上 下
9 / 54

第三章   コンビニエンスストアー傷害事件   一、注意深く

しおりを挟む

 じりじりと照りつける強烈な日差し。

 藪押は、十九号線を後にし、下道を歩き、勝川かちがわまでやってきていた。

 我ながらよくもここまで歩いてきたものだ、と感心する。途中JR勝川駅を見つけた。そこから電車に乗ろうかと思ったが、何故かはわからなかったが、そうしてはならない、何かを感じ、踏みとどまった。

 道路からは猛烈な温度を感じた。車が何台も通っていく。その度に吐き出される排気ガス。景観が揺れていた。道路も揺れていた。それとも俺の頭が揺れているのか。

 分からなかった。意識が遠のいていく。ここでは倒れない。こんな所で倒れてたまるか。藪押は足を引きずりながら、前へ進んでいった。

 学校や病院を多く見かけた。今じゃ至る所に防犯カメラが設置されている、そんな風に思った。これじゃ何処で何をしているのかが、すぐに分かってしまう。監視社会。
 可視化、いい表現だな。でも、俺から言わせれば、闇だ。

 大きな、あるモノに自分の行動を読まれているような。ほんと肩が凝る世の中になってしまったな、そう実感する。とは思ってみるが、そんなことよりも、今は、とにかく暑かった。

 早く、涼しい所に入りたい。

 お、コンビニがある。

 まさに砂漠の中のオアシスが目の前にあるのを知ったようで、笑みが漏れた。

   アスファルトの照り返しに、額に玉のような汗を滴り垂らし、タオルでそれを拭くが、まったく追いつかない。喉の渇きを異常なまでに感じていた。呼吸を整え、コンビニに入った。

 一歩店内に入ると冷気が火照った体を優しく包んでくれ、頬が自然と和らいだ。なんという解放感。それで身体がゆっくりと弛緩していく。

 足のつま先から冷えていき、それが頭の芯に及んでいく。顔も緩んでくる。店内は藪押の他に客はいなかった。レジにいる二十歳くらいの女性店員がいるだけで、心なしかほっとした。
 防犯カメラがあるのは分かる。帽子を目深に被って、顔を隠してはいるが、それほど自分では、気にはしていなかった。
 もし、捕まるのであれば、それはそれで仕方のないことだ、と半ば自棄になっていることにも気づかされる。なるようになるさ。

 捕まれば、そこで俺の新しい人生の旅が、そこで終わるだけだ。そんな安易な考えが頭を掠める。

 その店員もレジの釣銭を勘定しているのか、あるいは伝票整理でもしているのか忙しそうで、入店した藪押の顔さえ見ようともしなかった。


しおりを挟む

処理中です...