7
件
『咎める罪の白さ(とがめるつみのしろさ)』
世界は白く輝いていた。雪、白くて柔らかいゆき。
その中でさえ、ユキナという少女の白い髪は目立っていた。
彼女は【罪人】だ。
【罪人】とは、神の怒りに触れた者をいう。ただし、当事者を越えて子に移ることもある。
白は、罪の証。その白さは異様で誰にも愛されない。
彼らが生きるには世界は優しくなかった。
侮辱され、時には傷つけられた。 世界は残酷だと、そう確信させた。
救われたい。
ただ、救われたいと願う。
ただそれだけを願い、善良な行いをしているのに。彼女は救われることはなかった。
「ひとつだけ、救われる方法が、ある」
ある男はその希望ともいえる言葉を残した。
それは、ある言葉で罪がリセットされる、と。
本当かどうかも分からない。けれど、彼女は、救われることを信じ、旅に出た。
そして、彼女は三人の男に出会う。
「ーーは、君を殺すよ」
そう苦しそうに呟いたのはだれ?
「それでも、あなたのそばにいたい」
彼女は救われる方法を見つけ、【罪人】から解放されるのか……?
ーーという、救済と愛の物語になる予定。
キーワード:裏切り×独占欲×ドS?
※個人サイトにて『咎罪の白(きょうざいのはく)』という名で連載していました。乙女ゲー風で複数のエンディングを考えていましたが、作者の力不足により断念。
一人だけのエンディングになります。
「エブリスタ」にも掲載しています。
文字数 34,854
最終更新日 2021.01.01
登録日 2020.11.26
災いの子と呼ばれる皇子、騎士になりたい少女…二人はある晩出会った。
「―――俺は誰かを犠牲にして生きたいなんて思っていない」
「私は…あなたを助けたいんですっ」
健気な少女と心優しい(実はヘタレなだけ?)皇子の甘く、切ない恋物語…。
「小説家になろう」にも掲載しています。
文字数 83,423
最終更新日 2020.09.30
登録日 2019.08.12
姫と護衛の青年は幼馴染みであった。
小さい頃に出会い、青年は姫のことを少なからず想っていたのだがーー
彼は17になる年に政治的駆け引きにより、剣術を学びに隣国へ向かうことになる。
「………帰ってきて」
「え?」
「私のもとにかならず帰ってきて」
と姫が泣きそうになりながら青年にお願いをする。
彼は姫の願い通りに六年経って戻ってくることになるのだがーー
その直後、姫様は隣国の王様(元・第三王子)と婚姻を結ぶことになり!?
姫様が大事な彼だけれど、彼女の気持ちを無視して隣国の縁談を破談にすることにためらいがあり(自分の思惑もいろいろあったりするのだが)、せめて輿入れのさいは自分がお供をすると願い出るのだが……?
「小説家になろう」にも掲載しています。
文字数 48,662
最終更新日 2020.09.28
登録日 2019.08.12
わがままお嬢様と復讐の機をねらう使用人の話。
シリーズもの。上から順番に読むことを推奨しています。
※ R18指定。無理やり表現あり。苦手な方はご注意ください。
物語の中で交通事故の描写があります。決して揶揄(やゆ)や正当化するものではありません。
ご不快になられた方には大変申し訳ございません。
また、お話の中で未成年の飲酒が含まれていますが、お酒は二十歳になってから飲んでくださいね。お願いします。
主従×愛憎×鬼畜
「小説家になろう」にも掲載しています。
文字数 32,014
最終更新日 2020.05.05
登録日 2019.05.18
鈍感で面倒くさい大人としっかりしてるけどいじっぱりな子供の物語。
年の差×幼馴染×再会
「小説家になろう」、「エブリスタ」にも掲載しています。
文字数 2,492
最終更新日 2019.08.11
登録日 2019.08.11
あるどこかの学校で…榎戸 未侑(えのきど みう)という少女が、先生である柳瀬 透(やなせ とおる)に愛を叫ぶ。
「先生! 好きです!」
「…榎戸、いい加減諦めろ…」
「嫌です!」
だが、毎回のように冷たくあしらわれる。さて、この恋どうなる?
無愛想先生×明るい女子生徒
「小説家になろう」、「エブリスタ」にも掲載しています。
文字数 23,356
最終更新日 2019.05.18
登録日 2019.05.06
7
件