健康寿命を延ばす「無理しない思考法」

もしかして大病?――「ふらつき」を感じたら何をすべきか

Getty Images

医者も悩む、ふらつきとしびれ

患者さんがよく訴える症状の中で、いまだになかなか治療できないものがいくつかあります。その代表的なのが「ふらつき」と「しびれ」です。治療薬も効果的なものが少ないのが現状です。
ふらつきとしびれについてネットで調べてみると、それらに関係するたくさんの病気が出てきて驚いてしまいますが、実際には原因のはっきりしない場合がありますし、説明できないところが医師としても困ってしまうのです。

ふらつきは高齢者なら仕方ない?

本稿ではふらつきを中心に触れていきます。ふらつきは高齢者がよく訴える症状ですが、これは高齢者特有のものなのでしょうか?

年を取ってくるとふらつくことが多くなります。まさに、からだの衰えの典型的な症状とも言えます。筋肉が減って筋力が落ちてくれば、しっかり踏ん張っていられないのでふらついてしまうのです。

筋力の衰えはなかなか自覚できないものです。それは普段、最大限の筋力を使うことが少ないからです。その一方で、限界まで常に筋力を使っているスポーツ選手は、30歳過ぎにはすでに筋力の衰えを感じていると言います。
一般の人は余裕を持って筋肉を使っているので、衰えに気がつけないのです。だから、ふらつくという症状が筋力の低下だとは思うことができず、何かの病気だろうと考えてしまうのです。

油断できない、ふらつきの症状

といっても、「急に」ふらつきが出たときは、緊急性のある病気を疑う必要があります。早く医師に診てもらうべきです。たとえば脳卒中の場合は、早く治療することで症状がよくなる可能性があるからです。

いつから起きたのかはっきりしない、そういえばこの頃ふらつくような気がするといった場合は、緊急の病気ではないので急ぐ必要はありません。しかし、念のため、一度診察を受けたほうがいいでしょう。
ふらつくだけでなく、「手のしびれ」や「しゃべりにくい」といった他の症状がある場合も、やはり医療機関を受診すべきです。
ふらつきはどれもはっきりとした診断ができないというのではなく、典型的な症状や経過なら病気を特定することもあります。ただ、高齢者の慢性的なふらつきは非常に診断が難しく、いろいろ検査をしても何も異常がないということが多いのです。

ふらつきと同じように、「めまい」という症状があります。めまいはふらつき以上に、よく診療では診る症状です。

おおざっぱに言ってしまえば、症状が激しく起き上がれないようなめまいは、耳から来るものが多く、症状は激しいですが、数日で治ってしまう場合が多いです。
回転性といってぐるぐる回るようなめまいと、頭を動かすとぐらっとするようなめまいがあります。どちらも耳からくるめまいのことが多く、頭を動かすとめまいが出る場合は、治るのに時間がかかります。時間はかかりますが、どんどん悪化することは少なく、こういっためまいは一度耳鼻科を受診しておきましょう。

ふわふわするというふらつき感を訴える人も多くいます。
体が宙に浮いている、足元が安定しない感じというような訴えが多いようです。こういった症状も診断がつきにくく、医師も手を焼く症状の典型です。この場合はほとんど原因がはっきりしません。

ご感想はこちら

プロフィール

米山公啓
米山公啓

1952年、山梨県生まれ。聖マリアンナ大学医学部卒業、医学博士。専門は脳神経内科。超音波を使った脳血流量の測定や、血圧変動からみた自律神経機能の評価などを研究。老人医療・認知症問題にも取り組む。聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職後、執筆開始。現在も週に4日、東京都あきる野市にある米山医院で診療を続けているものの、年間10冊以上のペースで医療エッセイ、医学ミステリー、医学実用書、時代小説などを書き続け、現在までに300冊以上を上梓している。最新刊は『脳が老化した人に見えている世界』(アスコム)。
主なテレビ出演は「クローズアップ現代」「世界で一番受けたい授業」など。
世界中の大型客船に乗って、クルーズの取材を20年以上続けている。
NPO日本サプリメント評議会代表理事。推理作家協会会員。

出版をご希望の方へ

公式連載