子爵家の子息である僕――アレックス・エルメリンスがこの春から通うことになるウィンベリー貴族学院には“結婚”という風習があります。
そのせいで入学早々僕はクラウディア・オーヴェレーム伯爵令嬢と“政略結婚”することになりました。
子爵の息子である僕が伯爵令嬢を娶ることができたのには理由があります。
それはクラウディアの容姿の評判がよろしくないからです。オーヴェレーム伯爵は伯爵家と繋がりが欲しいであろうエルメリンス子爵家にクラウディアを押しつけたのです。
ところがクラウディアに会ってみると、当然のことながら美人で評判のクラウディアの姉や妹ほどではありませんし、聞いていた通りに地味ではありましたが、むしろ僕の好みの女の子でした。
クラウディアは自分の容姿に自信を喪失して引っ込み思案になっていますが、僕はそんなところも含めて彼女のことが好きです。
この物語は僕――アレックス・エルメリンスが“妻”であるクラウディア・オーヴェレームをただただ溺愛するだけの話です。気が向いたときに不定期に更新していきたいと思っています。どうか僕たち二人のことを温かい目で見守っていただけると幸いです。
文字数 95,460
最終更新日 2022.07.15
登録日 2022.04.01
ウィンベリー貴族学院では生徒同士の“結婚”の風習がある。将来の正式な結婚の予行演習をするための、いわば模擬結婚だ。知らない相手と結婚をするような政略結婚が多い貴族社会。正式な結婚に至る前に、その相手のことをよく知っておくためにその“結婚”の風習ができたと言われている。
そんなウィンベリー貴族学院を舞台にしたスピンオフ短編集――。
拙作「姉と妹が美人過ぎて自分に自信を喪失している地味な伯爵令嬢と政略結婚させられた子爵令息はそんな妻のことを溺愛しています」で、脇役として出てきたキャラクターたちをメインにしたスピンオフ短編集となっていますので、本編の「姉と妹が美人過ぎて自分に自信を喪失している地味な伯爵令嬢と政略結婚させられた子爵令息はそんな妻のことを溺愛しています」からお読みになることをおすすめさせていただきます。
また本編があってのスピンオフ短編集ですので、こちらではそれぞれの物語のつながりが乏しく、それぞれが本編を軸にした孤立したエピソードになります。ですので、こちらだけを連続してお読みになっても、ストーリーの全容がわかりにくいかと思います。あくまでも本編「姉と妹が美人過ぎて自分に自信を喪失している地味な伯爵令嬢と政略結婚させられた子爵令息はそんな妻のことを溺愛しています」のサイドストーリー集としてお楽しみいただけると幸いです。
文字数 17,982
最終更新日 2022.04.21
登録日 2022.04.07
メタバース《キュベレー》の危機を救い、忽然と姿を消した伝説の英雄――。
その二人こそ、魔法剣士ティーアと軍神リオンである。
彼女らは大戦末期に突如として現れ、戦いを勝利に導き、そして、いなくなった。
そんな伝説の英雄――魔法剣士ティーアと軍神リオンがどのようにして生まれたのか――。
これは、その誕生の秘密に迫る物語である。
文字数 91,757
最終更新日 2022.04.07
登録日 2022.01.17
わたし――リオノーラ・ロバーツの通うウィンベリー貴族学院には“結婚”という風習があります。
“結婚”をすると、ハズバンド(夫)ではない他の男子と話すことは固く禁じられてしまいます。
わたしにはダリル・デズモンドという男爵令息のハズバンドがいます。
ダリルは策謀を企て、わたしに“離婚”を迫ります。
しかし、デズモンド男爵家にはダリルよりもよっぽど優秀で、聡明な次男のレイモンドがいます。
あなた、いいのですか? あんまり身勝手なことをしていると、聡明な弟に足元をすくわれますわよ?
