上 下
35 / 81

34

しおりを挟む
頭では分かっている。フィオナにそんな気はないと。だが、この状況で邪な事を考えるなと言われても無理に決まっている!

フィオナの部屋には長椅子などはない。座る場所と言えば、鏡台の椅子か一人様のテーブルの椅子しかない。無駄に広い部屋の中で、それらに別々に離れて座るのもおかしな話であって、結局ベッドに横並びに座った。断じて言い訳ではない……。

「あの、ヴィレーム様。それで、お話とは……」

フィオナの追い討ちをかけるような上目遣いに、頭がくらくらしてきた。昼間の話をしようとしているのに、中々言い出せない。変な緊張感に、段々と口の中が渇いてくる。

「あ、あぁ……えっと昼間、の事なんだけど」

「……はい」

「君の様子が、少し変だった様に思えたから心配でね。何か、あったのか聞いてもいいかな」

何とか用件を言い終え、息を吐く。
ヴィレームがそう言うと、フィオナは俯き加減でポツポツと話し始めた。

「お昼休みヴィレーム様とお弁当を食べている時……木の影に、弟が見えた気がして」

成る程。あれは彼女の弟だったのか……。妙な気配は感じていたが、別段動く様な感じはしなかったので捨て置いていたが……。

ヴィレームならいざ知れず、まさかフィオナも気付いていたとは少し驚いた。気配と言っても、普通の人間には感じ取れない程度のものだった。それこそ野生の獣とかならば、感づく程度の。それを彼女は感じ取ったと言うのだ。ヴィレームは目を見張る。

「見間違いかも知れないとは思ったのですが……確かに、弟でした……。でも、弟じゃないみたいに思えて……」

両手を不安そうに握り締めるフィオナを、抱き締めたい衝動に駆られるがヴィレームは、グッと堪える。まだ話の途中だ。

「変ですよね、申し訳ありません、何言ってるか分からないですよね……。ただあんなヨハンを見るのは初めてで………… 冷く、暗い目で、私を見てて、怖かった……」

「フィオナ、おいで」

堪えていた手を彼女に伸ばし、今度こそ抱き寄せた。一瞬驚いたフィオナは身体を強張らせるが、直ぐにヴィレームに身体を預けてくれる。

「ヴィレーム様……。あの、手紙の事は、どうなりましたか。ヨハンから手紙は……」

「あぁ、手紙だね。ごめんね、言い忘れていたね。あの後クルトには確認したんだけど、やはり届いてなかったよ」

「そうなん、ですか……。ならやはり、ヨハンは嘘を……」

ヴィレームは徐にフィオナの顔に触れると、仮面を外した。特に彼女は嫌がる事はせずに、大人しくしている。
彼女の頬に触れると、小動物の様に顔を擦り寄せてきた。余りの可愛さに、何か込み上げてくるものを感じるが、耐える……。

「どうだろうね。例えそうでも、弟君には何か特別な理由があったんじゃないかな?だからそんな悲観しないで、フィオナ。そうだ、君が聞きづらいなら、代わりに僕が聞いてみようか?」

「ヴィレーム様が、ですか?」

「そうだよ。それに、そろそろ君のご家族にも挨拶したいと、常々思っていてね。勿論、君との結婚のね。ねぇ、フィオナ……やはり、僕じゃダメかな」

フィオナは大きな瞳をこれでもかと言う程に見開きながら、真っ直ぐにヴィレームを見つめた。



しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

選ばれたのは私でした

恋愛 / 完結 24h.ポイント:142pt お気に入り:5,274

どなたか私の旦那様、貰って下さいませんか?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:2,087

処理中です...