味深いみしんな含み。

「―――あの人を、父親にする」

 今では、その深みが分かる。

「いずれお前は、殺意も無いのに人を死なす」

 今では―――

霹靂へきれきは死んだ。お前も殺した」

 これはなんだ・・・・・・

「どうして、こうなった……俺は―――どうして」

 呻吟しんぎんして……呻吟し続けて、それでもエニイージーには分からなかった。これ・・がなんなのか、分からなかった―――

 馬鹿げている。馬鹿げていた。革命の失敗も、自分がひるがえる旗を待たせるようになることも、後継第一階梯こうけいだいいちかいていとしてすげ替えられた霹靂へきれきが死んだということも。死んだ?

「俺が……殺した?」

 愕然がくぜんと、広げた両手を見下ろす。

 変わらず、ひとりおりの中。夜気は冷えるが、座り続けた石の床はむしろぬくまっている。部屋の中に燭光しょっこうはなかった―――ただただ空気穴から差し込んでくる月光が青い。水面みなもよりも冷たく静まり返ったその色調は、四隣しりん寂寞せきばくをも水底の無音のように感じさせた。深瀬ふかせりながら、かにのように砂にもぐれず、貝のようにゆめうつつも閉め出せず、のこされるままエニイージーはそこにいた。ただただ、両手を見た……

 右手。左手。両利きになったのはいつからだったろう。右手の甲には、折檻せっかんに火掻き棒を押し付けられた蟹足腫ケロイド蚯蚓腫みみずばれのように焼き付けられたままでいる。指の腹に浮いた胼胝たこに馴染むのは、剣よりもやり手綱たづなの感触。胼胝たこができるまで、けた皮膚に薬を塗ってくれた頭領。目に浮かぶ、その姿。

 ―――隠し事から隠してることまで、分かっちまうことばっかりなんだ。本当によ。親分より長く兄貴分やってるとな。

「俺が―――あの人を、殺して……」

 耳介じかいみる自分の震え声に、はっと思い出から五感を呼び戻す。

 まずは触感。尻に敷く石の硬さ。そして視覚。暗闇くらやみを溶かす月光。溶け残された自分―――と、短剣。

 短剣。正面―――右手と左手の間で、すべらかな白刃は床板に転がされたままだった。そうあるべくして、ひるがえる旗を待っている。あるいは真逆に、二度と翻ることのない折れた旗のあとを追うのを待っている。旗……

「信じてるって―――言って、信じてた、俺の……旗幟きし―――?」

 分からない。知り尽くしていたはずの一切が分からない。こたえがないのは自分だ。ならば、ここにあるのか。すがる思いで、短剣へと手を伸ばした。

 直後だった。

「―――半鐘はんしょう?」

 こぼれ落ちたつぶやきさえき潰して、その音響は膨れ上がっていく。音調も……音量も、割れんばかりの轟音ごうおんへと化けた。

 激震を含まされるまま突沸とっぷつしゆく空気の波紋はもんを追うように、エニイージーが目線を上ずらせた―――その矢先、

「エニイージー! 出ろ!!」

 と。

 言うが早いか、室内どころか檻の中にまで踏み込んで来る―――その旗司誓にすら現実味がわかず、かぶりを振る。

「出ろ、って。俺は。フィアビルーオ次席……」

「構うか! イコがいないんだ! 手練てだれの操舵そうだ手はひとりだって惜しい!!」

 彼―――兄か弟か一見して分からずとも―――フィアビルーオは、格子こうし戸をくぐった屈身くっしん姿のまま、有り体にいた様子で呼号こごうを重ねてきた。全力で走ってきたものか提灯ランプも無く、荒らげた肩に巻いてあるネッカチーフを片手で押さえて、もう片手をエニイージーへと伸ばしてくる。短剣に触れなずんでいた指先を、そのまま強引に持っていかれた。ぐいと、力任せに引かれさえする。

 呆然と、尋ねるしかない。

「敵襲―――なんですか?」

「だとしたら最悪の相手だがな……」

 彼は舌打ちまじりに、こちらとは反対側へと顔を向けて唾棄だきをくれた。そして、エニイージーがいまだ短剣へ意識を奪われているのを見咎みとがめると、振り返らせてきた目角めかどにあけすけな叱咤しったしてみせる。

「どうした。もうらんだろう、そんなもん。このとおりきっぱだ。早く来い」

「……は……い」

 行くしかない。こうなっては。

 廊下に出ると、自分たち以外に人影は皆無だった。定点燈火ていてんとうかも落とされている。それは、夜明けまでの常日頃のことなのだが―――

 それ以外のすべてが、明らかに異常だった。

 階下から吹き散らす大声―――罵声ばせいに怒号、叱声しっせいと動揺。いら残喘ざんぜん戛然かつぜんたる武具の響き。殺伐さつばつとした気配。そして、光……窓からの、明かり。はめ殺しにされた窓の外が、明るい。尋常でないまでに、篝火かがりびかれているようだ。思わず、窓辺へ寄る。フィアビルーオも、制止してこなかった。

 見えてくるのは、<彼に凝立する聖杯アブフ・ヒルビリ>の前庭グラウンドだ。そこで入り乱れ、集まった旗司誓たち―――数えるまでもなく、まず間違いなく今ここにいる総員だ。めいめいが、反射光を瞬かせる武装を整えながら、混乱めくまま星雲せいうんのように動いている。

 エニイージーは、たかり合うような彼らの先へと、眼差まなざしを伸ばした。前方に見えてくるはずの、旗無はたなしの―――武装犯罪者の、旗の無い群れを確認しようと。旗―――

「―――が、ある?」

 それが見えた。

 こちらの篝火かがりびもさることながら……夜明けの旭日きょくじつを控えて、わずかずつ薄まりつつある闇の中で、滑翔かっしょうに羽ばたく翼のように翩翻へんぽんと広がり、舞い踊る―――その巨大な徽章きしょう

 だいだいり成された国旗。

 たもとには、それを守護する星団せいだんのような色の国軍。

 すなわち、左翼さよくだった。
しおりを挟む

処理中です...