※注意 拙作「わたしに離婚を言い渡したあなたはすべてを失い、あなたに離婚を言い渡されたわたしは本当の幸せを手に入れました。」の世界と同じ設定の物語になります。もしよろしければ、そちらのほうを先に読んでいただけるとより世界観が楽しめるかと思います。よろしくお願いいたします。
文字数 10,438
最終更新日 2022.04.01
登録日 2022.03.30
わたし――エリン・ヘイゼルはオルコック冒険者養成学院の魔術師課程の生徒だが、初級魔法すら発動できない落ちこぼれだった。
魔法教育の課程では、初級、低級、中級、上級、究極魔法の順番で段階式に学んでいくことになっていたが、わたしは初級の時点でつまずき、ずっと魔法未修得組の生徒だった。
そんな魔法未修得組にブレット・デイルという新任の教師とジェレミー・ドレイクという転校生がやってくる。
二人はそれぞれにハンサムで、わたしはそんな二人と新たな学園生活を送ることになるのだが――。
文字数 13,206
最終更新日 2022.03.27
登録日 2022.03.17
【告白までの恋愛ショートストーリー】第39弾
わたし――シャーロット・ウォルステンホルムが通うウィンベリー貴族学院には“結婚”という風習があります。
“結婚”をすると、ハズバンド(夫)ではない他の男子と話すことは固く禁じられてしまいます。
わたしにはアルフレッド・ブロードハーストという伯爵令息のハズバンドがいました。
そのせいで、わたしは本当なら相思相愛のケヴィン・メイスフィールドとは会話もできません。
そんな状況の中、わたしのハズバンドであるアルフレッドがわたしに“離婚”を突きつけてきたのです――。
文字数 7,327
最終更新日 2022.03.26
登録日 2022.03.26
【告白までの恋愛ショートストーリー】第38弾
わたしには大学四年間を一緒に過ごした錦織吉晴という男友達がいる。
彼からは三回告白され、わたしも彼に二回告白したことがあったが、それぞれに恋人がいるタイミングだったので、わたしたちは結ばれることがなかった。
大学を卒業したわたしたちは、この春からそれぞれの地元に戻って社会人になる。
吉晴と別れる最後の夜、この大学生活の四年間が終わってしまうという感傷と、もう二度と彼に会えないかも知れないという淋しさから、わたしたちは――。
※注意 念のためR-18にしてあります。とくにエロくはありません。すみません。またこの話は過ぎ去っていく日々への切なさを表現したものであり、浮気や裏切りを推奨するものではありません。
文字数 2,431
最終更新日 2022.03.24
登録日 2022.03.24
【告白までの恋愛ショートストーリー】第37弾
部活のみんなでつくし採りに行った河川敷で寝転がっていたら、同じ部活の男子の御堂匠海があたしに「腕枕をしてやろうか」と言ってきた。
匠海はわたしが嫌がるだろうと思ってそう言ってきたはずなので、逆に腕枕をしてもらうことにした。
腕枕をしてもらうあたしに驚く匠海と言い合っているうちに――。
文字数 2,430
最終更新日 2022.03.23
登録日 2022.03.23
【告白までの恋愛ショートストーリー】第36弾
わたしは大学の男友達である渡辺恭弥のことをいいなと思っている。
しかし、恭弥には遠距離恋愛の恋人がいて、彼女に一途だ。
あまりに彼女に一途なので、わたしは恭弥を誘惑してからかっている。
それでも恭弥はわたしの誘いに乗ってこない。
誘いに乗ってこないのをわかっているから、わたしは彼を誘惑してからかう。
少し肌寒い春のある日。
彼がわたしの誘いに乗ってきた。
「彼女とは別れた」という彼に、わたしは――。
文字数 1,890
最終更新日 2022.03.23
登録日 2022.03.23
【告白までの恋愛ショートストーリー】第35弾
第一部
浜田清矢は瀧本萌菜と一緒に学級委員をするために五年生のときの学級委員を頑張った。
その甲斐あって、六年生前期の男子の学級委員に選ばれた。
だが、すんなり引き受けたのではカッコ悪いと思った清矢は、自分は学級委員になりたくないと言ってごねる。
そうしているうちに北谷浩平が「じゃあ僕がやります」と立候補してくる。
それで学級委員は北谷浩平と瀧本萌菜に決まってしまう。
第二部
一方で、瀧本萌菜は浜田清矢と一緒に学級委員には絶対になりたくなかった。
むしろ北谷浩平のことを意識するようになっていたので、彼と一緒に学級委員になりたかった。
ところが、男子の学級委員に浜田清矢が選ばれてしまう。
絶望した萌菜だったが、浜田が学級委員になりたくないとごね始める。
そこへ北谷浩平が立候補してくれ、めでたく萌菜は彼と一緒に学級委員をすることになる。
「僕が立候補したのは――」
北谷浩平は萌菜に告白し始める。
文字数 4,269
最終更新日 2022.03.22
登録日 2022.03.22
【告白までの恋愛ショートストーリー】第34弾
わたしの家には「ファン・ヴェイク卿」という話をする絵があります。天才魔法画家カイン・ベルナルドの手による魔法絵画です。
彼は絵なのに、わたしを口説いたり、求愛してきたりします。
わたしは男爵さまに婚約破棄などをされて婚期が遅れてしまいました。
歳を取っていくわたしに対して、絵の中の彼は歳を取りません。
彼に歳を取っていく姿を見られたくないと思ったわたしは――。
※注意 天才魔法画家カイン・ベルナルドの作品をテーマにしたものは本作の他に【告白までの恋愛ショートストーリー】第28弾「絵画の中のあなた ~天才魔法画家の作品の中から生まれたわたしだけの騎士~」という話もありますので、もしよろしければ合わせてお楽しみください。
文字数 2,597
最終更新日 2022.03.22
登録日 2022.03.22
わたしは何かの気配を感じるようになった。でも、見えない。しかし、見えない何かの気配がある。見えない何かは確実にそこに存在していた――。
文字数 1,681
最終更新日 2022.03.21
登録日 2022.03.21
わたしはずっと知輝くんを旦那さまにおままごとをしてきました。
でも、知輝くんは彩菜ちゃんとおままごとをするから、今日はわたしとおままごとをできないと言います。
彩菜ちゃんと夫婦になるのであれば「離婚よ」と、わたしは知輝くんに離縁を申し渡しました。
わたしにはすぐに晃教くんというおままごとの旦那さまができましたが、知輝くんはすぐに彩菜ちゃんに飽きられてしまいました。
ざまぁみろです。
※注意 小学生のほのぼのです。
文字数 1,513
最終更新日 2022.03.20
登録日 2022.03.20
【告白までの恋愛ショートストーリー】第33弾
春休み。あたし――佐倉美帆は、親友の三谷咲菜の部屋で「何か面白いこと起きないかな」と、ふとつぶやいた。
すると、咲菜は、自分の彼氏である唐山利樹があたしが意識していた安西圭悟と一緒に遊んでいるから、二人を呼び出そうと提案してくる。
意中の圭悟がやってきてあたしが緊張している中、咲菜と利樹のカップルがキスをし始める。
その様子を見た圭悟は、あたしに「キスしてもいい?」と訊いてくる――。
※注意 本編で主人公の親友として登場する三谷咲菜と、その彼氏の唐山利樹とのエピソードは、これとは別に拙作「「好き」はキスのあとで」でも語られています。それぞれに独立した話をとして読めるように書いていますが、あわせて読んでいただけるとより楽しめるかと思います。よろしくお願いいたします。
文字数 3,971
最終更新日 2022.03.20
登録日 2022.03.20
第一部
中学二年生のわたし――心春は、春休みになった今日、恋人の大嶋公太と初めてのデートをした。その帰りの公園で、わたしは彼と初めてのキスをした。
第二部
今年大学を卒業したばかりのわたし――小春は、一流企業の御曹司と付き合っていて、その彼から「結婚しよう」とプロポーズをされる。幸せの絶頂であるはずなのに、公園で見た中学生カップルを思い出してしまう――。
文字数 2,752
最終更新日 2022.03.19
登録日 2022.03.19
【告白までの恋愛ショートストーリー】第32弾
春休み――。
わたしは岸井誠也によく意味の分からない告白をされた。
それは「付き合ったら好きになるから、付き合ってほしい」というような意味不明なものだった――。
文字数 1,663
最終更新日 2022.03.18
登録日 2022.03.18
【告白までの恋愛ショートストーリー】第31弾
春休み――。親友の笠井姫奈とショッピングモールに遊びに行ったら、そこに姫奈の好きな大野幹康と、あたしの幼馴染の蒲原久登がいた。
姫奈の要望で、あたしたちは四人で遊ぶことになる。
だが、あたしと久登は、中学生になってから距離ができていた――。
文字数 1,814
最終更新日 2022.03.16
登録日 2022.03.16
【告白までの恋愛ショートストーリー】第30弾
わたし――宮園千秋は、バレンタインのときに柳沢弦太の下駄箱にチョコをしのばせた。
そして、迎えた三月十四日、ホワイトデーの日。
わたしには何も起こらなかった。
しかし、その翌日の三月十五日にわたしは柳沢弦太に呼び止められる。
どうやら彼は日付を間違ってしまったようだ。
わ運動も勉強もでき、イケメンで完璧な彼が、ホワイトデーの日を間違えるという些細なミスをしたことに、わたしは思わずギャップ萌えするのだった――。
文字数 1,572
最終更新日 2022.03.14
登録日 2022.03.14
【告白までの恋愛ショートストーリー】第29弾
わたし――セシリア・ホールズワース伯爵令嬢には、クリストファー・ローズウッドという幼いころに将来を誓い合った相手がいた。
だが、ローズウッドが男爵家であることで、わたしの父は彼との結婚を反対し、彼が戦地に赴いている間に、オールダム侯爵との婚姻を決めてしまう。
そこへ、クリストファー・ローズウッドが英雄として帰還してくる。
彼は「この功績ですぐに男爵から伯爵になる」と言い、わたしとの結婚を取り戻そうとする。
しかし、そこに妹のマーシャという邪魔者が入り――。
文字数 3,939
最終更新日 2022.03.13
登録日 2022.03.13
【告白までの恋愛ショートストーリー】第28弾
わたし――ミレアが八歳のとき。わたしは、絵画の中の青年騎士ジェイラス・グレイアムに恋をしてしまいます。
その絵は天才魔法画家カイン・ベルナルドの手によるもので、「十年間祈り続ければ彼は現実世界に現れる」のだそうです。
八歳から祈り始めたわたしも十八歳になり、絵の中の騎士がこの世に蘇る、まさにその日に宗教戦争が勃発し、屋敷が襲撃されてしまいます。
異教徒の襲撃を受ける中、わたしは最後のお祈りをするのですが――。
文字数 2,679
最終更新日 2022.03.12
登録日 2022.03.12